• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がちょう乙のブログ一覧

2019年03月12日 イイね!

妄想中

妄想中













まだ引き上げて来てもいなのですが、S12シルビアの妄想ばかりしています。

今回のS12シルビアは部品取り車が2台ついてくるので合計3台になります。

メインは前期型ターボRS-X・3ドア

部品取り車は

後期型 ターボR-X・2ドア

これはオースターと同じCA18ET


これは書類もないし、既にある程度部品取りされている。


特筆すべきは、もう1台の部品取り車。

前期型R-L・3ドア

R-Lというのは最下級グレードでCA18のOHC・NAのシングルキャブレター。
リアサスペンションはリジットというAE85のような仕様の車。

R-Lなどの下級グレードはRSよりも希少なのではないか?

最初に見つけたのはターボRS-Xだった。
この車を見つけた時は譲ってもらえるなら、SR20のNAに換装してメカチューンにしようと思った。

しかし書類付きの車がもう一台あるなら、RSはFJのままでR-Lの方をエンジンスワップしようかしらん。

そう思って、現在の持ち主さんに話したら、チューニングに詳しい方で、SRは頑丈なエンジンではないので程度の良い個体は残っていないので、エンジンスワップするなら、別に日産のエンジンじゃなくてもアルテッツァの3S-Gでも積んだらいいと助言を頂きました。

       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
    /  `´  \
     ('A`)
     ノヽノヽ
       くく

アルテッツァと聞いてあることを思いつきました。
アルテッツァは直六と直四があった。
それを考えたら、4気筒に拘る必要もない。

S12はWRCの出たいた240SXがVG30を積んでいた。
更に、S12はZ3とコンポーネントが共通である。
Z31はV6でデビューして、途中で直六を追加した。
S12に直6を放り込んでもいい。
S12の直6はしびれる!!

もっとも、コンポーネントとが共通と言っても、エンジンコンパートメントの長さが一緒かどうかはわかりません。
載るかどうかは、現車確認してみるまで何とも言えません。



言うは易い。実際に作業すると手間暇・時間・費用も掛かる。
実際に作業に入れば問題も多く浮上する。
ここまでやるとなると、フルコンも使いたところだ。
みん友さんを見習ってフルコンを勉強していかないと!

とにかくモチベーションを維持していくことが肝要だ。
Posted at 2019/03/12 06:38:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 乗りたい!作りたい! | クルマ
2019年01月22日 イイね!

お気に入りクルマいじり

お気に入りクルマいじり
投稿企画があったのです投稿しておきます。

お気に入りクルマいじりは











例えばこんなボログルマ
alt

普通なら
alt

なるわけですが


 /    /  /   /  /   /     /
        __,____
   /.  /// |ヽヽ\    /  /  /
      ^^^^^.|^^^^^^
. /  /   ∧__∧  ちんぽっぽ   //
      (* ‘ω‘)∧∧
 /     /⌒ ,つ⌒ヽ)   //  /  /
       (___  (  __)
"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚` ゙ ゚ ゙''`

こういった車を再生する


あとはエンジンスワップ
altaltalt


        ,,,      ,,,,,,         : .と お. 救 車 ち
       _ = ~~ ``ヽ_,=''~´  ´~ヽ    : は こ .お の ん
    _= ~               ヽ   : 思 が う  命 ぽ
    ~=、    ミゞ、  , -彡     ヽ.  : わ ま な. を .っ
       ~=、、、Cl~evj <e~}6)_   、、、ミ .: ん し ん     ぽ
        ミ.~~ /', ゚ ;'7  ミ7ヾ~- 、 . : か い て    で
       ≡   (','゚, '.人  ゝ |  ヽ . : ね  
        `=  `ー'   iノ'  | / |
         ~ーノノノノノ'′
     ピタッ
 ∧ ∧
(*‘ω‘ *)  ちん・・・
 (   )
  v v

    ∧ ∧
   ( *‘ω‘)   ・・・・・・
  c(,_U_U ガク
Posted at 2019/01/22 18:32:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 乗りたい!作りたい! | クルマ
2019年01月22日 イイね!

妄想ですよ

妄想ですよ












最近はS12シルビアの事ばかり考えている。

S12は何種類かのエンジンを搭載しているが注目するのはRSのエンジン

前期型 FJ20ET

ガゼールはターボだけだったがシルビアはNAのFJ20Eもあった。

後期型 CA18DET


余談ですが、以前に日産240RS(BS110)に搭載されていたFJ24をインジェクション・ターボ化したFJ24ETと言うエンジンを搭載したS12がシルビア・ガゼール240RSという日本名で発売されたとコメントを頂いたことがありますが、いくらググっても旧車雑誌を見てもシルビア・ガゼール240RSの存在は確認できませんでした。
ご存知の方がありましたらコメントを下さい。

CA系はS13の前期型まで使用されましたが、元々軽量コンパクトを謳ったエンジンでハーフスカートだったり、余り頑丈なエンジンではない。
FJ20は頑丈でですが、実用エンジンのH20がベースですので重い。

ですのでSR20DEに換装はどうでしょうか!!

以前に取り上げたS15 オーテックバージョン

alt

この車のようにNAでチューンしてS12の車体に載せる。

これは気持ちいいでしょう
alt

2リッター4気筒のNAチューンのFR。


あの車体に2リッターNAでは
競争すればJB-DETを積んでちょこっと弄ったL700に負けるけど
競争しなけりゃ誰にも負ける気がしない!

こんな車に乗ったら、きっと
alt
ってなりますよ。

Posted at 2019/01/22 07:30:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 乗りたい!作りたい! | クルマ
2019年01月20日 イイね!

この車だ!

この車だ!












そろそろ自分の”愛車”を選定して製作に入ろうと思う。。

以前に中途半端な旧車に手を出して
その車のユーザーに乗り続けようと呼びかけたこともある。
でも、これはその車のユーザーを惑わせて多くの方に迷惑を掛けただけだった。
早い段階で手を打てば残存台数が増えて旧車は維持をしやすいという自己中心的な理由だった。
その車は好きは好きだがそこまでもないような気もする。
散々やったので満足したのもあるかもしれない。

次に入れ込む車も見つからないうちから菜の花Boyがサファリ再生が
alt
なんとかならんか、と電話をしてくる。

       ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∩゚Д゚)< 逝ってよし!
□………(つ  |   \___________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
.   いのちの電話 |
.             |

菜の花BoyはE24キャラバンの”フウライボウ”とかいう訳の分からない限定車(?オーテック仕様?)まで持っている。

しかし、彼がマイナー車でもあっても自分の好きな車に乗りたいというのは私も心が動いた。

再生の相談には当然乗るが

一肌脱ぐぜ!
     _
    / |
   /  |
   /(゚Д゚)
 /⌒(ノ  |⌒ヽ
`/ /⌒v⌒|\_|
(_ノ\_ヽ_ヽ
   ∪ ∪

私も残存台数・人気を気にせずに車の再生をしてみようという気になってきた。

候補1 戦場ヶ原の稲妻 R30スカイライン




RSでなく


GT


この後期型のGTが好きなんです。
これをリフレッシュしてRB25DEをNAで載せる。
カリカリの走り車にするのではなくCMで言っているようなロングツーリングの醍醐味が味わえるような車に仕上げたい。


候補2 白い稲妻 S12シルビア


前期型はガゼールという兄弟車も存在する。


どっちでもいい。

後期型がFJ20はカタログ落ちしてCA18DETが追加される。



FJ20とCA18DETは悩むところですね。
どっちもポイしてSR20に換装するか?

実は、目をつけている個体はあるのです。
交渉からは入らないとダメでけどね。どうなるかはわかりません。

       お~こ~
       ハ ハ ハ,,ハ,, ハ,,ハ ハ,,ハ
      ( ( ゚( ゚ ( ゚ ( ゚ω ( ゚ω)
      (つ(つ/つ//  二つ
     ) .| /( ヽノ  ノヽっ
      ∪∪とノ(/ ̄ ∪

       と~わ~    ハ
  (( (\_  ハ,,ハ ,,ハ ,,ハ ω)っ
    ⊂`ヽ( ゚ω゚ ) _)ω゚ ) )  ノノ
     ⊂\  ⊂)  _つ
      (/(/∪∪ヽ)ヽ) ノ
      ∪ ̄(/ ̄\)

         りっ!             します!
         ハ,,ハ ヽ  从从  _ ̄从人'.;: . '.     ノ∩
        ( ゚ω゚ )  ヽγ,;;二-_  -_  て';;.; ⊂ ∵⌒ヽ
        ) _つ⊃),;;三 -  =_...─.─そ: . .  /( 。Д。 )つ
      /    |  /ヽ.;;;二-- ̄-_   ( .     U ∨ ∨
      (/ ̄ ̄∪ / WW--_=_YYW. :・

Posted at 2019/01/20 14:37:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 乗りたい!作りたい! | クルマ
2016年11月06日 イイね!

軽自動車にニンジャのエンジンΣ(゚д゚;)ドヒャー

軽自動車にニンジャのエンジンΣ(゚д゚;)ドヒャー









昨日、備北ハイランドサーキットに VAMさんと韋駄天さんが出場しているドリフト統一戦をギャラリーしにいってきました。

そこで韋駄天さんが


「ニンジャ ミニカがいますよ!」

と教えてくれました。

ニンジャ ミニカ?

       ∠ ̄ ̄ ̄ヽ           ☆
       ~|/*‘ω‘*)       ドカッ/
    \\\(⊃;゚;;)y )⊃ ≡≡≡(;;゚;;))><;))
  サッ     〉    ⌒l         ∩∩ )
        (__ノ ̄~U         (_(__っ
    ̄ ̄ ̄ ̄


要するにニンジャ(ZX9R)のエンジンを積んだ



ニミカ!!


                     ____
                   / ___  \
                ( ̄二  |´・ω・`|   \
                 \ヽ   ̄ ̄ ̄    )
                ∠/       /| |
                (        ///
                 |   ,、______,ノ ̄ ̄)
                 |  /    ̄/ /
                _|_|____//_
               |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
──────   |      マジですCAR      |          |
 _____    |   ,-─-、        . ,-─-、 |          |
              |_/  ,-、ヽ____/ ,-、 ヽ_|_____|
             ',   -' ノ   ヽ:::::::::',  -'  ノ  ヽ::::::::::丿


作ったのは大阪府豊中市の広栄自動車さん。

マジ、スゲェ!!

この動画に走っているところが映っている。


海外の動画などでマー坊にハヤブサのエンジンを


積んだりしているのは観たことがあるが、日本でもいたとは!!

軽自動車にバイクのエンジンを積むと言われても”臨場感”がなかった。

しかし、現車をみたらすごい”臨場感”を持った。

臨場感を持つということは非常に重要なことだ。
何故なら、人間の脳は臨場感をもったものを物理的現実世界に創り出していくからだ。

私もヴィヴィオにハヤブサのエンジンを積もう!!

いや、水冷GSX-R1100のエンジンでも十分だろう。



やることファイルに入れました
Posted at 2016/11/06 22:03:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | 乗りたい!作りたい! | クルマ

プロフィール

「走り屋だけのものではない http://cvw.jp/b/1539769/48386959/
何シテル?   04/23 06:07
タイトルの「機械屋目線の自動車メンテナンス」というのは 発電所のガスタービンエンジンをメンテナンスする会社で品質管理の仕事していたので、そこで得たノウハウを自...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

His Master's Voice 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/25 23:01:47
サスペンション独学ノート2019年まとめ① 「スプリングによるピッチ剛性の設定」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/05 07:59:04
セミトレ研究序説 Ⅰ;セミトレの歴史的変遷 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/01 18:41:34

愛車一覧

スバル サンバーディアスバン スバル サンバーディアスバン
TVサンバー4台目です。 やっとスーパーチャージャー 5MTにたどり着きました。
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
ドンガラにしてレストアしました。 エンジン・ミッションもオーバーホールしました。 DOH ...
スズキ GSX400X インパルス スズキ GSX400X インパルス
超レア車”東京タワー”インパルスです。 同じバイクとすれ違ったことはありません。 カタ ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
JB-DETを搭載しました。 公認とってあります。 内装はCRターボのものです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation