メーカー/モデル名 | フォルクスワーゲン / ゴルフ (ハッチバック) ゴルフ5 GTI (2005年) |
---|---|
乗車人数 | 1人 |
使用目的 | レジャー |
乗車形式 | マイカー |
デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
4型までのゴルフと比べて、GTIであることそのものを初めて訴求したゴルフ。好きな人にはたまらない魅力でしょうけれど、くどくて好きになれないという人がいてもおかしくないかもしれません。
小生は、とても気に入っていました。 |
---|---|
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
今となっては、モアトルク!と言う人がいてもおかしくないでしょうけれど、当時のFF2Lターボ車では最高レベルの動力性能でしょう。
ハンドリング、足回りは車のスペックとぴったり合っていたと思います。 唯一、ブレーキがプアだったので、納車早々にブレーキを強化しました。 |
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
当時、307の乗り味を理想点にしていた小生は、ショックアブソーバーを交換する時にSACHSにして、少し柔らかな乗り味にしてみました。
|
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
リアシートを倒すと全方位スクエアなスペースが得られましたが、ダブルホールディングできなかったのが欠点でした。
|
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
307よりさらに良く、L当り12km平均で走ってくれました。動力性能を考えると言うこと無いでしょう!
|
価格 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
2年落ち、7千kmの車を新車価格比100万円以上の価格差で買えたのですから、これまた言うことありません!
しかも貴重なMTで、ディーラーのデモカーでしたし。 |
故障経験 |
15.7万kmでエンジン載せ替えしています。 手放す1年ほど前から、天井落ちが徐々に進んできていました。 |
---|
イイね!0件
プジョーシトロエンクラブ信州 8月度定例会開催のお知らせ…♪ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/07/29 07:18:47 |
![]() |
エアコンフィルター交換【102,500km】 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/01/06 22:43:33 |
![]() |
令和初日のドライブ… カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/06/02 19:30:09 |
![]() |
![]() |
208GTi (プジョー 208) 愛車プジョー208GTiで、関東を拠点に全国を出歩いています。 2019年4月末日、10 ... |
![]() |
スズキ レッツII 1台目の乗用車を所有する前から持っている、50CCのスクーターで、2013年2月現在、1 ... |
![]() |
マツダ ユーノス500 1998年に購入した、5年落ちのユーノス500です。国産車には珍しく、薄めの紺やワインカ ... |
![]() |
プジョー 307 (ハッチバック) 2001年11月から2008年1月まで所有していた愛車です。総走行距離は134,000㎞ ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!