• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月12日

ロードスター B6エンジンについて・・・( ̄▽ ̄;) オマケ

ロードスター B6エンジンについて・・・( ̄▽ ̄;) オマケ 昨日の、記事でB6-ZEに、ついて私なりの考えを書きました。


ロードスターから話が逸れてしまうので、書きたかったですが書かなかったことがあります。
なぜ、B6-ZEはロングストロークで設計されたのか?
ということです。
続きを読む




ブログ一覧 | 素人自動車論いいたい放題!! | クルマ
Posted at 2013/01/12 19:29:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れしかも今日も猛暑日(残り9日)
らんさまさん

8月の「関西舞子」〜その②🎶
よっさん63さん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

本日 8月18日より 夏季休暇明け ...
ハセ・プロさん

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

南信州 初日その2 花火大会(20 ...
RA272さん

この記事へのコメント

2013年1月15日 21:33
おお!

がちょうさんの好みの女の子っすか~(^^)

大人の女性もいいですね。
もうちょっとHなのも・・・・

スンマセン。
コメントへの返答
2013年1月16日 18:48
お気に召していただけました(*゚▽゚*)

Hなのですか?

なんのブログか、わからなくなってきますね
2013年1月20日 15:14
初コメさせて頂きます。
新B6エンジン組まれてるようですね。
楽しみにしています♪
>7200rpm
私の見解ではラッシュアジャスター(HLA)だと思います。
ラッシュアジャスター特有の高回転時に起こるポンプアップ症状
によるバルブクラッシュ事故を考慮しての7200rpmではないでしょうか?

HLA自体もオイルを満たした状態では単体重量が重い為高回転には向きません
そのこともあってNB用(アウターシム)のバルブスプリングより
HLA用のバネレートが高く設定されています。
NA8用バネをインナーシムで組めばレブ8500rpmが可能です。
ノーマルのB6ROMチューンで7800rpmはよく見かけますが
オイル管理が大前提で
できればオイルポンプの容量アップ或いは強化はしたいところです。
市販車の状態ではどんな粘度のオイルを使われるか判らないし
安全マージンを考えたら7200rpmは妥当な線だと考えます。
コメントへの返答
2013年1月20日 18:09
コメント、ありがとうございます。

ロードスター界の重鎮のノイリーさんから、コメントを頂けるとは、光栄です(*≧∀≦*)

私もHLAはネックだと考えていました。

ノイリーさんもおっしゃる通り、ノーマルは安全マージンを取ってのレブリミットですので、もう少し回せると判断しています。

ダメなようでしたら、インナーシムキットを検討します。
2013年1月20日 15:28
追記
あとB6は鋳造クランクなのも問題ありますね。
量産では1本1本ダイナミックバランスを取るわけには
いきませんから振れもせいぜい1/100平均ではないでしょうか?

組んでるエンジンはBPでしたね!失礼しました。
コメントへの返答
2013年1月20日 18:15
えっΣ(゚д゚lll)、B6のクランクシャフトって、鋳造品なのですか!?

リサーチ不足でした。
若い頃に、B6は組んでいるのですか、当時はあまり深く考えていませんでしたから・・(^_^;)。

軽自動車のヴィヴィオですら、バン仕様も含め全車鍛造品で、更にRX-Rのものは高周波焼入れしてあります。

やっぱり、B6は安・・・、いや、何でもありません。

プロフィール

「走り屋だけのものではない http://cvw.jp/b/1539769/48386959/
何シテル?   04/23 06:07
タイトルの「機械屋目線の自動車メンテナンス」というのは 発電所のガスタービンエンジンをメンテナンスする会社で品質管理の仕事していたので、そこで得たノウハウを自...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

His Master's Voice 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/25 23:01:47
サスペンション独学ノート2019年まとめ① 「スプリングによるピッチ剛性の設定」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/05 07:59:04
セミトレ研究序説 Ⅰ;セミトレの歴史的変遷 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/01 18:41:34

愛車一覧

スバル サンバーディアスバン スバル サンバーディアスバン
TVサンバー4台目です。 やっとスーパーチャージャー 5MTにたどり着きました。
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
ドンガラにしてレストアしました。 エンジン・ミッションもオーバーホールしました。 DOH ...
スズキ GSX400X インパルス スズキ GSX400X インパルス
超レア車”東京タワー”インパルスです。 同じバイクとすれ違ったことはありません。 カタ ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
JB-DETを搭載しました。 公認とってあります。 内装はCRターボのものです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation