• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モモメノ@SZ-Rの"モモメノ30" [マツダ CX-30]

整備手帳

作業日:2023年2月26日

シェブロン形状 空力デバイス作製④ リアウィング取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
シェブロン形状 空力デバイス作製③作製&加工編からの続きです。

ホンダシビックタイプRのオプションのリアウィングに活用されているのを、我が愛車にも取り付けようという魂胆です。

写真は完成後!
2
前回7つ作成したシェブロン形状空力デバイスをリアウィングに取り付けていきます。
3
なお、1つあたり38g。7つ取り付けるので、266gのパーツがリアウィングの下部に取り付くことになります。
4
まずは洗車をして、その後リアウィング下部をシリコンオフで脱脂します。
5
脱脂後、空力デバイスを超強力両面テープで貼り付けていきます。
6
まずは位置を仮決めして仮押さえしておきます。セリアの超強力両面テープで止めていますが、さすがJIS Z1541規格品。
仮押さえ時点でかなり貼り付きます。なお、気温は3℃と寒いので、粘着力的には厳しいはずですが…この粘着力は素晴らしいですね♬
7
位置を微調整したり、リアウィングの曲線に合わせるように一部空力デバイスを整形し直した後は、ヒートガンを使って、一度粘着力を上げてから、硬化させていきます。

走行時に空力デバイスが剥がれて、後続車に迷惑をかけることは絶対避けるべきことなので、きっちり固定します。
8
できましたー!
下から覗き込んでみると、なにやらギザギザのシェブロン形状のリアウィングの完成です!
9
構想から実際に出来上がり取り付け完了するまで、作業時間自体は合計6時間ほどでしたが、実際は2週間くらいかかってます(笑)

構想後、材料揃えたり、子育てしながら時間を見つけて、ちまちまと進めていたので、これくらいは掛かりますね(^◇^;)

実際の走行レビューですが、洗車してから取付けていたら日が暮れてしまったので、ドライブはお預けです。

また走り込んでみて、走行レビューについては別途投稿します!効果があればいいなぁ…

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

前後バンパー下カナード追加&多段化

難易度: ★★

自作エアロ製作-その2

難易度: ★★

自作エアロ製作-その3

難易度: ★★

自作エアロ製作-その1

難易度: ★★

自作エアロ製作-その4、完成

難易度: ★★

汎用カナード改チンスポイラー製作

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年3月2日 18:32
効果に期待ですね☆

インプレ楽しみです☆
コメントへの返答
2023年3月2日 21:47
Zollyさん
こんばんは⭐️
ようやく完成しましたー!ありがとうございます😊

効果を感じ取れればいいのですが…今週末走行してみます!
2023年3月2日 19:20
こんばんは。
あたたです。

素晴らしい仕上がりですね。
きっと気持ち良い走りが得られるでしょう。
😊
コメントへの返答
2023年3月2日 21:48
あたたさん
こんばんは⭐️
ありがとうございます😊

近くで見たらアレ?っていう出来ですが、遠目から見たらいい感じです(笑)また走り終えたらレビューしますね!
2023年3月2日 19:55
こんばんは~🌃
ようやく完成ですね🤗
〈また走り込んでみて、走行レビューについては別途投稿します!効果があればいいなぁ…
⇨心の中では5馬力アップなら、それは「効果アリ」ですよw
コメントへの返答
2023年3月2日 21:49
マキロイ@TaylorMadeさん
こんばんは⭐️
ようやく完成しましたー♬長かったです(笑)
プラシーボでも効果を感じられたら、DIYとしては成功でしょうかね?(笑)
2023年3月2日 21:41
こんばんはー🌃

これをDIYって凄い👍🏻きっと色んなことを考えたり作業したりするのは楽しいんだろうなぁ☺

上手くいかなかったりミスったりというのはありますけど、それもクルマイジリをしているなら付き物だから、くらいな気持ちでまたあぁでもないこぅでもないと色んなものを見ながらやっていっていくのが面白いですよね👍🏻


実際の走行レビューも楽しみにしています☺
コメントへの返答
2023年3月2日 21:51
Minoranzaさん
こんばんは⭐️
ありがとうございますー♬

DIYは楽しいですねー♬当然失敗したり、作ってるときは必死ですが、その過程がまた楽しいんですよね⭐️
今回は全体的に加工もうまくいったので良かったです!リーズナブルにもできましたし(笑)

走行レビュー今週末に走ってみて、投稿したいと思います!
2023年3月2日 22:55
こんばんは😊
なかなかカッコよくなりましたね😊
効果が楽しみですね😊
コメントへの返答
2023年3月3日 21:42
Jimmy’s Levorgさん
こんばんは⭐️
ようやく完成しましたー!
近くで見たらいけませんが、遠目から見たらなんかゴツい!と感じると思います(笑)
効果出ていて欲しいです!
2023年9月12日 16:06
ほんとに楽しい整備手帳でした😊
自分のしたいことを正直にする
そのために色々と考えて、失敗も含め楽しむ
僕はそんな技術はないけれど、無いは無いなりに知恵を絞って実現する楽しみは車との大切な思い出ですね😁

プロフィール

「[整備] #CX-30 2022年5月15日 シリコンルブDX樹脂パーツコーティング https://minkara.carview.co.jp/userid/1537216/car/3016476/6890866/note.aspx
何シテル?   05/16 12:51
モモメノ@SZ-Rです。 80スープラのSZ-Rに乗っています。 フロントバンパーを社外品に変えたくらいの、ほぼノーマル車ですが、スープラが大好きなので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

3M / スリーエム ジャパン しっかりつくクッションゴム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 18:12:50
エンジンECU本体の静電気除電してみました(マイナス帯電注入)😁😁😁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/08 20:48:09
100均ふきあげクロスと プラスセーヌ・シュアラスターの違い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/02 08:40:51

愛車一覧

マツダ CX-30 モモメノ30 (マツダ CX-30)
2020年9月26日 マツダディーラーにて、マシーングレープレミアムメタリックのCX- ...
マツダ アテンザスポーツ グラファイトマイカ (マツダ アテンザスポーツ)
2017.5.19 スープラSZ-R(後期)からアテンザスポーツ25S(後期)に乗り換え ...
トヨタ スープラ ラハール (トヨタ スープラ)
高校時代に、スープラを街で見かけて以来、一目惚れし、ずっとスープラに憧れて来ました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation