• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nishino Racingのブログ一覧

2011年01月12日 イイね!

PIRELLI DIABLO ROSSO CORSA ピレリ・ディアブロ ロッソ コルサ

PIRELLI DIABLO ROSSO CORSA ピレリ・ディアブロ ロッソ コルサ
PIRELLI DIABLO ROSSO CORSA なにかいなですが、バイク用ピレリ・タイヤです。 新発売まなしで、前評判は良いようです。
続きを読む
Posted at 2011/01/12 04:53:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | バイク | 趣味
2010年12月09日 イイね!

ブレンボ新型 「T ドライブ」 ディスク

ブレンボ新型 「T ドライブ」 ディスク
ブレンボ新型 「T ドライブ」 ディスクが手に入りました。 驚くほど軽く、上質な質感です。 これからのフローティングディスクの進化の一つです。 私のプレミアムな宝物の一つです。 ブレンボURL ちなみに、キャリパーは純正で6ポットなので手は入れません。
続きを読む
Posted at 2010/12/09 19:23:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | ニュース
2010年12月02日 イイね!

パワーコマンダー(Power Commander)書換

パワーコマンダー(Power Commander)書換
当初、低中速のトルクの細さから濃いめにセットしていたPower Commande(サブコン)をニューボルトの取付によりトルクフルになった為、今回薄めにセットし直しました。 これで燃費も走りも両立出来そうです。 ノートPCでUSB接続し簡単に作業出来るので走って一番良いところを探り出します。 ...
続きを読む
Posted at 2010/12/02 12:26:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 趣味
2010年12月01日 イイね!

ニューボルト 取付

ニューボルト 取付
ニューボルトを取付しました。 取付は配線を三本つなぐだけで、カウルに両面テープで固定しました。 インプレは筆頭に変化したのは6000rpm以下で、トルクUPを感じられ、ハーフスロットルでの使い勝手が格段に向上しました。 フルスロットルでは6000rpmからフロントUPし、市街地では回しきれ ...
続きを読む
Posted at 2010/12/01 17:36:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 暮らし/家族
2010年09月11日 イイね!

YZF-R1は

YZF-R1は
R1に乗って四ヶ月、今時少ないバイク&1000㏄ &スーパースポーツを紹介します。 距離は6000キロほどしか走っていませんが、フルアクセル入れれる様になりました。 街乗りや一般のツーリングでは高いギヤー比と辛い前傾ポジションと180PSエンジンの発熱、180PSのクラッチを指で操作する事など苦 ...
続きを読む
Posted at 2010/09/11 20:59:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイク | 趣味
2010年09月09日 イイね!

孫にも衣装

孫にも衣装
ここの時点で、ツナギを買いました。 もう後戻り出来ないバイク生活。
続きを読む
Posted at 2010/09/09 22:32:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 趣味
2010年08月01日 イイね!

夏の最後の思い出めぐり、伊勢志摩

この夏、最後の思い出めぐり「伊勢志摩」にツーリングで行って来ました。 最高に暑かったですが、頼もしい仲間が一緒なので安全に楽しくツーリング出来ました。 最高のツーリング仲間四人のバイクです。 KTM・SV1000・GXR750・と私のR1です。 いつもの最高に綺麗な伊勢志摩の海です。
続きを読む
Posted at 2010/08/01 21:28:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 旅行/地域
2010年07月28日 イイね!

和歌山ラーメン&花山温泉

和歌山ラーメン&花山温泉
日が暮れてから和歌山ラーメン(丸太屋)&花山温泉に行って来ました。 出張に行く前最後に堪能したかったのです。 今日は全開を堪能しました。 R1の1速は160迄伸びるんですね。 美味しいラーメンと近畿最強温泉とR1のレブリミットに堪能して来ました。
続きを読む
Posted at 2010/07/28 00:58:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイク | 旅行/地域
2010年07月19日 イイね!

今年もあの海に行けました。

今年もあの海に行けました。
恒例の和具の浜と魚飛峡に一人でR1で行って来ました。 オッサンが子供に戻れる場所でした。
続きを読む
Posted at 2010/07/19 14:23:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | バイク | 旅行/地域
2010年07月10日 イイね!

餘部鉄橋を見てきました。

餘部鉄橋を見てきました。
来週で無くなる餘部鉄橋を見てきました。 もちろんR1で、隼メインのツーリングで14台で行って来ました。 走行400k強、朝7:00~夜7:00迄バイクに乗りっぱなしで、お尻が痛く手が痺れています。 夏休みはR1で走り回りますが、前途多難のバイク生活。 思い出を攻める、この夏。
続きを読む
Posted at 2010/07/10 20:13:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 旅行/地域

プロフィール

「頑張る鋭気をチャージ http://cvw.jp/b/153414/46472837/
何シテル?   10/19 23:23
子供と車とバイクが好きなオヤジです。 車は、並のプロでは私の発想を理解できない為作業はDYですべて行います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

AUG プロ用 超硬度ヘッドライトコート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/11 14:27:41
プロジェクト・ミュー 
カテゴリ:ブランド
2009/03/06 23:27:15
 
TOYO TIRER 
カテゴリ:ブランド
2009/03/06 21:40:22
 

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド 峠のハイブリッド (トヨタ クラウンハイブリッド)
峠のクラウン
ヤマハ YZF-R1 GUNBOY Special (ヤマハ YZF-R1)
マフラー Titanium Forceフルチタン 耐熱サーモバンテージ112 EXUP撤 ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
我が家6人家族と荷物も十分積めます。
トヨタ ハイエースバン NOS HIACE (トヨタ ハイエースバン)
平成19年2月納車、平成20年6月廃車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation