この間、18日に、みんカラを始めて初のオフ会に参加してきました。
彦根で行われた、KAOC主催のDIYオフです。
当日は、朝早めに起きて、優雅に湖岸沿いを流して、集合場所まで行くつもりが・・・ 前日に、仕事から帰ったのが深夜で、起きたら、8:45・・・
ヤバイ ギリギリやー
急いで支度して、高速を飛ばし、集合場所に急ぎましたが・・・
5分ほど遅刻に・・・
_| ̄|●
初参加なのに、遅刻とか、ホント申し訳ありませんでした。 m(_ _)m
皆さんは、既に、お買い物に出られていました。
同時間帯に到着した@てつインプ~さんと、途中でお買い物組から離れて、戻って来られた、@アクセラメタルさんと、自己紹介をしつつ、車を見せてもらいつつ、皆さんの帰りをお待ちすることに。
お買い物から、帰って来られた皆さんと合流後、湖岸にある某公園の駐車場へ移動。
集合した全員と自己紹介の後、DIYオフのスタートとなりました。
今回のオフ会は、幹事@ぱてぃさんの、オーディオスピーカー取り付け&デッドニング施工が、メインイベント。
僕の方はと言うと、彼女が以前にDIYで施工された、エーモンの静音計画を使ってのロードノイズ対策の施工がメイン。
いろいろと、ご自分の作業の合間にアドバイスを受けつつ、こんな感じで、フロアーマットの下に静音マットを、各ドアに風きり音防止テープを施工していきます。


途中、通り雨に遭遇して、昼食休憩を取ることになったり、その後も、本降りの雨に遭遇して、集合場所のショッピングモールの駐車場に移動して、DIYの続きを行ったりと、何かと、雨に追い回される一日となりました。
僕の方は、用意した静音計画の資材が足りず、フロアーマットの下に静音マットと、前ドア2枚、ハッチバックに風きり音防止テープ施工で終了。
さらに、以前に購入して取り付ける暇がなかった、車載動画を撮るためのカメラ脚の取り付けも、同時におこなっちゃいました。

元々は、iPadを車載で使うためのキットのため、微妙に高さが足りない・・・
もう少し、脚を足さないといけません。
そして、幹事@ぱてぃさんのオーディオスピーカー&デットニングも、20:00ほどで、何とか終了。
その後は、皆さんで極楽湯に移動して、夜合流の方々と、夕ご飯・お風呂を楽しみ、駐車場で、皆さんとトークタイムとなりました。
ここでも、皆さんの車を見させてもらったり、幹事@ぱてぃさんの出来上がったばかりのオーディオを聞かせてもらったり
(高・中・低音の繋がりがすごく自然で、僕も、前の車ではスピーカー交換もデッドニングも行ってましたが、そんなのと比じゃないくらい、イイ音を出してましたよ!!)
なんやかんやで、深夜1:30ほどgdgdしながら、今日はお開きになりました。
初めての、オフ会参加 皆さん暖かく迎え入れてくださって、楽しく過ごす事ができました。 皆さんお疲れ様でした。
また機会があれば、是非とも参加したいです。
PS
Nishi@CARINAさん、帰りに先導しながら道に迷って、真っ暗な中、変な所グル
グル回って迷いまくってゴメンなさいね。
Posted at 2012/08/26 03:57:43 | |
トラックバック(0) |
アクセラ | クルマ