• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がちょう乙のブログ一覧

2015年01月17日 イイね!

ハチマルブームとはいうけど!!

ハチマルブームとはいうけど!!












世の中、ハチマルブームといいますが




ハチマルヒーロー 2015年 01月号 [雑誌]/芸文社

¥1,050
Amazon.co.jp


当時、あれだけ売れた


プレリュードが


取り上げられることがない!!

イベント等で見かけることも無い


他にも

ワンダーシビック












バラードスポーツCR-X


を見かけることもない!

この当時のホンダ車は作りがなすいので残存率が低い?

でも、シティは時折見かける。

うちの近所には、次の型のEF9は乗っている方がみえる。



なんでだろう?

この2代目プレリュードに乗ってみたいんだよな
Posted at 2015/01/17 20:55:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | ハチマル回想録 | クルマ
2014年12月12日 イイね!

いつかはクラウン

いつかはクラウン
”いつかはクラウン”
このキャッチコピーは、120系のから始まりました。

このCM、改めてみると結構攻めていますね!
モーツァルトの40番にのせてバイクを抜いていくシーンが印象的でした。

今ではクラウンより車格の高い車も、いろいろ出ていますし、エコカーやミニバンが全盛で、良くも悪く車におけるヒエラルキーは崩れているような気もします。
”いつかはクラウン”と考えている人はあまりいないでしょうね

でも、私にとって120系クラウンは特別ですね。

車に興味を持ち始めた中学生の頃にデビューした車ですので、印象が強いです。
最近は、上級車といえばV8エンジンを積んでいます。
また、逆にダウンサイジングで、4気筒に過給器付きが一般的になっています
でも、私はこのクラウンのイメージで、高級車といえば理論上完全バランスする直列6気筒とフルフレーム構造いう想いは今でもあります。

免許と取ってから、友人の叔父さんから借りて、このクラウン(MS123)の乗ったのですが、5M-Gの低速トルクが凄いという以外は、あまり覚えていません。
このクルマは、印象に残らないほど下らないクルマという訳では、なくて”憧れのクルマ”に乗れたという想いが強すぎて覚えていなのでしょう。
それに、当時は、私自身も友人たちも走り屋クルマばかり乗っていたので、こういったクルマに乗っても、あまり良くわからないってのもあったと思います。
とくかく”ロイヤルサルーンは凄い!”というのが、私のインプレッションです

他にも、後期型アスリート(GS121)にも乗りました。

これは、あまりいい印象はないですね。

装備もロイヤルサールンよりしょぼかった。


         \           ∧__,,∧ ゼェゼェ    /
         \       (´・ω・;) ドゾー.  /
.             \      ( o旦o )))     /
                \     `u―u´.    /   ダレモ イナイ…
    ∧__,,∧      \         /.|∧_∧ "ショボーン" スルナラ
   (´・ω・`) ショボーン  \∧∧∧∧/|_|・ω・`)  イマノ ウチ…
   (つ旦と)         <     シ  >|ショ|旦o ノ
   と_)_)       < 予  ョ ..>| ̄|―u'
               <    ボ  >""""""""""""""""""
──────────< 感 |  >───────────
チャーハン         <    ン  >         生後1年
    作るよ!!    .< !!!! の >
 ∧,,∧     .       /∨∨∨∨\        ∧∧ ショボン ショボン
(;´・ω・)  .。・゜・⌒)/・ω・`)(´・ω・`\       (´・ω・)
/   o━ヽニニフ))/´・ω・`)(´・ω・`)(´ \  ~(,,,ι,J
しー-J       /(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・\
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|'.,\
        /『(´・ω・`)』詰め合わせ      .|/  .\


エンジンも低速トルクのスカスカのNAの1G-Gより、低速トルクが出ていて、それはいいのですが、加速するとジャージャーとうるさい!!

オマケに、カタログモデルの2000ロイヤルサルーンで、オプション扱いだった”ハードサス仕様”にないってる

このハードサスは、コーナーで粘るわけでもないのに、ゴツゴツと乗り心地だけ悪くなっている。

私の推測ですが、このハードサスはそれほど実走テストしていなくて、バネレートをノーマルの何%増という感じで作ったのではないかと思います。ダンパーの減衰力もそれに合わせてあげているだけ。(スタビはどうだったかな?)
もし、そうなら、ちゃんと実走テストして作られているであろうノーマルサスのほうがいいですね。

120系クラウンに乗るなら、2800か3000がいいですね
Posted at 2014/12/12 17:58:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | ハチマル回想録 | クルマ
2014年10月31日 イイね!

不思議な曲だった

不思議な曲だった
















ここの2・3日、頭の中でリフレインしている歌がある




冬の華ー磨香


1983年YAMAHAの世界歌謡祭でグランプリを取ったそうだ

姉が当時、レコードを買ってきたの印象に残っている




磨香は当時、高校3年生だったそうだが
10代の女性の曲とは思えないような円熟した不思議な魅力ある。

彼女のメジャー・シーンで活動は、このEPを1枚リリースしただけ。




Posted at 2014/10/31 20:44:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハチマル回想録 | 音楽/映画/テレビ
2014年10月27日 イイね!

1986年 マツダ・カレンダー!!

1986年 マツダ・カレンダー!!


















今日、工場の2階の倉庫を掃除していたら、昔のカレンダーが出てきた



マツダ・日産・スバル・ホンダがあります


今日はマツダを紹介します



表紙

737C






1・2月

737C 85年のル・マン





3・4月

SA22C Gr.B
85年スエディッシュ・ラリー

マツダのウインター・ラリーというと、この次のマシンで、”雪の女王”と呼ばれたBFファミリアのイメージが強いですが、RX-7の勇姿もなかなかですね


5・6月

737C 85年ル・マン


7・8月

SA22C Gr.B 
85年 アクロポリス・ラリー


9・10月


MAZDA ARGO

このクルマは知りません。

デイトナとあります

ご存知の方、みえますか?


11・12月

デイトナ



結構いい写真は載ってますね。


メディックさんが好きそうですね

いるかな?

Posted at 2014/10/27 18:09:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | ハチマル回想録 | クルマ
2014年10月07日 イイね!

純正スポーツシート!!

純正スポーツシート!!80年代のトヨタのスポーツモデルのシートって
カッコよかったですね
こんなヤツ!!
続きを読む














            //:\
           / /::::::::\
          /  /:::::::::::::::\
        /  . /:::::::::::::::::::::::\
      /     /::::::::::::::::::::::::::::::::\
    /     . /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
  /       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
             ∧  ∧      .\
       お    / ハ,,,/ ハ       .\
       断  γ'´       ヽ      .\
       り  /  ○    ○  |
       し {            .|
       ま-ゝ   (__人__)  ノ
     /す    > 、 _    _ィ
   /     ノ            \
  /  /   /´              ヽ
 /   r    |   \            \
/     ̄ ̄ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
 ̄ ̄) ̄) ̄)  ̄ ヽ ____ ̄ ̄) ̄) ̄) ) ( ̄) ̄) ̄))
~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


Posted at 2014/10/07 19:28:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | ハチマル回想録 | クルマ

プロフィール

「走り屋だけのものではない http://cvw.jp/b/1539769/48386959/
何シテル?   04/23 06:07
タイトルの「機械屋目線の自動車メンテナンス」というのは 発電所のガスタービンエンジンをメンテナンスする会社で品質管理の仕事していたので、そこで得たノウハウを自...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

His Master's Voice 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/25 23:01:47
サスペンション独学ノート2019年まとめ① 「スプリングによるピッチ剛性の設定」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/05 07:59:04
セミトレ研究序説 Ⅰ;セミトレの歴史的変遷 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/01 18:41:34

愛車一覧

スバル サンバーディアスバン スバル サンバーディアスバン
TVサンバー4台目です。 やっとスーパーチャージャー 5MTにたどり着きました。
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
ドンガラにしてレストアしました。 エンジン・ミッションもオーバーホールしました。 DOH ...
スズキ GSX400X インパルス スズキ GSX400X インパルス
超レア車”東京タワー”インパルスです。 同じバイクとすれ違ったことはありません。 カタ ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
JB-DETを搭載しました。 公認とってあります。 内装はCRターボのものです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation