• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nishino Racingのブログ一覧

2006年03月05日 イイね!

やはり!理想のオイルでした!

やはり!理想のオイルでした!やっと、アパートの駐車場でオイル交換出来ました。
オイルは、前回ご報告したMOTUL 300V CHRONO 10W-40です。
今回半値の並行品の使用ですが、ニオイ・粘度・色からして勿論本物エステル系オイルでした。

6L購入したので、同オイルで十分フラッシングしVQエンジンのお約束の8分目のオイル量を守り、アスファルトにシミを付け交換しました。

フィーリングは、中低速でパーシャルでの車速の乗りが早くなっていることが顕著に感じられ、どの回転域もスムーズで車格が上がったようにも感じられます。
前使用のモービル1 Rally Formula5W-50でしたが(量販店で在庫中最上の\15000-)が普通の個性のないオイルにしか感じません。

やはり、理想のオイルでした!MOTUL 300V
Posted at 2006/03/05 19:50:26 | コメント(8) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2006年03月04日 イイね!

実用新案!ウインドウォシャー「お~い お茶」

実用新案!ウインドウォシャー「お~い お茶」先月会社の車で雨の中を走行中フロントガラスは油膜と路上からのはね上げた泥で非常に視界が悪くウォシャーを頻繁に使っているとなんと液切れし、走行に危険を感じるほどでした。
車内で飲みかけの「お~い お茶」があり・・会社の車?・・・迷わずウォシャータンクに投入しましたが、なんとこれが世に言うカテキン効果でフロントガラスは曇り一つもなく磨かれたように透明に変わりました!。

その日以来、会社の車に「残った「お~い お茶」を投入しています。

自分の車には絶対使いませんが、撥水剤より効果的ですよ!
Posted at 2006/03/04 23:41:24 | コメント(12) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2006年02月26日 イイね!

理想のエンジンオイル購入!

理想のエンジンオイル購入!以前からのお気に入りエステル系オイル老舗のMOTUL 300Vですが、近所の量販店では置いてなくモービル最上グレードのオイルを使用していましたが、今回DY交換前提で通販にて購入しました。

MOTULを使用することによりノーマルエンジンがチューニングエンジンの様に変化します。

価格は並行物でも6Lで1万を軽くオーバーしますがオイルとしてではなくチューニングパーツの一部として考えれば十分納得出来る物です。

本日は雨なので次週交換レポートいたします。
Posted at 2006/02/26 10:27:42 | コメント(12) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2006年02月14日 イイね!

アルカンターラ内装!

アルカンターラ内装!以前DYで施工した内装のアルカンターラ貼替えを紹介します。
・助手席は元々SR-2のルマンカラーでしたが運転席のSP-GNⅡブラックに合わせ座面、背面を黒のアルカンターラを貼っています。

・天井、ピラーは白に近いベージュのアルカンターラを貼っています。 室内が明るくなりました。

・ドアーとステアリングセンター、センターコンソールは黒のアルカンターラを貼っています。 普段手に触れるところですので質感がUPしました。

貼替え作業自体は非常に楽しく生地の状態のアルカンターラは何でもない生地のようですが、貼っていくとその質感に感激します。

内装貼替えを決意させたのは私の宝物の一つのRECARO SP-GNⅡを迎える為の作業でした。
Posted at 2006/02/14 00:16:43 | コメント(5) | トラックバック(1) | 整備 | クルマ
2006年02月13日 イイね!

メッセみやげ!プレミアムWAX!

メッセみやげ!プレミアムWAX!メッセのおみやげは、スナップオンコーナーでマグアイアーズGOLD GLASS WAXを購入しました。
通常¥4200ですが、内装クリーナー付で¥3500でした。
Meguiar'sは日本での知名度はシュアラスターと比較して低いように感じますが、米国シェア37%を誇り、圧倒的に支持されています。
また、数多くの自動車メーカーで使用されるとともに、ボーイング社など飛行機分野でも指定ケミカルになり世界中の航空会社でも使用されています。
さらに、一部の商品でミリタリースペックを取得しています。
1977年「GOLD GLASS」を発表。このプレミアム商品の人気は世界中の消費者の間で急速に高まり、現在でもアメリカでNo1の売り上げを誇っています。
車の美しさが最優先される展示会場や、ショップの店頭においてその艶の深さなどが認められ、「ミュージアムWAX」の異名を得ています。
過去100年の歴史の中で最も影響力のあるカーワックスとなっています。

現在スナップオン及び一部スパーオートバックスで購入出来ます。

関連URL:http://www.meguiars.jp/products/product.htm

Posted at 2006/02/13 19:57:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「頑張る鋭気をチャージ http://cvw.jp/b/153414/46472837/
何シテル?   10/19 23:23
子供と車とバイクが好きなオヤジです。 車は、並のプロでは私の発想を理解できない為作業はDYですべて行います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

AUG プロ用 超硬度ヘッドライトコート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/11 14:27:41
プロジェクト・ミュー 
カテゴリ:ブランド
2009/03/06 23:27:15
 
TOYO TIRER 
カテゴリ:ブランド
2009/03/06 21:40:22
 

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド 峠のハイブリッド (トヨタ クラウンハイブリッド)
峠のクラウン
ヤマハ YZF-R1 GUNBOY Special (ヤマハ YZF-R1)
マフラー Titanium Forceフルチタン 耐熱サーモバンテージ112 EXUP撤 ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
我が家6人家族と荷物も十分積めます。
トヨタ ハイエースバン NOS HIACE (トヨタ ハイエースバン)
平成19年2月納車、平成20年6月廃車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation