• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nishino Racingのブログ一覧

2006年05月08日 イイね!

四国編④、春の四万十川でで泳ぐ!

四国編④、春の四万十川でで泳ぐ! 早朝7時に現地に到着し河原で朝食をとりその後、子供達は早朝春の水の冷たい川で泳ぎ始めました。

幸い誰も風邪をひいてませんが、大自然四万十川の河原で子供達の元気な歓声を聞き、ここまで500km寝ずに走ってきた甲斐は十分あったと確信していました。
Posted at 2006/05/08 00:01:03 | コメント(8) | トラックバック(0) | 子供達 | 旅行/地域
2006年04月30日 イイね!

誕生日おめでとう!

誕生日おめでとう!3男8歳になりました!
(*^_^*)

おいしいケーキ選んでくれてありがとう!
Posted at 2006/05/03 02:56:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 子供達 | 暮らし/家族
2006年02月13日 イイね!

今日のケンカやばいぞ!

今日のケンカやばいぞ!我が家は男4人の子がいますが、家でのケンカは近所迷惑でもなければ特に止めたりしていませんでしたが、今日長男と3男がいつものようにケンカを始めほうっていましたがケンカ中の長男を見ると耳から鮮血がポタポタと落ちており、慌てて止めに入りました。
血は耳たぶをひどく引っ掻かれたのが原因で大事には至っていませんでした。
ほほのキズは成人までとれないでしょう。
3男はかなり顔面にパンチを食らい唇と鼻血とほほがはれています。

久しぶりの大捕物でした。
写真は長男です、ほほのキズは成人までとれないでしょう。
Posted at 2006/02/13 23:01:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | 子供達 | 暮らし/家族
2006年01月31日 イイね!

初めてのファミレスで大感激!

初めてのファミレスで大感激!我家の外食は今まで私の好物の中華・焼肉・ラーメン・焼鳥などばかりで、ファミレスは仕事の昼食で利用しますし味も好みではないので家族での外食でも避けていましたが、前週末に子供達(男4人)にせがまれイヤイヤどこにでもあるファミレスに行きましたが、慣れないフォークとナイフを一生懸命使い「おいしい」と連呼する子供達の顔を見て大感激!していました。
ファミリーで行けば楽しいレストランでファミレスですか!
Posted at 2006/01/31 19:51:02 | コメント(9) | トラックバック(0) | 子供達 | 暮らし/家族
2006年01月16日 イイね!

もう一台の最高速トライマシン!

もう一台の最高速トライマシン!長男のドリチャリをご紹介します。
デジタルサイクルコンピューター付で、表示可能速度は299km/h迄測定可能で、オドメーター、時計等の表示が出ます。
・・・が、ハンドルに違和感ありです・・・?

私が乗ると、30km/h以上は息が切れ翌日の筋肉痛を予感させる脚力が必要です。
いずれ、体調を整えトライします。
Posted at 2006/01/16 19:43:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | 子供達 | 暮らし/家族

プロフィール

「頑張る鋭気をチャージ http://cvw.jp/b/153414/46472837/
何シテル?   10/19 23:23
子供と車とバイクが好きなオヤジです。 車は、並のプロでは私の発想を理解できない為作業はDYですべて行います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AUG プロ用 超硬度ヘッドライトコート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/11 14:27:41
プロジェクト・ミュー 
カテゴリ:ブランド
2009/03/06 23:27:15
 
TOYO TIRER 
カテゴリ:ブランド
2009/03/06 21:40:22
 

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド 峠のハイブリッド (トヨタ クラウンハイブリッド)
峠のクラウン
ヤマハ YZF-R1 GUNBOY Special (ヤマハ YZF-R1)
マフラー Titanium Forceフルチタン 耐熱サーモバンテージ112 EXUP撤 ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
我が家6人家族と荷物も十分積めます。
トヨタ ハイエースバン NOS HIACE (トヨタ ハイエースバン)
平成19年2月納車、平成20年6月廃車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation