• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月18日

下山後は、群馬県のポイントゲットドライブへ

(続きです)

午後4時に分かれ、小生一行は「ハイドラポイントゲットドライブ」に向かうことに。






コースは、以下のとおり。先ほどの風車+赤城山のツーリングコースも含めて記します。

(全体像)



何が何だか分かりませんね・・・(^^;;;;)

(往路・大胡~赤城山~玉村まで)
自宅(6:20)→R16→入間IC→圏央道→関越道→嵐山PA(7:35集合)→駒寄スマートIC→県道161・県道4号等→ぐりーんふらわー牧場大胡(風車ミーティング会場・9時)→県道4号(赤城県道)→赤城山(第2会場・9時半~12時)→県道16号(赤城山旧道)→県道40号等→玉村町(カフェ・バラボリカ・午後1時~4時)

(復路)
玉村町→高崎玉村スマートIC→関越道→沼田IC→道の駅川場田園プラザ→道の駅白沢→薗原ダム→R120→片品村→R401→県道63(坤六峠)→湯の小屋・藤原ダム→湯檜曽・土合駅→R291→R61→後閑駅→上毛高原駅→県道36→高山村・「星の流れにメロディロード」→R145→沼田駅→道の駅あぐりーむ昭和→R17→渋川駅→敷島公園・前橋市内→箕郷町→高崎(夕飯)→群馬近代美術館前→藤岡市→R254・462→深谷市(給油)→R17・県道69・R140→花園IC→関越道・圏央道→あきる野IC→新滝山街道他→帰宅(翌2:40)

それで、600kmも走ってしまった、というわけです(^^;)

①片品村鎌田の標識。



②こちらの体力が限界で、無念にも運転手交代を余儀なくされた現場。



坤六峠の東側登山口付近でした。
険道を走るうえで夕闇が迫るスリリングさが。
交代運転手様、ありがとうございました(^^;)

③湯檜曽駅では、同じくハイドラ走破ドライブをしていた方とお話しをする機会が。面白いものです。

④土合駅。



完全に真っ暗でした(>_<)

(おまけ)

○新潟方面からみん友さんが関越道を走破。



ハイドラは、諸刃の剣ですな。。。プライバシーが分かってしまう訳ですから。
とは言うものの、楽しいから止められないんですけど。


以上、「風車ミーティングと赤城山ツーリング」のその後の話でした!


ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2016/07/18 17:21:30

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

朝の一杯 9/1
とも ucf31さん

2025.08 赤組オフミ(赤/ ...
s-k-m-tさん

英気を養う
バーバンさん

'25/8の備忘録
モトじいさん

ガレ育は甘い蜜
☆よっけさん

【シェアスタイル】照明機能付きシー ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2016年7月18日 20:41
なるほど、こう言う訳ですな。
正に白多摩から赤多摩が幽体離脱した瞬間を捕らえてますな。
確かにトンネルを通過した記憶が有りません(^_^;)
夜中の土合駅、地下ホーム往復は流石にしませんでしたか(笑)
コメントへの返答
2016年7月18日 21:42
sahi_moriさん こんばんは

>赤多摩幽体離脱
記憶が無いって、まさかリアルな幽体離脱ですか!?((((゜Д゜;;;;))))

>土合駅
夜間につき、証拠写真撮影後離脱しました。
地下ホーム往復、してませんよ・・・
2016年7月18日 21:07
>坤六峠
走れるのですね。吉報です。
近々、遠征します。
コメントへの返答
2016年7月18日 21:45
pr-sachiさん こんばんは。

>坤六峠
問題なく通れるようです。
いやはや、峠通過時、小生、寝てましたもので(苦笑)
遠征の際にはくれぐれもお気をつけて!
2016年7月19日 12:16
湯檜曽駅ではダムの情報ありがとうございました( ๑´•ω•)۶”
またどこかで会えることを(*`・ω・´)ノ
コメントへの返答
2016年7月19日 19:46
yammy505さん こんばんは。
コメントありがとうございます!

道の駅白沢辺りから、同じようなルートを走られたようですね。
群馬や栃木は北側に険しいチェックポイントがあり、特にダムは電波が届かないこともあって難攻不落の箇所が多いみたいですね。

お互いに気をつけてチェックポイントゲットしたいですよね。
こちらこそ、またどこかでお会いできることを!

プロフィール

「IIDAへ(2025.8) http://cvw.jp/b/153619/48620557/
何シテル?   08/26 00:15
2015年11月に購入した愛車、プジョー208GTiに乗って、拠点を東京多摩地域に置きながらも、休日は主に日帰りで長距離ドライブ旅行を楽しんでいます。 車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換【102,500km】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 22:43:33
令和初日のドライブ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/02 19:30:09
群馬峠オフ10周年記念祭 第1弾 2022春の陣 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/02 11:57:22

愛車一覧

プジョー 208 208GTi (プジョー 208)
愛車プジョー208GTiで、関東を拠点に全国を出歩いています。 2019年4月末日、10 ...
スズキ レッツII スズキ レッツII
1台目の乗用車を所有する前から持っている、50CCのスクーターで、2013年2月現在、1 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
1998年に購入した、5年落ちのユーノス500です。国産車には珍しく、薄めの紺やワインカ ...
プジョー 307 (ハッチバック) プジョー 307 (ハッチバック)
2001年11月から2008年1月まで所有していた愛車です。総走行距離は134,000㎞ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation