• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ys_roadsterのブログ一覧

2023年06月04日 イイね!

ポルシェフェスティバル2023

台風一過、天気に恵まれ、今日は朝から良い天気ですね。

予定通りポルシェフェスティバルに参加するために木更津のポルシェエクスペリエンスセンター東京に来ています。

午前7時の段階でアクアラインも混み始めてました。
今日はかなり混雑しそうです。

余裕を持って出発したので、早く現地近くに到着し、受付時間まで時間潰ししてます。

周辺道路はポルシェ密度が高いです。

カレラGTなど続々と珍しい車も集まってます。





Posted at 2023/06/04 07:59:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年05月30日 イイね!

ポルシェフェスティバル2023

6月3日(土)から4日(日)にかけてポルシェエクスペリエンスセンター東京にて開催されるポルシェフェスティバル2023に当選し、6月4日に参加することになりました。

梅雨空が続く昨今なので、お天気が心配です…

展示のため1日拘束になりますが、たくさんのポルシェオーナーにお会いすることを楽しみにしています。




Posted at 2023/05/30 13:58:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 911GT3
2023年04月09日 イイね!

マクラーレン試乗

マクラーレン試乗先日、ポルシェでお世話になっているSKYグループマクラーレン麻布のアルトゥーラ特別試乗会のDMをいただきましたが、仕事で参加できず残念な思いをしていたら、再び特別試乗会の案内が来ました。

今日は珍しく、フリーな日曜日だったのでポルシェ友達と参加してきました。





特別試乗の締め切りに間に合わなかったため、アルトゥーラは残念ながら見るだけ、試乗できませんでしたが、代わりにGTと720Sの試乗ができました。









友達と2台一緒に試乗へ
首都高を走ることができたので、GTと720Sの違いがよくわかりました。

GTの方がトランクも広いので、日常遣い向き、720Sの方がスポーツ度が高く、スーパースポーツらしさが増します。

マクラーレンの車は、とにかくカーボンでモノコックが作られているので、ボディー剛性がすごい。

想像より乗り心地が良いです。

ブレーキはカーボンセラミックブレーキが標準ですが、結構、踏力が必要。

エンジンはV8ターボ、ドラマチックでは無い?ですが、やはり速いです。

排気音も、スポーツエグゾーストがついていたので官能的でありました。

つまみ類もアルミで質感の高いものでした。



アルトゥーラ



720S



GT









3車マフラーの位置が違います。




たまたま駐車場に試乗車ではない720Sスパイダーが停まっていて、現行マクラーレンの4種類を見ることができました。





いずれも洗練されていましたよ。 

初めてマクラーレンに乗ることができました。
貴重な機会ありがとうございました。






友達に撮影している姿をしっかり撮られてました(^^;;



Posted at 2023/04/09 22:07:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年03月12日 イイね!

マクラーレンARTURA特別試乗会

マクラーレンARTURA特別試乗会昨日帰宅したら、マクラーレンから封書が届いていた。

ポルシェの担当者が栄転され、都内のマクラーレンのマネージャーになったからでしょう。

インスタ、FBなんかにもこの試乗会の案内が、クッキーで?よく出てきて知っていました。

フォーシーズンで開催される試乗会、きっと豪華な試乗会でしょう。

車も車ですし。

ただ抽選、完全予約制のようですね。

担当者にも会いたいし行ってみたいのですが、あいにく日曜日にもかかわらず、仕事が丸一日入っていて伺えず…

残念です。
Posted at 2023/03/12 05:15:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント
2023年03月12日 イイね!

飛び石でガラス交換完了、歩いて引き取りに

飛び石でガラス交換完了、歩いて引き取りに昨夜仕事帰りにガラス交換作業が終了したマカンを引き取りにポルシェセンターへ

2月の雪の日に、前からではなく、トンネル開口部、上から降ってきた石に当たり運悪く2センチほどのヒビが入ってしまったので…

何という不運…



確かに、音が大きかったような…

黒い汚れが付いていて、おかしいなと思ってよく見たらヒビでした。

不可抗力とはいえ、まだ1600キロほどだったのでさすがにめげた。


ガラス修理という手もあったけれど、ポルシェ保険に入っていたこともあり、交換を選択。

きれいに直して忘れたいし。

ちなみに、ポルシェというか、ドイツ車はガラスが柔らかいと言われていますね。

GT3でも東名で前を走るS14から飛んできた大きな石が当たってヒビが入り交換した経験があります…

なので、車間を開ける、ダンプなど土木作業関係車の後にはつかないなど相当気をつけていました。

後ろ走っていて、タイヤの溝に石が入ってるのを見ることも多いですよね…

スピードを上げられたり、車線変更されたときに、飛んでくる確率が上がると思います。

また、911は空力もあり、石を引き寄せやすいとセールスの方から聞きました。


さて、ポルシェ保険、ガラス破損に関しては100,000円の補助、自己負担が10,000円なので、実質90,000円の補助が得られるありがたい保険。

また、等級に影響しないのもありがたい。

https://www.porsche.com/japan/jp/accessoriesandservice/porschefinancialservices/insurance/

でも約150,000円の出費…

GT3の車検の時に見積もり、入庫予約を入れた。


事前に言わなかったから代車を借りれなかった?

X1と一緒に行って入庫し、借りなかったので引き取りは、最寄駅から歩いてポルシェセンターへ向かった。

途中、社員の方とすれ違い、社員の人も1キロ近く歩くのねと。

通常営業時間が終わっていた時間なので、ショールームは閑散。

受付嬢もいなかったので、お茶のサービスもなし。

でも、メカニックの方が片付け作業していた。

遅くまでご苦労様です。





サービスフロントの方から説明を受けと精算を済ませて帰ってきた。

夜で詳しくは見てないけれど、パッと見、きれいに作業してあって一安心。

ドライブレコーダーの付け替え等の仕上がりが気になっていたので。

ちなみに、外部の業者さんがピットで作業するそうです。

ネットで見た見積もりより安かったのは幸い。

過去の経験から相当飛び石に関しては気をつけている私です。

気をつけてもどうしようもないけれど、気持ち切り替えて楽しく走りたいなと思います。

またYouTubeに動画アップしたいと思います。






Posted at 2023/03/12 04:51:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | MacanT

プロフィール

「箱根まで一走り http://cvw.jp/b/1536349/48582335/
何シテル?   08/04 20:42
好奇心旺盛な還暦の車道楽者。 CGを愛読し車に目覚め… ・シトロエンGS1220CLUB ・マツダカペラハードトップ1600スーパーカスタム ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

WIRED ワイアード ミックスバーンD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 14:30:02
マカンTの動画アップしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/27 13:40:18
フューズボックスの配置図 130i(AT) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/11 01:01:24

愛車一覧

ポルシェ マカン ポルシェ マカン
マカンT、2022年2月17日の発表を受けて即注文。 8月3日にPC到着、8月18日に納 ...
BMW X1 BMW X1
最初の車検を前にF48マイナーチェンジ後のモデルに乗り換えました。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NA8Cと入れ替えでND 990Sが我が家にやって来ました。 試乗してNAらしさをも感じ ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
人生4台目のポルシェはようやく911へ ジュネーブショーでType991 GT3が発表さ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation