• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nishino Racingのブログ一覧

2013年02月04日 イイね!

今一度あの曲を

渋谷、ヤマダ電機で買ってきたSHURE SRH840



密閉型スタジオヘッドホンですが、かなり音がいいです。
NS-20Mに近い原音再生で癖がなく、いけています。
今まで使っていたBOSE AE2 audio headphonesはラジカセ風の音で飛躍的に原音再生に向いています。
こいつでイコライジングしたものをNS-20Mで聞いても満足できる音に仕上がります。
SHUREて、一昔前レコードカートリッジでお世話になりましたが、スタジオ機器でも超メジャーなんでしたね。


今日、光テレビが開通しましたが、PCソフトとの相性にひと苦労でした。


そこはNTT東日本、半日かかりましたがやれることは順を追って潰して行き、見事にテレビを映してくれました。
彼らも日本を代表する技術者ですね。


ZARDの死、信じられなかった。
彼女が末期ガンで死と向き合っていたことなどを後で聞き、私にはあの曲は聞けなかった。

が、この人の歌を聴いて、そんな辛さが消えました。
録音もデジタルで、並みのスタジオ並だし、上手い下手より元気が感じられる。




今一度あの曲を。
Posted at 2013/02/04 00:04:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生活 | 音楽/映画/テレビ
2013年02月02日 イイね!

デジタル環境チューニング

アナログでのピュアオーディオ時代から30年、この時世デジタルを取り込まなくてはと機器追加とチューニングです。


Roland QUAD-CAPTURE UA-55です。


パソコンとUSB接続でデジタル音声をアナログに変換してくれます。
当初、優秀な内臓サウンドボードを検討していましたが、USB信号の優秀さとソフト含めQUAD-CAPTURE の面白さでこいつに決定です。

BEHRINGER FBQ6200 Ultragraph Pro です。


31バンドグラフィクイコライザーです。
サブウーハー導入も容易になります。

AUDIOQUEST USBケーブルのFire Wire Diamond 72V DBSです。


今回一<番費用がかさみました、並みのアンプが買える程です。

とあるお店のPR「デジタル・オーディオの音質はケーブルで決まります。それはアナログケーブルよりも顕著です。デジタルで“音楽”を楽しみたいとお考えなら、このクラスのケーブルは"必需品”です。ケーブルに手を抜くと、どれほど良い機器を使っても性能が発揮できないのですから」・・とな。
その他のアナログケーブルも楽器系のそこそこの物を使います。






さてPC側ですが、かねてから使いたかったOSドライブのSSD化です。
Intel 520 Series 240GBです。


要は大容量のSDカードの親玉で、ファイルを整理すれば240GBで十分でしょう。
こいつにWin7をインストールしCドライブとして使います。
PCのパフォーマンスUPは元よりHDDのカクカクした音がピュア―になるものと期待です。


元“C”OSデスクの整理を十分行い、SSDを0に元OSHDDを1に接続しインテルから提供されている“Data Migration Software”を使って、システムディスクデータの本SDDへの移行を行いました。
なんとあっさり、15分程度で以前の環境がSSD上で復元されました。





これでSSD 240G、HDD1 1T、HDD外付け2T 計3,240Gとエロ動画環境も揃いました。

さて、SSDのパフォーマンステックです。
早!!、起動からファイル読み書きがストレスが感じません。
Windows エクスペリエンス インデックスではデスクの転送速度が90点に上がり、全体の点数も向上しています。




スーパーπでは15secとPCが賢くなっています。



さてPC環境での音質向上は果たせたか?。

スピーカーは若かりし頃に手に入れたYAMAHA NS-20M



QUAD-CAPTUREの接続もすらすら簡単、他の機器も問題なく接続できました。
音楽データ―をSSDに移し、再生してみます。

いい!、一日聞いていたがすごくいい音です。
今日から私のDell Inspiron 580はオーディオマシンに生まれ変わりました。

USBオーディオのRoland QUAD-CAPTUREとOSディスクのSSD化は十分お勧めいたします。
Posted at 2013/02/02 22:18:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生活 | 趣味

プロフィール

「頑張る鋭気をチャージ http://cvw.jp/b/153414/46472837/
何シテル?   10/19 23:23
子供と車とバイクが好きなオヤジです。 車は、並のプロでは私の発想を理解できない為作業はDYですべて行います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

     1 2
3 456789
10111213141516
17181920212223
2425262728  

リンク・クリップ

AUG プロ用 超硬度ヘッドライトコート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/11 14:27:41
プロジェクト・ミュー 
カテゴリ:ブランド
2009/03/06 23:27:15
 
TOYO TIRER 
カテゴリ:ブランド
2009/03/06 21:40:22
 

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド 峠のハイブリッド (トヨタ クラウンハイブリッド)
峠のクラウン
ヤマハ YZF-R1 GUNBOY Special (ヤマハ YZF-R1)
マフラー Titanium Forceフルチタン 耐熱サーモバンテージ112 EXUP撤 ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
我が家6人家族と荷物も十分積めます。
トヨタ ハイエースバン NOS HIACE (トヨタ ハイエースバン)
平成19年2月納車、平成20年6月廃車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation