• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がちょう乙のブログ一覧

2018年12月05日 イイね!

コペンエンジンブロー(´・ω・`)

コペンエンジンブロー(´・ω・`)やれやれだぜ( ̄▽ ̄;)
Posted at 2018/12/05 10:17:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2018年11月22日 イイね!

またまたHN変えました

またまたHN変えました










またまたハンドルネームを変えました。

永らく”がちょう”という名前でやってきて、暫くその前に枕詞を付けていた。
それで、元に戻そうとしたら”がちょう"は他の方に使われていて戻せなかった。

それで、色々と変えていたのですが、リアルでお会いする方が呼びにくいようですので
ドラゴンボール乙よろしく


”がちょう乙”

といたしました。
Posted at 2018/11/22 08:09:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | パソコン/インターネット
2018年11月06日 イイね!

使い道

使い道











先日、入手したヴィヴィオビストロ ホワイトエディション
alt

部品取りして廃車にするといったが

佇まいが、なかなか美しい
alt

廃車にするのは勿体無い。

何か使い道はないかな?

考えよう。
Posted at 2018/11/06 18:14:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2018年08月11日 イイね!

マウントとりたがるやつ

マウントとりたがるやつ













”マウントをとりたがるやつ”なる言い回しがあるそうだ。
ネットだけでなくリアルな世界でも使う言葉らしい。
語源は動物用語から来たとか、格闘技用語から来た等諸説があるが
とにかく自分を優位に立たせたがる奴のことだ。

私がブログに、鬱陶しい奴がコメントしてくるのでうんざりしてしまったという話をしたときに、ネット住人の友人から「マウントを取りたいのだろう。そんな奴はどこでもいるのでシカトするのが一番。」と言われて、私がネットやら、ブログの運営というものが全くわかっていなかったと痛感した。

私は、最初はみん友は誰からでも受けるというスタンスでしたので、
あちらからみん友申請してきたので受けたところ、上から目線でコメントしてきたり、車のことなどにもわかっていないのに自分は整備士だから専門家扱いしろみたいなコメントをしてくる奴やってきてウザくて仕方ないことになってしまった。
整備士をやっていているからということで専門家扱いして欲しいなら”一般ユーザー”のところに行くべきで、私のようなオタクのところに来るものではない。

まぁ、こんな話は下らないね。
しかし、ブログを始めたばかりの頃のように、純粋にブログを楽しんでいた時代には戻れないだろう。

Posted at 2018/08/22 07:23:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | パソコン/インターネット
2018年07月06日 イイね!

エルニッパチカイサンテンイチリッター

エルニッパチカイサンテンイチリッター










さて、さっさとブログ書くつもりがみん友さんのところに長文コメント書いていたので時間が押してきた。

今日は変なタイトル
”エルニッパチカイサンテンイチリッター”

もう少し分かりやすく表記すると
”L28改3.1L”

日産のL28型エンジンを3.1Lに排気量アップしたエンジンのこと。
2世代GT-Rがチューニング業界の主役になるまでの主役でした。

私が免許を取る前、先輩の車で”ナベタのゼロヨン”へギャラリーにいくとL型エンジン搭載車は多かった。
このL28改3.1Lを10,000回転まで回す!

私はL型はやったことがないのですが
OHC2バルブの3.1Lの6気筒エンジンを10,000回転まで回すのは並み大抵の事でないというのは容易に想像できます。

L28改3.1L10,000回転仕様は私の原風景になっております。
このL28改3.1Lを10,000回転まで回している音を聴いたら人生観変わります。
私はゼロヨン族(海衆)ではなく峠のローリング族(山衆)だったのですが
その後に2T-G改2Lでアホみたいな作用角のカムを入れたりするのは、ここが始まりでしょう。

で、そんな私も50がみえてきました。


人の世に存在する50年は下天(けてん)と比べたら夢幻の如く儚いものよ。

若い頃に速さを求めてやってきた経験は質感に振ろうと思う。


全ては大人の贅沢の為に


Posted at 2018/07/06 08:07:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | クルマ

プロフィール

「走り屋だけのものではない http://cvw.jp/b/1539769/48386959/
何シテル?   04/23 06:07
タイトルの「機械屋目線の自動車メンテナンス」というのは 発電所のガスタービンエンジンをメンテナンスする会社で品質管理の仕事していたので、そこで得たノウハウを自...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

His Master's Voice 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/25 23:01:47
サスペンション独学ノート2019年まとめ① 「スプリングによるピッチ剛性の設定」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/05 07:59:04
セミトレ研究序説 Ⅰ;セミトレの歴史的変遷 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/01 18:41:34

愛車一覧

スバル サンバーディアスバン スバル サンバーディアスバン
TVサンバー4台目です。 やっとスーパーチャージャー 5MTにたどり着きました。
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
ドンガラにしてレストアしました。 エンジン・ミッションもオーバーホールしました。 DOH ...
スズキ GSX400X インパルス スズキ GSX400X インパルス
超レア車”東京タワー”インパルスです。 同じバイクとすれ違ったことはありません。 カタ ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
JB-DETを搭載しました。 公認とってあります。 内装はCRターボのものです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation