• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月28日

今月最後の週末アクティビティ(2020.9)

今月最後の週末アクティビティ(2020.9) 土曜日の話です。
急に実家に帰る用事ができたのですが、小生の車だとシートを変えている上に後席にドアが無いため実家での同乗者を乗せられないことが分かったので、やむなくレンタカーを借りて出発。



車はヴィッツ。



実家エリアでパチリ。

レンタカーに珍しく、タコメーター付きの1.3L。平均燃費数値が異常に良く、ハイブリッド車でないのに20km/lオーバーとは見事な燃費でした。

天気が悪かったのとシルバーウィーク後で外出を控えた方が多かったのか、渋滞がほとんど無かったのも利いたかな。朝8時に借りて、5時間ほど実家周辺の用向きに使ったけれど夜7時には返却できたという。。。非常に効率の良い一日消化でした。


話は変わり、翌・日曜の話。
11時頃自宅を出て、栗きんとんハシゴ購入ドライブに出発。
中央道をひたすら下り、みん友さんのアイコンをハイドラで見かけるも高速上なので通過・・・

向かったのは、中津川市。
お隣りの恵那市とともに全国的に有名な、栗きんとん(栗菓子)屋さんが数多く立ち並ぶエリアです。

1軒目は「すや西木」さん。
国道19号線の名古屋市方の沿いに位置する店舗です。

お店に着く辺りで、手前からノロノロ渋滞が起きていて何となく予感がしたのですが。。。



やっぱりそうでした(^^;)

駐車場から降りてお店にやって来ると・・・



大混雑!(>_<)

さらに建物の中に入っても。。。



列をなす混雑!
並び始めてから品物を買うまでに30分以上かかりました。
そして、暑かった。。。

2軒目は、隣りの恵那市へ。



同じく国道沿いの「恵那川上屋」さんの中央店へ。



何と、、、売り切れ御免!でした。
さすがに岐阜県まで来てすやさん1軒とは・・・このまま諦められず、比較的空いている郊外を目指すことに。また、家の人が買いたいものがあるということで、規模の大きい道の駅に立ち寄ってみることで意見の一致を見たので出発。

車で30分。道の駅・花街道つけちにやって来ました。



夕闇がきれいでした。
表題写真もこちらです。

店内に入ると・・・当地の名店の栗きんとんが売っていました!



迷うこと無く購入!


さて、次はどうしよう?ということで、「ハイドラ道の駅の獲り漏れ箇所を収集したい」ということでまとまり、場所の選定を。

「道の駅うるぎ・さるくらスポーツランド・道の駅歌舞伎の里大鹿」

で決まり。

ただ、あまりにも遅くなりそうならどれかを次の機会回しにします。

オール一般道で、まず道の駅うるぎを目指します。

R256で信州阿智から153・418経由でうるぎ着。



ざっと1時間半くらいだったかな?



写真では見えにくいのですが、空気がピンと張り詰めるような冷たさというのもあって、非常にきれいな星空が広がり、ちょっと感動的でした。

トイレ休憩だけのために、新野千石平にも停車。



R151で南信州を縦断。さるくら付近のポイントを収集して夕食へ。



とあるブログでおなじみのイオン敷地内のCoCo壱番屋で夕飯をいただきます。



期間限定のカレーが酸味の利いたアジアンテイストで、辛いけどかなり美味しかった!

その後、大鹿方面に行くのを断念して、松川ICから中央道をまっすぐ関東方面に向かい、午前1時頃帰着。



愛車の燃費も満足な1日ドライブ。
有意義で盛り沢山な週末アクティビティでした(^^)

今日になってから、買った栗きんとんを美味しくいただいています(写真はありません)。
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2020/09/29 00:02:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/6川崎重工業㈱(7012)・・ ...
かんちゃん@northさん

暑いのは同じだった…
porschevikiさん

誰が乗ったんだろう(しみじみ~)
P.N.「32乗り」さん

口直し
アーモンドカステラさん

【シェアスタイル】あなたの愛車がカ ...
株式会社シェアスタイルさん

朝の一杯 8/6
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2020年10月2日 12:37
あの日はこんな動きをしてたんですね~
自分はあの時デジイチのメンテナンスをお願いしてたので気付くのが遅くなりましたが、とりあえず挨拶のコメントを出せてよかったです。
ちなみにメンテナンスしてもらっている間に大鹿の道の駅までドライブに行ってたのでした(笑)
コメントへの返答
2020年10月2日 22:54
にー丸さん こんばんは。

ちょっぴりお久しぶりですね。

>あの日
あいさつコメントありがとうございました(^^)

コメント返しをしたときには助手席にいたので、ハイドラの位置をちょこっと見ていたら、あらビックリ大鹿まで白いお車で行かれてたんですね。
ってことは、デジイチのメンテナンス、結構時間がかかったとみました(^^;)

プロフィール

「今年もひまわりツーリングに参加してきました http://cvw.jp/b/153619/48582676/
何シテル?   08/04 23:42
2015年11月に購入した愛車、プジョー208GTiに乗って、拠点を東京多摩地域に置きながらも、休日は主に日帰りで長距離ドライブ旅行を楽しんでいます。 車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プジョーシトロエンクラブ信州 8月度定例会開催のお知らせ…♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 07:18:47
エアコンフィルター交換【102,500km】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 22:43:33
令和初日のドライブ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/02 19:30:09

愛車一覧

プジョー 208 208GTi (プジョー 208)
愛車プジョー208GTiで、関東を拠点に全国を出歩いています。 2019年4月末日、10 ...
スズキ レッツII スズキ レッツII
1台目の乗用車を所有する前から持っている、50CCのスクーターで、2013年2月現在、1 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
1998年に購入した、5年落ちのユーノス500です。国産車には珍しく、薄めの紺やワインカ ...
プジョー 307 (ハッチバック) プジョー 307 (ハッチバック)
2001年11月から2008年1月まで所有していた愛車です。総走行距離は134,000㎞ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation