• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nishino Racingのブログ一覧

2014年01月02日 イイね!

年賀状

昨年、晴れて住所不定になれた。
逃げている。

家族、子供、知人にも会えない。

せめてWebから年賀状を!・・・届いて。








今日、カナヤンがMステで着ていたワンピースが届いた。






質感もいいものです。



簡単に手に入る物でTVに出てるカナヤンがすごい。



にほんブログ村 大人の生活ブログ 東京ナイトライフ情報へ
にほんブログ村
Posted at 2014/01/02 19:27:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生活 | 暮らし/家族
2014年01月01日 イイね!

西野家

早朝からR1で走りに行こうと夜明け前、起床。
寒いし、どこ行くの、て事でR1の宿題の一部にかかりました。

64チタンカラーデスクローターボルト



元々64でしたが、この色好きなので、今回もPro-Boltのゴールドです。

キャリパーボルト



ホイールカラーボルト



ゲイルはスチール10.9のボルトでしたが、以前色目が気に入らないのでSUS小頭ボルトに取り換えていました。
強度は半分程度で、ヤバイのでJIS品のDATチタン10.9の物に取り換えました。
強度は確保し重量は60%程度と良好、強度不明の国産じゃない64チタンは使えません。
しかし、DATチタンの締め付け時の手に伝わる感覚が最高です。

チタンコーティングビボットピン



このボルトは消耗品でメンテしていなかったのでなおさら。
夢のロッシマスター(GPマスター)的雰囲気も狙い。



CNCクランプ



?マークが赤になっただけ。

RCSハーフレバー





1本or2本掛けなので絶妙な長さ、余分な部分の慣性も無くなり、コントロール感UP。


RCSリモートアジャスター




欲しかった物の一つですが、こいつチャッチイ。

ホースエンドカラー

ここが黄色で全体がしまる。


あとリヤー周りで、宿題はありますが、また次回。

最後のしめはカナやんサインデカールに続き、西野家ステッカー





西野家は西野カナファンクラブですね。

明けましておめでとうございます。



にほんブログ村 大人の生活ブログ 東京ナイトライフ情報へ
にほんブログ村
Posted at 2014/01/01 10:13:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 趣味
2013年12月29日 イイね!

YAMAHA HPH-PRO 500


聞かせてもらうと、すげー音、PROとつくYAMAHAのプロモニター系のどこまでも精密に聞こえる絶品の物。

新品が手に入ったら返すからと借りてきた。


比較は家のSHURE SRH804 この価格帯で一番良かったもの、HPH-PRO 500は倍の価格で比較は辛いが、一年 SRH804 の音に耳が慣れてるのでモノサシとしましょう。


音源はMTV Unplugged Kana Nishino のDVD版とBlu-ray版、DVDはPC→QUAD-CAPTURE UA-55→イコライザー→アンプ
Blu-rayはPioneer BDP-LX→アンプ


まずはDVD視聴、あまりに原音過ぎて耳がついていかない。
イコライザー→アンプをレスしてQUAD-CAPTURE UA-55をダイレクトで聞いたが、私の耳には辛いほどの原音、素晴らしい。
そしてBlu-ray、すごい!、カナやんの声で勃起した。

このヘッドホンもThe YAMAHA、イケてます。



にほんブログ村 大人の生活ブログ 東京ナイトライフ情報へ
にほんブログ村
Posted at 2013/12/29 15:19:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月23日 イイね!

じっくりサロン

今年は大阪にも帰らへんし、静かで温かい正月は来ないので身なりは、ちゃんとしようと予約していた原宿のサロンへ行っていきました。



私は¥1,800の商店街の散髪屋でいいやろか思う事。

ちゃんとしようと、暗い表情には幸せは来ないし。

もちろん近所の品川エリヤや横浜のお店も電話してみましたが、会話が通じたのがkey【キイ 表参道 原宿】店。


簡単な希望を伝え、お任せしました。
ただし、予算¥25,000-迄と、お願いしました。
超イケメン柏倉 店長の施術

二回の脱色剤の苦痛に耐えること四時間、完成です。


私が付けるカラー名、プラチナシルバー、イケてる。

店を出ると表参道のネオンがいい、東京やね。


おなじみ新橋の汽車、ノリの東京。


こうして、自分勝手な正月を待とう。
Posted at 2013/12/23 19:58:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生活 | 暮らし/家族
2013年12月22日 イイね!

トーショナルダンパ

MTV Unplugged Kana Nishino が一週間前に到着して毎日聞いている。



むちゃ音がいい。
家のオーディオ機器が冴えわたる、絶品ボーカル。




リアル過ぎて、エロい。

カナヤンの唾液の味が解った。

ありがとう、カナやん、Sonyさん、クリスマスは一人でもこいつで寂しくない。


トーショナルダンパ

幼稚園児のガキの頃、人が登れない程、空高く吊るされた特高送電線に取付られた、おたまじゃくし二匹を見つけた。


「誰やこんなん付けたん!」角度、場所を変え何度も見る「なんやこれ?」次の日も見る「俺は知らん・・なんや」、家の巨大な百科事典を何日も探す、どこにも書いてない。
友達にも先生にも親父にも聞くが、答えどころか興味も関心もなさそうで5歳の俺は理由のない、おたまじゃくしを遠く感じ、自分の知識の小ささを敗北感として感じていた。

数か月後、送電線の鉄塔に関西電力の電話番号が書いてあったので電話してみた。
最後の頼みだった関西電力。
電話で、話が通じない、電話先のオネーさんはしっかり聞いてくれた。
聞いたことない地名だったが「チャリンコで行くからおしえて・・・」

願いが通じた、数日後その場所で関西電力のおじさんと待ち合わせすることになった。
約束通り、関西電力のおじさんが二人車で来てくれた、5歳のガキを訪ねて。

親切に教えてくれ、技術資料ももらった。

解った、トーショナルダンパ。

解ったことを周りに伝えたが、誰も興味を示さなかった。
もう、教えたらへんから。


その後、その道の学校に行った。
どうでもいい勉強だった。
他にもおもろい事はたくさんある年頃だった。

ある授業で出てきたトーショナルダンパが。
心の中で叫んだ「俺、知ってる関西電力の人に聞いたんや!」
その授業でもみんな関心はなかったトーショナルダンパのこと。

その時目が覚めた、みんなが知らないトーショナルダンパは関西電力のおじさんと俺しか知らなかったことを。

その後、その道のことを色々調べた、勉強の枠を超えていた。
オネーちゃんと遊ぶなんて時間はなかった。

その後、関西一のエンジニアになった。
夢中だった、休まなくても、寝なくても自分の技術を試していた。

そして、家庭が崩壊。
仕方ない、最高の技術者には幸せはいらない。



空高く吊るされたトーショナルダンパを見つけた5歳の時から、強烈な意志でエンジニアを目指していた。

皮肉なのかトーショナルダンパ




にほんブログ村 大人の生活ブログ 東京ナイトライフ情報へ
にほんブログ村
Posted at 2013/12/22 18:25:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生活 | 暮らし/家族

プロフィール

「頑張る鋭気をチャージ http://cvw.jp/b/153414/46472837/
何シテル?   10/19 23:23
子供と車とバイクが好きなオヤジです。 車は、並のプロでは私の発想を理解できない為作業はDYですべて行います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

AUG プロ用 超硬度ヘッドライトコート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/11 14:27:41
プロジェクト・ミュー 
カテゴリ:ブランド
2009/03/06 23:27:15
 
TOYO TIRER 
カテゴリ:ブランド
2009/03/06 21:40:22
 

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド 峠のハイブリッド (トヨタ クラウンハイブリッド)
峠のクラウン
ヤマハ YZF-R1 GUNBOY Special (ヤマハ YZF-R1)
マフラー Titanium Forceフルチタン 耐熱サーモバンテージ112 EXUP撤 ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
我が家6人家族と荷物も十分積めます。
トヨタ ハイエースバン NOS HIACE (トヨタ ハイエースバン)
平成19年2月納車、平成20年6月廃車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation