• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がちょう乙のブログ一覧

2023年12月28日 イイね!

ヴィヴィオぶつけられた!

ヴィヴィオぶつけられた!ヴィヴィオ知人に貸したらあっさりとぶつけられた!



右のロアアームとメンバーが歪んでいる。

ヴィヴィオは溝に落としたりするとこの辺りがすぐに逝くので仕方ない。

問題はボディだ。
補強してあるのでどこまでダメージを負っているか?

分解して確認しないと現時点ではなんとも言えない。

落ち込んだり、知人に怒っても問題解決にはならないので、この機会にアップデートするかね。

車体も更に補強して、エンジンもその辺を走っているヴィヴィオよりは遥かに調子は良いがそろそろ一回開けてみるか。
Posted at 2023/12/28 10:02:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ | クルマ
2022年12月14日 イイね!

ヴィヴィオ大容量サージタンク

ヴィヴィオ大容量サージタンク








ヴィヴィオの大容量サージタンクを作ってみた。



インテークも大径化した。
Posted at 2022/12/14 18:15:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ | クルマ
2021年10月01日 イイね!

やり過ぎ

やり過ぎ











さて、イニシャルトルクを標準の倍くらいにしたLSDを入れたヴィヴィオですが、

alt

慣らしも終わって、オイルも替えて走ってみた感想は。

デフが効き過ぎだ!!


 _| ̄|_    //ヽ\
 |      '|/ / ノ  "´ ̄ ̄''''‐-...ノヽ
 |__|'' ̄!  !    /            丶 |
   ,‐´ .ノ''   /  ,ィ             \
   ヽ-''"   7_//         _/^ 、 `、
┌───┐  /          / 、_(o)_,;j ヽ|
|┌─,  .|  /.           -   =-{_(o)
└┘ ノ ノ   |/        ,r' / ̄''''‐-..,>
   //   {         i' i    _   `ヽ
          ̄フ       i' l  r' ,..二''ァ ,ノ
   n      / 彡       l  /''"´ 〈/ /
   ll     _ > .  彡    ;: |  !    i {
   l|       \ l 彡l     ;. l |     | !
   |l      トー-.   !.    ; |. | ,. -、,...、| :l
   ll     |彡     l    ; l i   i  | l
   ll     iヾ 彡     l   ;: l |  { j {
   |l     { 彡|.      ゝ  ;:i' `''''ー‐-' }
. n. n. n  l 彡   ::.   \ ヽ、__     ノ
  |!  |!  |!   l彡|    ::.     `ー-`ニ''ブ
  o  o  o   l      :.         |

実は、一度ばらしてプレッシャーリングを緩い方に変えた。
フリクションプレートも標準にしようかと思ったが、とりあえずそのまま。

古い話だが、グループAでAE86からAE92に変わったばかりの頃、AE92はシビックに全然勝てなかった。
しかし、セッティングが決まってくるとシビックを上回る速さを見せだした。
当時のモータースポーツ雑誌のインタビューで最初はFRの86と同じように足回りもLSDもガチガチにセッティングしていたが、マイルドな方向にセッティングを振ったらタイムが上がったというようなことが書いてあった。
それを考えてもFFのLSDはガチガチにすればいいと言うものではない。

しかし、ガチガチというのは単純にイニシャルトルクの問題ではない。
ついもL700に入れるATSのLSDは
alt
先月は5基もトランスアクスルをオーバーホールした(;´Д`)ゲロゲロ

今回、ヴィヴィオに入れたもの更に倍くらいのイニシャルトルクがあるが効き始めはマイルドである。
LSDが入っていることをあまり意識させない。

今回のLSDに話を戻そう。
どうせ、そのうちヘタってくるので、そうすればいい感じなるでしょう。
レースカーのように毎回オーバーホールしてセッティングを取り直すわけでないので、とりあえずこれで良い。
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< というお話だったのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~~ヽ::::::::::::|/        = 完 =

私の車の話は終わり。

で、STIのLSD。
alt

これは補給部品があるのかという質問が来るがもちろんない!
元々、壊れていたものを他のデフギヤの部品をエスコンさんに加工してもらい私が直したものである。
フリクションプレートは既に絶版。
目視点検したところ状態は良さそうである。
それにギヤが壊れるほど効いていたのである。

これを若い衆の車に入れる。
大丈夫ですか?と質問が来るが私の知ったことではない。
入れたいと言うのだから入れたらよろしい。
では、私がしたり顔で「こんな常時効きっぱの旧式のLSDをFF車にいれたら乗りにくいでやめた方が良いよ。」と言ってあげれば良いのだろうか?
乗りにくいかどうか本人が決めればよろしい。
何事も経験である。
若いうちに少しでも多くことを経験したらよろしい。

Posted at 2021/10/01 19:25:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ | クルマ
2021年09月27日 イイね!

STI LSD

STI LSD









STIのヴィヴィオ用LSD
alt

1wayとか2wayとかいう分類なら2wayになる。

しかし、そういったものが出来る前の常時効いているタイプ。
イニシャルトルクを超えたら差動するだけ。

まさに”制限型差動装置”の名にふさわしい装置である。

元々は私のヴィヴィオに入れる予定でしたが、私のヴィヴィオは成り行きでクスコのLSDを入れた。

うちに出入りしている若い衆が入れると言っているが本気か!?

    ||一||_|  ━ ━|_/  \∧∧∧∧/ / ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ ヽ、_ノ /|
__||人||  \  皿/ ..|.-¢ <      >                / /ヾ
\  ||酒|| ̄ L二⊃  ̄\ ̄ < 悪 マ > _________/ /   ヾ
 ||\`~~´  (<二:彡). \ <   .モ > ________,,,;;;;;;|/      ヾ
────────────< 寒 ノ >────────────
   |\_/ ̄ ̄\_/|ふん .<    の .>   .||\_/ ̄\_/||
   '\_|  ▼ ▼|_/ ∫ .<  !!!   >    |\_| ▽ ▽ |_/| チーン
     ⊂\  皿/つ―┛ /∨∨∨∨ \   (⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒)
    ///   /_/:::::/ / /  動き出す! .\.  |⌒⌒⌒⌒<⌒ヽ o 。
    |:::|/⊂ヽノ|:::| / /((|\_/ ̄ ̄\_/|.\|      <_   ヽ。
  / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄ /   \_| ▼ ▼ |_/  \      o とノ ノつ
/______ / ソワソワ.   \ 皿 /      \      。 | ~つ
| |-----------/         /    \       \
Posted at 2021/09/27 20:39:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ | クルマ
2021年09月19日 イイね!

上々だ( ´`ω´) ンフ

上々だ( ´`ω´) ンフ今回、トランスアクスルをオーバーホールした
alt

ヴィヴィオという車。
alt

今日はこの車でおははくに参加した。
蒜山高原までいいドライブだった。
やたらと快調だった。運転していても気持ちいい。
吹きあがりも軽い。燃費も良くなった。

この車は元々はM300というOHCのNAエンジンのグレードです。
変速機はCVT。

これにはRX-Rというアルトワークスのようなグレードのエンジン・ミッションを載せてあります。

エンジンは実は私はこの車の前にもヴィヴィオという車に乗っていたので、そのエンジンを使いました。
alt

このエンジンはクランクシャフトのバランス取りやらポート加工等々、いろいろとやってありました。

このエンジンを今の車に載せた時に前の車に載せてあった時に比べて滑らかな感じがなくなったな( TДT)と思っていた。
前のは4WDで今度のはFFなのでその差かな?とも考えていた。

なんのことはトランスアクスルのせいだった。
この度、オーバーホールしたら、静かで滑らかになった。

考えてみれば当たり前だった20㎞越えでオーバーホールしていないのだからガタガタだ。


Posted at 2021/09/19 18:13:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ | クルマ

プロフィール

「走り屋だけのものではない http://cvw.jp/b/1539769/48386959/
何シテル?   04/23 06:07
タイトルの「機械屋目線の自動車メンテナンス」というのは 発電所のガスタービンエンジンをメンテナンスする会社で品質管理の仕事していたので、そこで得たノウハウを自...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

His Master's Voice 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/25 23:01:47
サスペンション独学ノート2019年まとめ① 「スプリングによるピッチ剛性の設定」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/05 07:59:04
セミトレ研究序説 Ⅰ;セミトレの歴史的変遷 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/01 18:41:34

愛車一覧

スバル サンバーディアスバン スバル サンバーディアスバン
TVサンバー4台目です。 やっとスーパーチャージャー 5MTにたどり着きました。
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
ドンガラにしてレストアしました。 エンジン・ミッションもオーバーホールしました。 DOH ...
スズキ GSX400X インパルス スズキ GSX400X インパルス
超レア車”東京タワー”インパルスです。 同じバイクとすれ違ったことはありません。 カタ ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
JB-DETを搭載しました。 公認とってあります。 内装はCRターボのものです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation