• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nishino Racingのブログ一覧

2021年09月06日 イイね!

1週間ワイディング生活

1週間ワイディング生活盆期間も仕事、色々頭に来ていて限界だった。

九州~(フェリー)大阪~万座プリンス~ハーベスト天城高原~大阪(フェリー)~九州の自走2,000キロコース

阪九フェリーDXシングルは至って快適


ハルカスを横目に阪神高速


大阪は都ホテル泊

万座に爆走のはずが、最悪の天気視界2mの濃い霧

ガードレールと側溝を頼りに通常走行、標高2,000m付近からエンジンの吹けが確実に落ちてる。ハイブリットとの連携も違和感が感じられるが、霧も攻める。

万座プリンスホテル到着

関東圏のコロナ自粛は全く関係ないような賑わい。

標高2,100mの露天温泉は手入れされ健在


飛んで伊豆へ
鬼押しハイウェイ~関越~圏央道~中央道~富士五湖道路~新東名~修善寺道路~伊豆スカイラインの贅沢関東南下コースGoogle君のおかげで疲れなく到着 ハーベスト天城高原

(写真は晴天時のホテル)


いつ行っても最高に旨いコース料理に堪能

そして亀石PA

霧でも雨でもその時の限界で走ります。

峠のクラウンは固めた22Kのリヤーサスはまだまだ柔らかい。
その場で32Kのスプリングを発注


今までで、速さだけでなく、乗り心地が良く安全に走れた乗り物は間違いなく
YZF-R1、それに近い乗り味にクラウンをもっていかないと。



帰りも阪九フェリーで九州へ

R1で峠を走ると常に罪悪感が付きまとうが、クラウンなら遅いのでまあいいか。
で反省会は必要なし。



Posted at 2021/09/07 00:08:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域

プロフィール

「頑張る鋭気をチャージ http://cvw.jp/b/153414/46472837/
何シテル?   10/19 23:23
子供と車とバイクが好きなオヤジです。 車は、並のプロでは私の発想を理解できない為作業はDYですべて行います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/9 >>

   1234
5 67891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

AUG プロ用 超硬度ヘッドライトコート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/11 14:27:41
プロジェクト・ミュー 
カテゴリ:ブランド
2009/03/06 23:27:15
 
TOYO TIRER 
カテゴリ:ブランド
2009/03/06 21:40:22
 

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド 峠のハイブリッド (トヨタ クラウンハイブリッド)
峠のクラウン
ヤマハ YZF-R1 GUNBOY Special (ヤマハ YZF-R1)
マフラー Titanium Forceフルチタン 耐熱サーモバンテージ112 EXUP撤 ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
我が家6人家族と荷物も十分積めます。
トヨタ ハイエースバン NOS HIACE (トヨタ ハイエースバン)
平成19年2月納車、平成20年6月廃車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation