• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がちょう乙のブログ一覧

2012年10月06日 イイね!

畑仕事。その後、ロードスターのオイル交換

畑仕事。その後、ロードスターのオイル交換今日は、休みですが、いつもと同じ時間に起床して畑に行ってまいりました。

順調に育っております(^。^)

畑で一汗かいて、その後、草津市の

”ディオ ワールド草津店”に行ってきました。
http://www.ayahadio.com/cgi-bin/Tenpo/tenpo.pl?ID=kusatsu#ch

ロードスターのエンジンオイルと我が家の愛金魚と愛カメの用品を買いに行きました。

カメは日光浴が必要なのですが、カメを日光浴させるのに、画期的に商品があったので購入しました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/1539769/blog/27972330/




さて、ロードスターのオイルですが、オイルを購入すると交換工賃は”ロハ”とのことでしたので、やっていただきました。


ピットにはもう一台、NAロードスター。

ピットに2台、並んでいる姿が決まってます(^^)v。

色味とマッドガードの形からするとNA6CEっぽいですね。



オイル交換を終え、”アストロ プロダクツ”に寄ってきました。

ヴィヴィオのエンジンを組み立てるのに必要な液体ガスケットを買いにいったのですが、流石、輸入工具を扱っているだけあって”MADE IN USA”の製品がいっぱいありました。

DIY先進国アメリカのものですので、かなりいいものではないかと思い、店員さんに訊いてみたのですが、イマイチ歯切れの悪い説明。

お奨めはないの?と訊いてもハッキリした答えはいただけず、結局いつもの奴(^_^;)

トヨタ純正に落ち着きました。

つまんないの(´・ω・`)

20年前から、いつもこれだよ。

トヨタのエンジンだけじゃなくて、スバルやる時も、マツダやる時もこれ使っている。

皆さんの液体ガスケットのお奨めはどれですか?


Posted at 2012/10/06 12:29:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「走り屋だけのものではない http://cvw.jp/b/1539769/48386959/
何シテル?   04/23 06:07
タイトルの「機械屋目線の自動車メンテナンス」というのは 発電所のガスタービンエンジンをメンテナンスする会社で品質管理の仕事していたので、そこで得たノウハウを自...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  1 23 45 6
7 89 10 11 12 13
14 15 161718 1920
2122 23 24 25 2627
28 29 3031   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

His Master's Voice 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/25 23:01:47
サスペンション独学ノート2019年まとめ① 「スプリングによるピッチ剛性の設定」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/05 07:59:04
セミトレ研究序説 Ⅰ;セミトレの歴史的変遷 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/01 18:41:34

愛車一覧

スバル サンバーディアスバン スバル サンバーディアスバン
TVサンバー4台目です。 やっとスーパーチャージャー 5MTにたどり着きました。
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
ドンガラにしてレストアしました。 エンジン・ミッションもオーバーホールしました。 DOH ...
スズキ GSX400X インパルス スズキ GSX400X インパルス
超レア車”東京タワー”インパルスです。 同じバイクとすれ違ったことはありません。 カタ ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
JB-DETを搭載しました。 公認とってあります。 内装はCRターボのものです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation