• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月19日

いつの間にかヘッド載ってます!!

いつの間にかヘッド載ってます!! ヴィヴィオエンジンオーバーホール













いつの間にかヴィヴィオのエンジン、シリンダーヘッドが載りました(^_^;)

     ∩ ∩
     | ∪ |
  ハ ハノ  ノ ずこー
⊂(゚-゚⊂ ノ




本日の作業は

ピストン組付



ピストンはいきなり4つ組み込むのではなく

一つ組んだらクランクシャフトを回して異常がないかを確認します


全部、組んでから確認すると異常があった場合は。
       nゝ`"''">、
    ,ィ'"{ { ,ィ'´  {-'ヽ
   / l.   〉'",ニ==ー `ァ ヽ
   !!∨∠___(,,゚Д゚){ ; i, <濡れ衣かよ!!
   ゙、_,`f !二 ̄U U λ j,.}
    <'Y /"´     }'゙ ソ
     'ー'‐--U-U-'"ー''"
関係ないピストンも外さないといけないかもしれません。




ピストンの組付は私は1番から順番にやりますが、まぁ自分の好きな順番で組んでください







いつの間にかオイルポンプが付いて


スティフナとオイルストレーナーを付けます

”スティフナ”とはこの板のこと。

オイルパンバッフルプレートではありません


EN07系はオイルパンバッフルプレートはオイルパンに付いています。

このスティフナはクランクのメインベアリング同士を継なぎ
更にブロックに継なぐ為についています。

かなりゴツい板です。

要するに剛性をあげる目的ですね


オイルパンをつけたら裏返し


ウォーターポンプもいつの間にか付いていますが気にしない
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/   
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /


で、シリンダーヘッドを載せます

ヴィヴィオのシリンダーヘッドは角度締めですので結構面倒です


カムキャリアの載せて



バルブリフターを載せます

ロードスターのBP-ZEと違ってアウターシム式のソリッドリフターです。

このリフターが事前手入れしていなかったのでここで時間を食いました。

キズ等があるところは手入れして
最後に摺動面をラッピングしておきました。

こういった細かい作業が大事ですね

                              (\
                            (\\\
                             \"''゙=.,\
こまけぇとこが大事なんだろうが    ___⊂'‐-"'=r., f i     \
                     /_ノ  ー、\~'‐-.,_   |     ヽ
                    /(●) .(● )⊂ニ二,   i,   \
                  / :::::⌒(__人__)⌒::::::ブli    ヽ.   ヽ
                  |     |-┬r|     |!,!,  、ト「イ,
                  \     `'ー`      /"ィ丶_/ヾトi 丶

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/22
とも ucf31さん

猛暑だから車イジりなし期間
wakasagi29_さん

皆様のおかげで最初で最後の1位?😁
ベイサさん

タクミモーターOIL添加剤が当選し ...
「かい」さん

ドライブの無い休日 暑い日にアン♪ ...
hiroMさん

【岐阜】日帰りドライブ (*'ω' ...
Black-tsumikiさん

この記事へのコメント

2014年6月19日 21:39
ピカピカですね~!羨ましい(T^T)

ホーニングまで御自分でされるんですか?
コメントへの返答
2014年6月20日 10:01
ホーニングもやりますが、クロスハッチの調整が思い通りにならないので予算があれば業者に頼んだ方がいいと思いますよ
2014年6月19日 23:16
お疲れ様です(*^_^*)
角度締めって面倒ですねぇ(´・ω・`)
RBエンジンのヘッドボルトは夏場にやっていい汗かけました(^_^;)
引き続き頑張ってください(^o^)/
コメントへの返答
2014年6月20日 10:03
ありがとうございます。

ヴィヴィオのエンジンは小さいので締め付けトルクが低いので、そう大変でもありません。

RBは大き上に6気筒でボルトも多いので大変そうですね(^_^;)
2014年6月20日 11:56
ま、(´Д`;)前と言ってる事が違うぢゃねぇか!?

よ、よくわからねぇ…
( ̄□ ̄;)!!
よくわからねぇが、スゴい自信だぁ!?








(-ω-)同じ型の2基目のエンジン…
思い残した事のありったけを注いで…
その時間と技術がただの自己満足に終わるのか否か…
その違いがどれだけあるのか…

(-ω-)
次のエンジンを組みたくなってきましたわ…
コメントへの返答
2014年6月21日 18:50
        ぼくは べんじょのかみさま!
   /⌒ヽ
   {   ハ_ハ        ___
   ヽ ( ゚∀゚)')     (三(@
    にU二二)
     _)   r'
    └───`  

   /⌒ヽ   むかいあわせ   /⌒ヽ
   {   ハ_ハ           ハ_ハ   }
   ヽ ( ゚∀゚)')         ('(゚∀゚ ) /
    にU二二)        (二二U二|
     _)   r'        _)    (_
    └───`       .└───`


エンジンをやりだすとここで終わりというところがありません。
私も自分のエンジンでできなかったことこのエンジンだやりました。

ところで、皆さん”自己満足”という言葉を否定的に使いますが私は自己満足は悪ことだとは考えていません。
この辺はまた詳しく書いてみたいと思います

プロフィール

「走り屋だけのものではない http://cvw.jp/b/1539769/48386959/
何シテル?   04/23 06:07
タイトルの「機械屋目線の自動車メンテナンス」というのは 発電所のガスタービンエンジンをメンテナンスする会社で品質管理の仕事していたので、そこで得たノウハウを自...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

His Master's Voice 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/25 23:01:47
サスペンション独学ノート2019年まとめ① 「スプリングによるピッチ剛性の設定」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/05 07:59:04
セミトレ研究序説 Ⅰ;セミトレの歴史的変遷 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/01 18:41:34

愛車一覧

スバル サンバーディアスバン スバル サンバーディアスバン
TVサンバー4台目です。 やっとスーパーチャージャー 5MTにたどり着きました。
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
ドンガラにしてレストアしました。 エンジン・ミッションもオーバーホールしました。 DOH ...
スズキ GSX400X インパルス スズキ GSX400X インパルス
超レア車”東京タワー”インパルスです。 同じバイクとすれ違ったことはありません。 カタ ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
JB-DETを搭載しました。 公認とってあります。 内装はCRターボのものです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation