• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月06日

今日のドライブ

今日のドライブ 今日は伊那市高遠から国道152号線を南下し、分杭峠と大鹿村の不通区間の開通状況を見に行ってみました。


高遠と言えば桜が有名ですが、車窓から見える範囲ではもう葉桜が多かった印象でした。


山を上って分杭峠へ。ここまでの国道152号線ですが、峠の6km手前(北側)まではきれいな2車線の快走路でした。その手前の地点は峠へのシャトルバスの乗り場になっていて分杭峠の水の売場にもなっています。


いざ分杭峠に挑み始めると、最初は中央線が消えてちょっと狭くなった程度でしたが九十九折れのカーブになるにつれて道幅が1車線幅とタイトになり、また離合もあったので素人向きの道ではなくなってきます。


そして頂上。この分杭峠は中央構造線の上を通過している場所で「気」が発生しているとして世間に知られるようになったため、「パワースポット」として多くの来場者があるとのこと。そこで路上駐車を不可能にしているのが写真にある柵です。


さて、国道に戻り車を大鹿村に走らせます。昨年秋に大規模な土砂崩れがあって国道が不通になっていましたが、その場所は現在通行可能になったという情報があったので行って見てみました。

実際…通ることができました。ただ痛々しい崩落跡がまだ残っているので時間帯によっては通行止めにすることもあるようです。


その後は、大鹿村の観光案内所と秘湯赤石荘のお湯に浸かってドライブを終了しました。
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2011/05/06 22:16:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

プチメンテナンス夏休みの宿題やって ...
ケイタ7さん

MAISON CLASSIC 高輪 ...
morrisgreen55さん

夏が、僕を呼んだ。
tompumpkinheadさん

【ゴルフ】またまた、58°(ウェッ ...
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2011年5月6日 22:33
この部分が開通したとは朗報ですね。
現地調査お疲れ様です。

分杭峠は大きく変わってしまいましたね。
206CCで訪れた時は僅かな人しかいませんでした。
「ゼロ磁場の秘水」(だと記憶してるのですが)まだ販売してましたか。
コメントへの返答
2011年5月6日 23:25
私が分杭峠の存在とその性質を知ったのは、他ならぬゼロ地場の秘水なのです。

昨日も駒ケ岳で買いましたが、今日もふもとのバス乗り場で1本購入、妹の手に渡りました。

これで国道152号線が(一部非国道区間を通るにせよ)全線通行可能になったというのは酷道ドライブマニアには嬉しい限りですよね(笑)
2011年5月6日 23:27
こんばんは♪

お疲れ様です。

ちょっとした事情で、たぶんしばらく遠出ができないので、
レポで楽しませて頂きます。

「パワースポット」もあちこち行ってみたいのですが…。(涙)
コメントへの返答
2011年5月6日 23:35
少佐さん、是非行ってみてくださいませ。

この分杭峠は、肝心なところを車で直通できないのでドライビングは楽しめないと思いますけど、気を感じることだけを目的としてお見えになってもよろしいのではないでしょうか。

パワースポット、というと、一般的にすぐに上がるのはやっぱり伊勢神宮でしょうし、熊野古道でしょう。
私の中では、熊野古道、特に熊野本宮大社ですね。本宮大社は、香りからして何かが違います。多分、温泉の香りのようなものが…

プロフィール

「今年もひまわりツーリングに参加してきました http://cvw.jp/b/153619/48582676/
何シテル?   08/04 23:42
2015年11月に購入した愛車、プジョー208GTiに乗って、拠点を東京多摩地域に置きながらも、休日は主に日帰りで長距離ドライブ旅行を楽しんでいます。 車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プジョーシトロエンクラブ信州 8月度定例会開催のお知らせ…♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 07:18:47
エアコンフィルター交換【102,500km】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 22:43:33
令和初日のドライブ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/02 19:30:09

愛車一覧

プジョー 208 208GTi (プジョー 208)
愛車プジョー208GTiで、関東を拠点に全国を出歩いています。 2019年4月末日、10 ...
スズキ レッツII スズキ レッツII
1台目の乗用車を所有する前から持っている、50CCのスクーターで、2013年2月現在、1 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
1998年に購入した、5年落ちのユーノス500です。国産車には珍しく、薄めの紺やワインカ ...
プジョー 307 (ハッチバック) プジョー 307 (ハッチバック)
2001年11月から2008年1月まで所有していた愛車です。総走行距離は134,000㎞ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation