
さる日曜の朝は、港北区の巨大駐車場で開かれた”Tama's morning meeting”に遅刻参加してきました。
前日の夜の帰宅が遅く、朝起きたのが7時…距離は30kmそこそこですが片道1.5時間を見込んでいた上に給油も行わなくてはいけず、結局8時近くに自宅エリアを脱出。Googleナビを使って裏道脇道を駆使したのですが、9時の「いただきます」の時間に間に合わず、ポツンと1台で停める羽目に。
幹事は、みん友さんかつあんぱん会メンバー、そして近年はタマホームラリー他ツーリングの主催もする「たま5412」さん。約100km離れたご自宅から毎回毎回一般道を駆使して関東にやって来ます。
参加者は、幹事氏のTwitterフォロワーさんが大半を占めており、今回もみんカラよりはTwitter中心で集まったそうです。車種は全く無関係ですが、DS3まったり会メンバーが1大勢力。「ホッ会」参加メンバーも多そうです。
そして、それこそ親子世代ぐらい年齢が離れた車好きが20人近く参加しても、同じテーブルを囲んでまとまって、車中心の話題で盛り上がっていられる、その側面がこの会の良さですね。
幹事のたまさん動きの良さにも感心。
朝食をいただきながら、時間はあっという間に過ぎます。
11時頃、食事スペースで一旦解散し、駐車場に戻ります。
風が強くて日差しが弱く非常に寒い日でしたが、1時間ほどは誰も帰らず各参加者の車を囲みながらウダウダ。
今回NAロードスターの参加があったのですが、その車のまるでフルレストアしたかのようなピカピカな磨かれっぷりは拍手喝采ものでした。もう少し(いつも遊んでいるメンバーではない)他の参加者と話したかったのですが、いかんせん遅刻していきなりご飯、という展開ではなかなか難しいかな…と。
とはいってもとっても楽しかった!
ゆるくて温かい場を提供してくれた幹事のたまさんには感謝しきれないほどです。
小生の話しにお付き合いいただいた参加者の皆さま、ありがとうございました。
また次の機会に参加した際よろしくお願いします。
(ハイドラ走行地図)
走行距離は60kmそこそこ。帰りも1.5時間ほど掛けて、スポクラで汗を流して午後3時過ぎに帰宅でした。
Posted at 2018/12/11 23:24:42 | |
トラックバック(0) |
オフ会 | 日記