• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

=shin=のブログ一覧

2012年09月24日 イイね!

遅まきながらの夏休み そうだ信州へ行こう!! (1日目)

こんにちは、shinです。


9/24月曜日 仕事の関係で遅れに遅れていた、夏休み!!
前日の日曜日の用事で、帰りが遅かったため、出発は午後から
名神高速に乗り、東名高速->中央道->長野道を経て、いちろ松本へ

松本へ到着した時には、既に日が落ち、お腹も鳴り出した頃
まずは、腹ごしらえに松本のラーメン店に


「麺匠 佐蔵」さんへ

「焦がし黒味噌らぅめん」 \790なり
黒焦がしのマー油と、味噌、そして麺と一緒に入っているキャベツ・ネギが絶妙にからみ、とても美味しゅうございました。

そして、ライトアップされた国宝松本城へ

拝観時間が過ぎていたので、外からライトアップのお姿を



この後、美ヶ原温泉へ移動して、ゆっくり温泉三昧!!

温泉から上がって、宿泊先のホテルへ移動して、一泊
そして、明日は、「ヴィーナスライン」へ
Posted at 2012/09/29 02:58:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクセラ | 日記
2012年09月23日 イイね!

親孝行と小さなお誕生日会

今日は、お彼岸
午前中は、お墓参りとお彼岸の法要

自分に今できる、親孝行をして参りました。

午後からは、数人が残り、総代会に出席
 お寺の運営状況の報告を受けてまいりました。
 父から母へ そして自分に廻ってきた、檀家総代の役目
 総代って、何するの?? ってのがよくわかってないですが、続けられる限り続けていこうと思っています。

 そして、その後、近くに住む母方の叔母と従姉妹、甥っ子の家に寄り、甥っ子3才のお誕生会をしてきました。
 
甥っ子は、自分にすごく懐いてくれていて、今まで、子供に近づかれてもどう
接すればよいかわからなかったりしたのですが、甥っ子に出会って、本当に
子供って可愛いなと思えるようになりました。

 久しぶりの家庭料理をいただき、甥っ子と夜まではしゃぎ廻った一日でした。
Posted at 2012/09/29 03:17:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月16日 イイね!

3xuary BBQオフに参加!!

こんにちは、shinです。
今回は、MAZDA AXELA OLMの掲示板から参加表明をして、3xuary主催のBBQオフに参加してきました。
 今回のオフ会では、遅刻はするまいと余裕を持って出発したのですが、名神高速で竜王~八日市で事故渋滞Σ(T□T)
 そして、ここで気づく・・・ デジ一眼レフを玄関に忘れた・゚・(*ノД`*)・゚・
 仕方ないので、iPhoneの内臓カメラでがんばることに・・・
 そして、なんとか、渋滞を抜けつつ、急ぎつつ、高速を降りて下道の田園地帯を30分ほど進んだ先に、広がる海!! 
 何とか開始時間30分前には到着ができました。

バーベキュー会場は、とても天気の良い海岸沿いの公園で、海岸も近く綺麗な所


そして、肉、野菜、魚介類がてんこ盛り!!


リア貝に遭遇したり??


そして、締めは、焼きそば。焼きうどん


バーベキュー終了後、Rossoさんのお誕生日祝いのケーキ登場
Rossoさんお誕生日おめでとうございます。

その後は、何人かと近くの東尋坊観光へでかけました。


開けた海と、海岸線


夕日に彩られた、青い海と雲


海に沈む夕日
とても綺麗なところでした。


そして、お約束???のデジ一大集合 ここに加われず 次こそわ

この後、東尋坊を後にして、福井のエルパへ移動して、夕食とナイトオフへ突入

 昔、仕事で福井に行った際に、取引先の方々に本店に連れて行っていただいてぶりだったので、とても懐かしかったです。
 カツも、脂っこくなく3枚食べてもしつこさが無いのは驚きです。
 とても美味しくいただきました。

 夕食後は、エルパの立体駐車場で集まった皆さんの車を前に、車談義に花を咲かせていました。
 ここでわかった真実、7/17のBlogで書いたアクセラセダンにランエボのウィングを付けた人の話は、モジャップさんだった事が判明!! やや 世間は狭いものですね。
 こんな感じで、gdgdした後、AM1時過ぎに福井で解散
 方向が同じの、ましもさんとモジャップさんと一緒に、下道で家路につきました。

 とても楽しい一日をありがとうござました。 また、色々なイベントに参加したいです。

Posted at 2012/09/22 22:05:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | アクセラ | 日記
2012年09月08日 イイね!

ついに完成!! NightSports フロントバンパースポーラー

ついに完成しました!!

長かった・・・ 長かったよぅ

塗装・施工を担当していただいた、「スーパーオートバックス京都WOOWワンダーシティ店」の方々には、一回目の納期では、きついクレームを出したものの、それ以降は、こちらの細かい要望にも応えていただき、素晴らしい出来上がりにしていただきました。
とり急ぎ、近くのFORIO一里山に行って、撮影してきました。

それでは、速報版です。 また天気の良い日にしっかりとしたものを上げるようにします。



中の部分が黒いので、夜だと良くわかりませんね・・・・

 ナマで見たい方は、お気軽にいろいろ誘ってください!!
Posted at 2012/09/09 00:37:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | アクセラ | 日記
2012年09月06日 イイね!

やればできるやん!!

こんにちは、shinです。

 今日の午前中に、スーパーオートバックス京都WOOWワンダーシティ店(以下SAB京都)から、9/1のBlogで書いた、KnightSportsバンパースポイラーの再施工完了の電話が入ったため、閉店間際にお店まで行って来ました。

 正直、期待はしてませんでした。
 再施工の際に電話で話した内容から、任せておけないと思い、急遽、施工先にSAB京都を勧めた、KnightSportsにも、技術支援を行うように確約を取らせたほどです。

 ホント、期待してなかったんですが・・・・・
  
 
やればできるやーーーんヾ(≧∪≦*)ノ〃


もう、スバラシイの一言!!
パールホワイトとパールブラックの境界は、ウネウネすることなく、シュッと一筋
もしかしたら、デモカーより出来がいいかも
左ヘッドライトに付いてた塗装の穴も綺麗にふさがっています。

今回、応対していただいたのが、塗装・板金チーフの方だったのですが、
その方と話してわかった事。

前回のものは、
マスキングテープの除去に失敗して、塗装がグダグダ
納期までに再塗装の時間がない・・・
とりあえず、車体に装着して納期に間に合わせる。

と言う流れだったらしい・・・

「本来なら、納期の延長のお願いをするべきだったのですが、そのコミュニケーションがとれていなかった」 のが原因らしい。

 いろいろと、ツッコミ所があるにせよ、ちゃんと結果を出してくれたので、今回は良しとします。
 まだ、車体に装着前なので、今週末、すべて完了した形で受け取ることを確認して、お店を後にしました。

 SAB京都は、技術はしっかりしているものの、コミュニケーションに欠陥がありですね。

Posted at 2012/09/07 03:21:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | アクセラ | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2023年01月27日13:34 - 17:49、
253.00km 3時間33分、
1ハイタッチ、バッジ68個を獲得、テリトリーポイント670ptを獲得」
何シテル?   01/27 17:49
shin_です。よろしくお願いします。 やっぱりMT車の運転は楽しい!!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Odula / OVER DRIVE チューンアップCPUプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/14 22:24:10
仕事が面白い奴なんているのかよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/07 12:57:40
Unique Spirit 車載ホルダー タブレット用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/03 19:21:17

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
マツダ マツダスピードアクセラに乗っています。  前クルマも、ターボ車でしたが、こちらは ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
人生初のマイカー 4ドアTypeMです。 ATだったけど、クルマで走る喜びや楽しさを教え ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation