• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nishino Racingのブログ一覧

2014年04月13日 イイね!

永遠にスーパースポーツに

伊豆でお話ししたCBRさん


今、オオカミの様な髪色の為かあまり声を掛けられなかったが、CBRさんから声を掛けられた。

彼の年齢は55歳、定年まではSSに乗るとの事、スゲー!。

私はマダマダ・・年ある。

私も永遠にR1に乗るぞ。
Posted at 2014/04/13 18:55:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 趣味
2014年04月13日 イイね!

カナやんの日

昨日、4/12は『Love Collection Tour ~pink & mint~』横浜アリーナの日。


開演は18:00から、天気は最高、今でしょ!行かなければとR1でお山に行ってきました。
15:00にはシャワーを浴びて出かけるように戻る事、もちろんトラブルなんて起こさず、確実に戻る事を前提に7:00に出発しました。

早く東名横浜町田~海老名間15kの渋滞、なめたらあかんな日曜の東名。

一汗かくこと、ようやく海老名SAに到着

バイクで溢れています。


目的はR1のセッティングの確認です。

・ブレーキ全て
 38/34の巨大なレーシングブレンボ、Z4レーシングパットはどうなの。
 
・ギヤ―比
  元は純正比10%ローだったものを、ほぼ純正に近づけた。

・アライメント
 20㎜ホイールベースを伸ばし、15㎜リヤー車高を上げているが。


到着、富士山こんちわ!



R1インプレ開始
・ブレーキ


まさにカーボンローターを使用するレース以外での世界一のキャリパースペック、パットですが結果は意外な点が際立ちました。
効きは最高です、高速からのSC1のグリップを探りながらの根性ブレーキングではTドライブディスクをイイ~ンと鳴かせながら絶品のブレーキングを味あわせてくれました。
「SC1のグリップを探る」要はこの点です。
非常にコントロール性が良く、普段はブレーキシステムの存在を忘れ、指が速度をコントロールしている感覚です。

・ギヤ―比


元のローだった状態だと楽しい低速コーナーは2速で回っていましたが、今回は1速を使います。
元の状態だと1速がギクシャクし使えなかったのが、今回は1速を使えます。
結果、1速レブ付近から2速へ上げるので全域高回転を使っていることになり、何速だか解らなくなるこのお山の直線でも速度が乗っています、いや怖いわ。
加速重視だった元のギヤー比が吹け切り自己満足だったことに反省です。
いいぞ、この比率16/43。

・アライメント


前後オーリンズセットはそのままに20㎜ホイールベースを伸ばし、15㎜リヤー車高を上げている状態です。
今のオーリンズセットは高速走行で継ぎ目や荒れた路面で飛ばないところまでプロリードと減衰を落としていった、公道仕様セット。時に飛んでいたR1が安定した点です。
ホイールベースを伸ばしたのは更に安定方向に振れれば安全だろうと、リヤー車高を上げたのはその状態にクイックさをプラスできればという事でした、フロン トフォーク突出しとは少し意味合いが違うセットです。
結果は楽しい。
バイクで楽しいという事は、危なくないという事です。
しつこい減速帯でもサスが良く動き、荒れた路面もすんなりクリアーできます。
周囲状況以外、路面状況も神経質に拾っていた初期と比べれば非常に安定した動きです。
切り返しも以前よりスムーズで、倒し込みも速くなりました。
いつもの場所でブーツを擦らなくなりましたし。
元々最高のアライメント持つR1ですから、ミリ単位で好みの方向にアレンジしていくのは正解でした。

いいぞ!R1、惚れ直した。



R1とイッパツしたところで、18:00横アリに向かいます。
ハイスピードツーリングでした、走行は400k超えています、疲れていますがカナやんに会いに行きました。



新横浜はカナやんカラーに染まっています。



彼女達は大阪から参戦との事でした。


音が流れ始め自分の耳を疑いました、音悪!。
今までで最悪の音、どこの会場でもこんなひどい音は聞いたことない。

代々木体育館の場合は目をつぶってもカナやんの声が心まで届いていましたが、横アリ最悪でした。
横アリ自体は「音響家が選ぶ優良ホール100選」にも入っており会場はいいところなはずなのにPAが悪すぎる。


そんな音響の中、カナやんのサプライズ、マイクレスの声を届けてくれました、20,000人会場で。

カナやんありがとう。
Posted at 2014/04/13 18:36:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生活 | 旅行/地域

プロフィール

「頑張る鋭気をチャージ http://cvw.jp/b/153414/46472837/
何シテル?   10/19 23:23
子供と車とバイクが好きなオヤジです。 車は、並のプロでは私の発想を理解できない為作業はDYですべて行います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

   1234 5
6 7 89101112
13141516171819
20212223242526
27 282930   

リンク・クリップ

AUG プロ用 超硬度ヘッドライトコート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/11 14:27:41
プロジェクト・ミュー 
カテゴリ:ブランド
2009/03/06 23:27:15
 
TOYO TIRER 
カテゴリ:ブランド
2009/03/06 21:40:22
 

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド 峠のハイブリッド (トヨタ クラウンハイブリッド)
峠のクラウン
ヤマハ YZF-R1 GUNBOY Special (ヤマハ YZF-R1)
マフラー Titanium Forceフルチタン 耐熱サーモバンテージ112 EXUP撤 ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
我が家6人家族と荷物も十分積めます。
トヨタ ハイエースバン NOS HIACE (トヨタ ハイエースバン)
平成19年2月納車、平成20年6月廃車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation