• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年04月10日

桜と菜の花を求めるドライブから、みちのくの洞窟に吸い寄せられるドライブへ

桜と菜の花を求めるドライブから、みちのくの洞窟に吸い寄せられるドライブへ 土曜日は、雨降りの自宅周辺を出て、(予報では雨が降らないらしい)北関東方面に、桜と愛車のツーショットが撮れる場所を求めるドライブに出かけました。

まずは圏央道のジャンクション。



高速道路のナンバリングが本格的に導入されたことが分かる標識になりましたね。

館林ICで下車し、まずは渡良瀬遊水地方面へ。

群馬と栃木の県境の土手っぷちを通過しようとすると、そこに・・・土手に広がる菜の花が!早速車を停めて、車の四方を菜の花に囲まれるような写真を撮ることに。



撮ってみると、県境の標識やら県道番号標が入ってしまいました。

おっと!本来の目的である「桜並木と愛車のツーショット」を撮ることを忘れかけてしまったので、この場を立ち去りました。

栃木県に入って(栃木市)藤岡町に。まもなく踏切を渡るところで東武特急スペーシアとバッタリ。



左右に民家が迫っているせいか、スペーシアは減速して通過していきました。

進行方向を東から北に変えます。5分ほど走って神社が見えてくると、ドドーンと大きな桜の木々が!







次は、大平下駅近くで大きな一本桜を見つけて、そこでパチリ。



桜と車のツーショット写真を撮れて満足した小生は、一路車を北に走らせることに。
ガソリンを満タンにして高速へ。途中のSAで遅い昼食をいただき、福島県へ。



矢吹ICで下車、あぶくま高原道路を終点の小野ICまで走破し、つづら折れの坂を上がって「あぶくま洞」にやって来ました。



午後4時着。閉園まで1時間。。。
この写真、よく見ると、わが208がいるんですが、大きな石の壁にあっては、車、いや人間も非常に小さい存在だと感じないわけにはいきませんでした。

限られた時間なので洞窟を早足で見学します。



入口付近は狭くて暗く、先が思いやられますが、進むにつれてライトアップの輝度が増していました。



写真では伝わりにくいんですが、中身は想像以上に規模が大きく、歩道のアップダウンもあってか早足で見学すると汗だくになります(^^;;;;)

出口付近ではきらびやかなライトアップも(笑)



こうなると洞窟なのか何なのか分からなくなります(^^;)

閉園5分前にあぶくま洞を後にしました。下界に下りたら磐越道を北上し、三春町から主に国道349号を走り、ハイドラポイント巡りを敢行、二本松市の山あいにあるサーキットや城址に立ち寄り、帰路に向かうことにしました。

エビスサーキット。



お隣りの、東北サファリパーク。



イルミネーションがきれいでした。

二本松城址。



こちらも、祠にイルミが。浮かび上がって見えるようなイルミネーションがイイ感じでした。

19時半頃から帰宅の途に。ハイドラチェックポイントを通過すべく一般道を走り、鏡石スマートICから高速へ。那須高原SAで夕飯をいただきそのまま入間まで高速道路走行、入間からR16 を走行、途中で給油して23時半頃帰着。長旅を終えました。
1年ぶりの桜ハンティングから始まったドライブは福島県中通り周遊というカタチで終わったという、長い日帰りドライブでした(笑)。

走行距離704㎞ 平均燃費14.9㎞/l
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2017/04/11 00:00:07

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

0825
どどまいやさん

お疲れ様でした
ゆう@LEXUSさん

お酒のススメ vol.17「清酒 ...
こうた with プレッサさん

ボンドで切り貼り??
キャニオンゴールドさん

懐かしの愛車🥹
毛毛さん

夏の思い出🏕️
デリ美さん

この記事へのコメント

2017年4月11日 21:51
ロングドライブお疲れ様でした。
相変わらず、一回のドライブ距離が半端ではないですね〜笑

今年は全く桜ドライブ出来てないのを思い出しました...
曇天だったようですが、綺麗に写ってて素敵です。
コメントへの返答
2017年4月11日 22:34
デキッコナイスさん こんばんは。
地元の生活スタイルに戻れましたか?

>一回のドライブ距離
限られた時間を有効に使い過ぎだとは自分でも思います(苦笑)

>全く
今年は桜の開花が遅めですから、例えば天竜川や大井川の上中流域の桜はまだ楽しめるのではないでしょうか。

>綺麗に
ありがとうございます!

プロフィール

「IIDAへ(2025.8) http://cvw.jp/b/153619/48620557/
何シテル?   08/26 00:15
2015年11月に購入した愛車、プジョー208GTiに乗って、拠点を東京多摩地域に置きながらも、休日は主に日帰りで長距離ドライブ旅行を楽しんでいます。 車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換【102,500km】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 22:43:33
令和初日のドライブ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/02 19:30:09
群馬峠オフ10周年記念祭 第1弾 2022春の陣 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/02 11:57:22

愛車一覧

プジョー 208 208GTi (プジョー 208)
愛車プジョー208GTiで、関東を拠点に全国を出歩いています。 2019年4月末日、10 ...
スズキ レッツII スズキ レッツII
1台目の乗用車を所有する前から持っている、50CCのスクーターで、2013年2月現在、1 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
1998年に購入した、5年落ちのユーノス500です。国産車には珍しく、薄めの紺やワインカ ...
プジョー 307 (ハッチバック) プジョー 307 (ハッチバック)
2001年11月から2008年1月まで所有していた愛車です。総走行距離は134,000㎞ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation