• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽふぽふの愛車 [三菱 アウトランダーPHEV]

整備手帳

作業日:2023年1月28日

リアウーファーのデッドニング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
https://youtu.be/8LH4_zaOWEg
ドア4枚はデッドニ ング済みなのでリアウーファーとダッシュボードスピーカーのデッドニングをしました
2
リアウーファーにアクセスするにはここのネジ1箇所と
3
ここのボルト1箇所を外せば内張りを最低限剥がせます
4
スピーカーBOX に制震材を貼り付け
意味あるのか不明w😂
5
内側にも制震材貼っておしまい👍
6
ダッシュボードスピーカーの写真撮るの忘れた😭
スピーカー奥には結構な空間があるので吸音材を詰めこんでスピーカー周りを制震しておしまい

まあまあ低音が出るようになった気がする。
マツコネボーズよりはかなりいい感じ😁

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ディスプレイオーディオ用スピーカー設置

難易度:

外部オーディオDSPに、Bluetoothレシーバー増設

難易度:

Pioneer TS-WH1000A インストール

難易度: ★★★

備忘録 スピーカー交換デッドニング その他

難易度: ★★

ドア+αデッドニング(19088km)

難易度:

ダッシュボードスピーカーに制振材貼り付けとAピラーカバー外し(19199km)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年2月7日 16:51
この記事を参考にさせていただいています。リアのサブウーファーを触りたいと思っていました。
質問があります、手順2のネジのカバーですがどうやって外すのですか。いろいろやってみたのですがびくともしません。手順3は簡単にアクセスできました。
コメントへの返答
2023年2月7日 17:07
こんにちは。
ここのめくらカバーは内張り剥がしで外せました。内張り剥がしが隙間に入らないようならマイナスドライバーでも良いと思いますが傷つけないように注意してください。
2023年2月9日 1:21
ご回答ありがとうございます。なかなか入らないので薄い内張外し探してみます。
コメントへの返答
2023年2月9日 6:45
爪でハマってるだけなんで引っ張るだけです。
頑張ってください😀
2023年2月11日 16:49
薄い金属製の内張外しを使ってやっと外れました。
で中を覗いてやっと様子がわかりました。

ぽふぽふさんは、3席目外さずに作業したのですか。座席外すのは結構大変そうなので。
実物を見てぽふぽふさんがどんなデッドニングをしたかやっとイメージができました。効果はいかがでしたか。
質問ばかりして、申し訳ないです。低音が出るようにするには何が効果的か色々悩んでます。
コメントへの返答
2023年2月11日 17:08
こんにちは
外せて良かったです😀
3列目は外してないですよ。
なので内張りも捲れるレベルまでで完全には外せないです。

低音に効いてるのはドアスピーカーのデッドニ ングが一番かと感じます。
中高音にはダッシュボードスピーカーのデッドニ ングです。
リアのサブウーファーはオマケレベルかな。
あとはAIBOX でイコライザーアプリ使うと確実に低音が出ますが音のバランス取るのが難しい感じです🤔

プロフィール

「@影@愛知 さん 予定どおり雨ですね😃」
何シテル?   04/19 13:28
みなさん、よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ユアーズ N-BOXカスタム JF5/JF6 専用 LEDフットランプ×2 ブルー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 16:02:27
BRIGHTZ メッキインナードアハンドルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 16:00:37
不明 インナードアマグネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 15:59:34

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
初三菱、初PHEV、初AWDです。 よろしくお願いいたします。
マツダ CX-8 マツダ CX-8
【主要標準装備】 ・エマージェンシー・シグナル・システム ・SRSエアバッグシステム(フ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
11年8月に乗り換えました
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
スーパーノーマルです(^^;)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation