• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月29日

涼みに行く

涼みに行く こんなもの買った。

カメラレンズ用のエクステンションチューブで、本来接写用。レンズ自体の最短距離より近づいて大きく写す目的のもの。
ただし、今回の目的はそれではなく、、、

普段、こういうスタイルで持ち歩いている。レンズ交換を容易にするホルスターがある。反対側に外したレンズを付けて素早く交換できるもの。
もう一つ欲しいのだけど、出来の良いコムライト製が入手しにくい。そこで作ろうと思ったわけ。
エクステンションチューブは2個以上のセットで売ってるので2個を背中合わせでつなげれば代用できるだろうと。

しかしですね、届いたのは全プラスチック製なのだ。

箱の絵は金属マウントに見えるが・・・
プラスチックだと、重いレンズの保持は無理があるので、これは使えない。まあ2000円しないので、しょうがないかな。

せっかくだから接写してみる。
一番近寄れる30マクロでテスト。10mmは分解してしまったので16mm延長で。

まずはチューブなしで。最短での画角幅は26mm。

チューブを付けて最短距離。オートフォーカスも効く。画角幅は13mmでちょうど2倍になった。
これしかし、30マクロだと被写体とレンズが接触した状態で最短では使いにくい。
試しに90マクロに付けてみたが、ピント域が狭くうまく合わせられなかった。

たぶん、実用はしないかな〜

こんなことしていたが暑いので涼しいところへ行こうかと。
岐阜板取ならいいかな?

・・・あじさい祭りでした。
が、ほぼあじさい終盤です。

全体に小振り。

しおれ気味。
板取ですら暑い。涼みに来たのだけど、あまり効果なく。

板取ならば温泉行かなければ。板取川バーデェハウスへ。
暑いので奥様は入浴パス。

帰りにちょっと気になっていて天ぷら屋へ。

もともとは牡蠣屋だったんだよな・・・
ブログ一覧
Posted at 2025/06/29 20:00:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

1994年発売開始された、A-mo ...
α-selectionさん

AF-S NIKKOR 500mm ...
溶接屋のおじさんさん

カメラ増車してレンズ自慢
たれ蔵さん

奈良・馬見丘陵公園のチューリップを ...
FLAT4さん

【カメラ】あじさい✨
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2025年6月30日 19:31
私も前に買った一眼レフがありますが、重くて最近は出番がないです。
SONYはコンパクトでイイですね
コメントへの返答
2025年6月30日 19:37
重いのがしんどくなって、バイクツーリング用の小さい方を多用するようになりました。
大きい方と言ってもわりと小さいんですが、それなりのレンズを持ち歩いてしまうので。

プロフィール

「品の良い http://cvw.jp/b/1539142/47469465/
何シテル?   01/13 15:51
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10 11121314 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

200万円弱なカババ BMW 6シリーズ 640i カブリオレ(2012年式) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 06:17:35
デジタルとアナログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 04:49:19

愛車一覧

メルセデスAMG GLAクラス メルセデスAMG GLAクラス
最後のガソリンオンリー車になるのか?
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
奥様の車
日産 パルサー 日産 パルサー
セダンのターボ車。 初のマイカー。安いTE71カローラが欲しかったが、親の反対で断念。支 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
初めての新車。当時全メーカーに同様の仕様の車があり、各メーカー回って比較の結果、これに落 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation