• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nishino Racingのブログ一覧

2013年01月13日 イイね!

YAMAHA NS20Mに惚れ惚れ

実は過去にヤマハの技術者にヘルプを受け、駆け付けた先には巨大なパイプオルガン、サクサクと治してあげましたが、ここでもYAMAHAの桁違いの仕事ぶりには関心していました。



週末、正月休みに運んだYAMAHA NS20Mに火を入れました。

組み合わせていたアンプのA-2000は祖大ゴミになっていたので、同等パワーのアンプの購入は今は無理なので、marantzの最下版を用意しました。



ほぼ十年使っていなかったので、ラナパーで外装に磨きをかけエージングのつもりで曲を放り込むと・・・唖然!。
素晴らしい音!。


各ユニット共しっかりしています。
中域から低域の間の切れるような谷も現役です。
圧巻はチタンコーンからの中域から高域のリアルさ。

このNS20Mは他の音色の良いスピーカーと違い、原音を表現するモニタースピーカーなのです。
100の音を120で聞かせるスピーカーではなく、100を100と聞かせるのがこのスピーカーの使命です。

まずはクラッシク、普通ですが弦楽器が生々しく聞こえます。
一世代前のpop music、とても自然です、YAMAHAスタジオやNSシリーズでミキシングしたかと思える位、当たり前に聞けます。
そして現代POP、このNSで聞くと、ちょっとボーカルエフェクター効きすぎじゃない、この曲などと面白く聞けます。

もう一つのYAMAHAとの付き合いは続きます。
Posted at 2013/01/13 20:30:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生活 | 趣味
2013年01月06日 イイね!

二泊三日の帰省

1/3に東京をたち昨日1/5に東京に戻りました。
二泊三日の帰阪でした。

前日までR1で帰ろうかと思案中でしたが、外はやけに寒く、中部地域は雪とのニュースで断念し、指定席を買いに走りました。

名古屋から京都手前まで銀世界、R1では無理でしたね。


そして大阪駅に降り立つと同時にナツキファクトリー藤本社長よりTELが入りました。
帰阪の連絡も入れていなかったのに・・・。

て、事で新年会が開かれました。


ありがとう、みんな!。

そして実家に泊まりました。

オッチャンまだコスモ持ってる!。

当時、私のZ32といい勝負していた20Bコスモです。

第二の用事、免許切替に行きました。

光明池は通常の5倍の人出ででしたが、大阪人観察で楽しんでもいました。

第三の用事は、梶本クリニックに行く事。
ここでも温かい歓迎を受けました、ありがとう松原の人達。

温かい大阪、ありがとう。

第四の用事はスーツ類を送る事、・・・どうでもいいけど。

第五の用事は一時避難させていたオーディオ機器を送る事。
が、アンプ類の機器が実家にない、オヤジに聞くと「重いから捨てたで!」
重いのと、捨てるのが結び付かず、しばしボー然としました。
・・・私にとっては高級アンプだったのですが。

残っていた YAMAHA NS20Mを東京に送りました。


このNS20Mは本来スタジオモニターでフラットな音が特徴で、パワードモニターが標準となる前に使われていたモニター機で、私の耳の標準を20年以上かけ造ってくれた宝物です。

これを鳴らすには現行アンプでは20万クラスの物が必用かな、せっかくなのでゆっくりアンプを選んでみます。

これもYAMAHAて、
R1もそうですが、人に感激を伝える会社なんですねYAMAHAて。


Posted at 2013/01/06 02:22:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生活 | 暮らし/家族

プロフィール

「頑張る鋭気をチャージ http://cvw.jp/b/153414/46472837/
何シテル?   10/19 23:23
子供と車とバイクが好きなオヤジです。 車は、並のプロでは私の発想を理解できない為作業はDYですべて行います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

AUG プロ用 超硬度ヘッドライトコート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/11 14:27:41
プロジェクト・ミュー 
カテゴリ:ブランド
2009/03/06 23:27:15
 
TOYO TIRER 
カテゴリ:ブランド
2009/03/06 21:40:22
 

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド 峠のハイブリッド (トヨタ クラウンハイブリッド)
峠のクラウン
ヤマハ YZF-R1 GUNBOY Special (ヤマハ YZF-R1)
マフラー Titanium Forceフルチタン 耐熱サーモバンテージ112 EXUP撤 ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
我が家6人家族と荷物も十分積めます。
トヨタ ハイエースバン NOS HIACE (トヨタ ハイエースバン)
平成19年2月納車、平成20年6月廃車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation