• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月19日

200,000㎞達成!

200,000㎞達成! 2014年1月17日、小生の愛車「VW GOLF V GTI(2006年11月登録)」は納車日(2008年2月1日・納車日現在約7,000㎞の中古車)から5年と11ヶ月半で、

200,000㎞を達成しました(!!)

個人的には、納車6年の日の「2014年2月1日」に200,000㎞達成を狙っていたんですが、もっと早く来てしまいました。

達成の瞬間を外出先で迎えるのは構わないのですが、できれば近場の、すぐに駐車帯があるところで達成しようと考えていて、何とかそのようになるように走行距離を調整していました。

旅先でなくても、幹線道路や高速道路では、なかなか止まることができません(高速道路を含む自動車専用道路は法律的にもアウト)ので、できるだけ、短時間なら駐車できる駐車帯や空き地・無料駐車場などの場所を、目的地(秘)周辺で当たりをつけ、そのおかげで達成する瞬間を捉えるのに何とか成功しました。

まず、世紀末的走行キロから。



次に、達成の瞬間を捉えたところ。



昨日の晩のキリ番。



で、今日の帰りにはこんなもの。



これからも、P-VW-inakichiのGOLF-Ⅴ-GTIをよろしくお願いしますm(__)m
ブログ一覧 | 過走行ネタ | 日記
Posted at 2014/01/19 17:41:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

いよいよ本土へ!
shinD5さん

8/10~8/17 夏季休業とさせ ...
ウッドミッツさん

MAISON CLASSIC 高輪 ...
morrisgreen55さん

CCウォーターから20日後。
8JCCZFさん

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

この記事へのコメント

2014年1月19日 18:26
おめでとうございます!短期間に20万キロはすごいですよ〜タクシー並みかも。

GOLF-Ⅶ-GTIになっても応援しますよ(笑)
コメントへの返答
2014年1月19日 18:36
アイスさん こんばんは

タクシー並みというのは言われたことが無いのですが、営業車並みとはよく言われます(笑)
Ⅶ型GTIには3ペダルMTが無いですから、今のところ買い換え可能性ゼロです。
2014年1月19日 18:31
20万キロ達成おめでとうございますヽ(*´▽)ノ♪
僕が20万キロに到達するためには、今のペースだと17年位かかりそうです(爆
コメントへの返答
2014年1月19日 18:38
ka-tiさん こんばんは

ka-tiさんは毎月毎月、継続して走行キロを整理しているところがエラいですよね(^^)

普通、首都圏では1台所有者でも年間1万㎞走りませんからねぇ。ka-tiさんでも、走ってる方にカウントされることがあるかもしれません(笑)
2014年1月19日 18:36
おめでとうございます!
でも,寒そうな場所での達成ですね.
やっぱりスタッドレスが必要では?
コメントへの返答
2014年1月19日 18:42
AbyssalBlueさん こんばんは

実は近所です。積雪はおろか、降水も無い場所です。冬場は常に、毎回毎回道路情報とニラメッコしてドライブに出かけます。
スタッドレス履いてて滑った経験がある者としては「自宅周辺で雪が降ったら車に乗らない」のが基本だと考えています。
2014年1月19日 19:10
まずはオメデトウございます。

本来、クルマ(欧州車)はこれ位走ってナンボなんでしょうが、日本の気候と交通事情を考えると・・・
タフですね!クルマもドライバーも!(笑)

あとはどこまで行くか、ゴルフ乗りのベンチマークですね。
コメントへの返答
2014年1月19日 22:01
サンナナワーゲンさん こんばんは
今日はお宮でもありがとうございましたm(__)m

欧州車は、本国辺りでは凡そ信じられないような走行距離を走りますよね。おしなべて。

湿り気の多いわが国の気候なり、渋滞というかストップアンドゴーが多いわが国のクルマ環境は、車にとって劣悪そのものなんでしょうね。

>ドライバー
あるお友達に「P-VW-inakichiさんって、鉄人ですよね!?サイボーグですか?それともターミネーター?」などと最近言われました(笑)。
2014年1月19日 19:23
おめでとうございます!

自分の車で20万kmオーバーってしたことないので、ホント凄いです。

ゴルフ5乗っている方の励みにもなりますね。
コメントへの返答
2014年1月19日 22:04
kazさん こんばんは
同じくお宮でありがとうございましたm(__)m

kazさんのお車遍歴が凄いから、確かにこのような過走行は発生しないでしょうね。とくに灰泥なX車ですと部品供給の問題が出てきますから、メンテするにはどうしなくてはいけないかって風に必然となりますしね。

>ベンチマークor励み
多分、人身御供と言うのが正しいかも(爆)
2014年1月19日 19:36
決定的瞬間の撮影のために相当気合い入れられてたようで♪

20万キロですもんねぇ~気合い入るのも分かります。
私は何年でその距離に達するかなぁ~(笑)
コメントへの返答
2014年1月19日 22:06
元気者さん こんばんは

10万㎞の時も、ここまでではありませんが、その時が近付いたら、いつでも停車できるような道をわざと走って、その瞬間を逃しませんでした。

>何年で
普通、東京圏に住んでる限り、無限大でしょ(^^)
2014年1月19日 20:51
突然のコメ、失礼いたします。
私もGTI(2006)の6MTをこよなく愛するものです。

現在、10万キロ突破したばかりですが、みんからでも「目標20万キロ」を公言しております。
20万キロ達成の先輩のブログを拝見して、取り急ぎコメさせていただきました。

また、お邪魔させてください。
コメントへの返答
2014年1月19日 22:09
sevenaさん こんばんは
初めまして。

あと10万㎞、何年で到達されるかにもよるのでしょうけど、徐々に部品が無くなってくるのが気がかりですよね。消耗品ならまだしも、私のようにエンジンを壊したなんてことになると、ちょっと大変かもしれません。

また 遊びに来て下さいませ!
2014年1月19日 20:55
20万キロ達成おめでとうございます\(^o^)/

これからも頼もしい相棒くんと全国を走りまわって
素敵な景色を紹介してくださいね♪

先日の熊野那智大社参拝もとっても参考になりました(^^)v
…と紀伊半島を関東のいなきちさんに教えてもらう、
関西人です(笑)
コメントへの返答
2014年1月19日 22:12
ドマーニさん こんばんは
←ありがとうございます!

相棒、本当に頼もしいです。
欠点もありますが、それを上回るというか帳消しにしてくれる耐久性は、やはり魅力的ですよね。

>全国
これでも、西は関西、東は東北までの限定なんですよ(^^)
中国地方は、2009年秋の1回だけです。
。。。そういうことは、聞いてないって!?(爆)

>熊野那智大社参拝
え!?関東人の日記なんか参考にしないでくださいな!(爆2)
2014年1月19日 22:36
こんばんは。

200,000km達成おめでとうございます!

やっぱり決定的瞬間を捉える為の努力は惜しみませんね(笑)
自分も前車で250,000kmの瞬間を迎えた時はドキドキでしたよ。

これからも更に距離を伸ばして、記録に挑戦?して下さい(笑)
コメントへの返答
2014年1月19日 23:05
くめちこさん こんばんは

こちらでは、今年お初ですよね。今年もよろしくお願いします(^^)

決定的な瞬間を捉えるの、努力ではないと思います。が、せっかくログとして残す以上、ちゃんとにやらなくては。それに文章にして書くと、後々になって、より鮮明に記憶に残りますからね。コレ重要ですよ。

くめちこ号も過走行みたいなので、記録を残すアタックをしてみませんか!?(誘)
手助けなら、致しますよ。
2014年1月19日 22:46
営業車じゃないのに凄いです!(笑)

パパイヤさんの功績もありますよね♪
コメントへの返答
2014年1月19日 23:07
44○さん こんばんは

昨日、EHH団のホルモンで夫婦参加があり、「44○さんご夫婦はどうしてるかな?」なんて話題が一部で出てましたよ。

>パパイヤさんの功績
確かに大きいですよ!昨日本庄でお会いしましたので、一言だけお礼を申し上げました(笑)。
2014年1月20日 10:01
20万㎞到達おめでとうございます!
ウチの307はつい最近12万㎞を超えましたが、
GTIに比べたらまだまだひよっ子ですね~(笑)
コメントへの返答
2014年1月20日 18:30
かんぺいさん こんばんは

307は小生のと納車時期がほとんど変わらないはずなので、もう一回りはかんぺいさん家におられるんですよね。長いよなぁ~。

これからも大事に乗られてくださいね。
2014年1月21日 10:30
初めまして。
先日の本庄にいらしていたことを
さきほどのブログで知りました(笑)

私は当日,走行はしませんでしたが
同じV GTI乗りが参加するということで
朝だけ少し顔を出した程度ですが
この度は200,000km走破,おめでとう
ございます!
かくいう私も,2006年式のV GTIを
新古で手に入れて以来,昨年は
150,000kmを達成!
なかなかの距離だと思っていましたが
世の中広いですね(^_^;) 
更に上の200,000kmへ達していた
方がいらっしゃったとは!

私も最終的に,そこまでを目指して
引き続き,長距離移動の際はV GTIを
活用していこうと思います。
over 10万キロの車両維持のコツなども
ご教示いただけたら幸いです m(_ _)m
コメントへの返答
2014年1月21日 22:20
DocteurPleiadesさん こんばんは
初めまして!

本庄にいたのは、最後の1時間ほどでした(笑)
以前、袖森におじゃましたときもそうだったんですが、サーキットでⅤ型GTIを見かけると、何台かMT車がいてちょっと興奮気味になるんですよ(^^;)

>おめでとうございます
ありがとうございます!
15万㎞ですか!ブログ拝見するにDSG車ですよね?自分がDラーでDSGの寿命を聞いた時、概ね10万㎞って聞いていたんですよ。無交換で15万㎞だと、それだけでも凄いことだと思います。

>車両維持のコツ
特にありません。当たり前のことだけを愚直に実行しているだけですよ。
15.7万㎞でエンジン交換していますし(^^;)このときMTのクラッチ板も初めて交換しました。電気系統は、まだどこも壊れていませんが、バッテリーは2回交換しています。
停まっている状態で据え切りしないとか、回転を上げてのシフトチェンジ(特にシフトダウン)、5~6千㎞に1回のオイル交換、長距離走行(概ね1回500km走行)前後のタイヤ空気圧チェックとか。あと、聞きなれない音を聞いたら速やかに主治医に相談してみる、とか。

こんなところです。ごく当たり前なことと思います。


プロフィール

「今年もひまわりツーリングに参加してきました http://cvw.jp/b/153619/48582676/
何シテル?   08/04 23:42
2015年11月に購入した愛車、プジョー208GTiに乗って、拠点を東京多摩地域に置きながらも、休日は主に日帰りで長距離ドライブ旅行を楽しんでいます。 車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プジョーシトロエンクラブ信州 8月度定例会開催のお知らせ…♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 07:18:47
エアコンフィルター交換【102,500km】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 22:43:33
令和初日のドライブ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/02 19:30:09

愛車一覧

プジョー 208 208GTi (プジョー 208)
愛車プジョー208GTiで、関東を拠点に全国を出歩いています。 2019年4月末日、10 ...
スズキ レッツII スズキ レッツII
1台目の乗用車を所有する前から持っている、50CCのスクーターで、2013年2月現在、1 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
1998年に購入した、5年落ちのユーノス500です。国産車には珍しく、薄めの紺やワインカ ...
プジョー 307 (ハッチバック) プジョー 307 (ハッチバック)
2001年11月から2008年1月まで所有していた愛車です。総走行距離は134,000㎞ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation