• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月11日

これが最後だ。

これが最後だ。 梅ヴィヴィオはもう手を入れるつもりなかった。
alt

speeduinoの実験台にして次の車検で廃車にして解体しようと思っていた。
でも、先日のタイミングベルトトラブルで考える事あって手を入れることにした。

トランスアクスルもオーバーホールする。
alt
各部の表面処理をして摺動抵抗を減らす。
で、LSDも入れる。

エンジンもやり直し。
既に部品取りを何基かバラした。

これはOHCのクランク
alt
DOHCのクランクは部分的にかじり防止・対摩耗性向上の為に高周波焼入れしてあるが、クランクも加工して表面処理するので問題なし。

ヴィヴィオより新しいタイプのEN07も入手してみよう。
新しいものは改良されているのか。
それともコストダウンされているのかは現物をみて判断するしかない。
レブリミットを9000r.p.mに設定しているのはヴィヴィオだけなので、その以降の物は強度を落としている可能だってある。

ヴィヴィオというのは、もっと表面的に手を入れて乗るのが主流な車であるが
これは私自身の問題なのだ。




ブログ一覧 | ヴィヴィオ | クルマ
Posted at 2020/12/11 21:43:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

おはようございます!
takeshi.oさん

ルネサス
kazoo zzさん

車ではない話題ですが・・ふわ雪かき氷
myzkdive1さん

えー⁉️
RC-特攻さん

この記事へのコメント

2020年12月12日 6:04
うちのエンジン・・・
イベントに間にあわせる為時間がなかったとはいえ
(;´_ゝ`)どんだけ手抜きなんだとモヤモヤしてます
コメントへの返答
2020年12月12日 8:41
まぁ、いいじゃないでしょうか。
その時に出来る最善を尽くしていけば。
現在価格を調べてみる

プロフィール

「走り屋だけのものではない http://cvw.jp/b/1539769/48386959/
何シテル?   04/23 06:07
タイトルの「機械屋目線の自動車メンテナンス」というのは 発電所のガスタービンエンジンをメンテナンスする会社で品質管理の仕事していたので、そこで得たノウハウを自...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

His Master's Voice 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/25 23:01:47
サスペンション独学ノート2019年まとめ① 「スプリングによるピッチ剛性の設定」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/05 07:59:04
セミトレ研究序説 Ⅰ;セミトレの歴史的変遷 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/01 18:41:34

愛車一覧

スバル サンバーディアスバン スバル サンバーディアスバン
TVサンバー4台目です。 やっとスーパーチャージャー 5MTにたどり着きました。
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
ドンガラにしてレストアしました。 エンジン・ミッションもオーバーホールしました。 DOH ...
スズキ GSX400X インパルス スズキ GSX400X インパルス
超レア車”東京タワー”インパルスです。 同じバイクとすれ違ったことはありません。 カタ ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
JB-DETを搭載しました。 公認とってあります。 内装はCRターボのものです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation