• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nishino Racingのブログ一覧

2013年03月09日 イイね!

Cooler Master GX 750W

Cooler Master GX 750W

ラジエーターとかクーラントみたいなロゴですが、PC電源です。

うちのデスクトップPCのDELL inspiron 580 core i5 750ですが、前回ビデオボードN660GTX Twin Frozr Ⅲ OC積み、PCI-E電源がないのでテキトーに12V電源をジャンパーしていましたが、このビデオボードだけで最小限必要な電力は450Wとの事で、inspiron 580の300W電源が火を噴かないうちに交換です。

イケてるパッケージ、台湾製ですが、80Plus認証と安全規格TUV、CE、UL、FCC、BSMI、GOST、C-tick、CCC、KCCといったって当たり前の電化製品です。


このサイズ、150x140x86mmで750Wと強力です。
PCI-Eも当たり前の装備です。



三年お世話になった、inspiron 580の300W電源です。
GX 750Wと比べるとカスカスで軽いです。


マイクロタワーのinspiron 580に強力電源搭載です。



総合性能には変化なく良好です。




N660GTXのオーバークロックも可能な電源ですが、こいつの選定で狙いだったのはダブルレイヤーEMIフィルターの搭載によるPC音質の向上ですが、効果ありです、USBバスパワーのROLAND QUAD-CAPTUREの単独電源化も考えていましたが、今は必要とは感じません。



良い音のPC環境ができました。
三年前のDELL inspiron 580 core i5 750ですが、SSD搭載にN660GTX搭載、そして電源強化であと一年は使いたいと思います。
次はIntel Core i7の後続機が出ればマザーごと交換してあげたいですが、今はこれで十分です。
Posted at 2013/03/09 23:09:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生活 | パソコン/インターネット

プロフィール

「頑張る鋭気をチャージ http://cvw.jp/b/153414/46472837/
何シテル?   10/19 23:23
子供と車とバイクが好きなオヤジです。 車は、並のプロでは私の発想を理解できない為作業はDYですべて行います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     12
3 45678 9
10111213141516
1718 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AUG プロ用 超硬度ヘッドライトコート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/11 14:27:41
プロジェクト・ミュー 
カテゴリ:ブランド
2009/03/06 23:27:15
 
TOYO TIRER 
カテゴリ:ブランド
2009/03/06 21:40:22
 

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド 峠のハイブリッド (トヨタ クラウンハイブリッド)
峠のクラウン
ヤマハ YZF-R1 GUNBOY Special (ヤマハ YZF-R1)
マフラー Titanium Forceフルチタン 耐熱サーモバンテージ112 EXUP撤 ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
我が家6人家族と荷物も十分積めます。
トヨタ ハイエースバン NOS HIACE (トヨタ ハイエースバン)
平成19年2月納車、平成20年6月廃車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation