• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がちょう乙のブログ一覧

2012年11月06日 イイね!

ロードスターNA8よりNA6?(^_^;)

ふっと、思ったのですが、やっぱりNA8C



よりNA6CEのほうがいいかな(^_^;)

今のロードスターを入手する時は、NA6CEを探していたしね。


今のNA8Cが、気入らないという訳だはありませんよ(^_^メ)。

ちなみに、今のNA8Cは2台目のロードスターで、以前はNA6CEに乗っていました。

NA8CのBP-ZEは、中低速があって乗りやすいですし、まぁいいエンジンではないかと思います。
乗用車用エンジンとしては。


じゃ、1台目のNA6CEに乗っていたB6-ZEはどうか


BP-ZEと比べると、排気量が小さいので中低速トルクはありません。

だからといって高回転の伸びが良い訳でもありませんでした(ーー;)





マツダ党を敵に回すようなことを書きますが、

BPにしろ、B6にしろ高回転の伸びが良くないし、フィーリングもスポーツカー的ではありません。

自分好みにしようと思ったら、BPだろうが、B6だろうがエンジンは、手を入れないとイケナイ(^_^;)

そうすると、1800ccもあるBPは、車体にたいしてオーバートルクなってしまうような気がします。

そうすると、車体も補強して、タイヤサイズも上げていくことになります。

それは、それで、一つの方向だとは思いますが、

私はロードスターは軽快に仕上げたい。

そう考えると、NA6CEの方がいいかなと思います。

でも、B6にしても、1台目のロードスター(NA6CE)で、エンジンをバラして組み直したりしましたが、
それだけやっても次に乗ったAE86の4バルブ4A-Gの方が、ノーマルでもフィールは良かったし、面白かった<+ ))><<

私は、この4バルブの4A-Gは、かなり好きなエンジンです

BPは、まだバラしたことはないけど、B6と4A-Gはあります。

それで、またまたマツダ党を敵に回すようなことを書きますが、
私の印象として、あくまで、私個人の印象ですよ。そこのとこ、ご理解ください。
B6-ZEは、4A-Gに比べて、非常に作りが粗かった!
実は、B6-ZEは、嫌いなエンジンです(;一_一)


一般的に変わり者と言われますが、私はエンジンに好き嫌いがあります。
好きなエンジンと挙げてみますと、トヨタの1G-G・4バルブの4A-G・3S-G・2JZ・ホンダのZC・日産のSR20等。
嫌いなエンジンは日産の・・・、嫌いなエンジンは止めときましょう(^_^;)。

自分で、エンジンを組んでいると、作りのいいエンジンや、工夫されているエンジンは組んでいて気分がよくなってきます。
B6-ZEは、組んでいた時のこと思い出しても、いい印象がありません。
今日は、書きたい放題だな( 一一)
初めに書きましたが、”私個人の印象”ですので、聞流してください。


BP・B6なんか捨てて、
ロードスターに、この4AーGをファインチューンして載せたら、すんげぇ、面白い車になるってこと。
サージタンクの位置が高いから、ボンネットが締まらないね(ーー;)

やってみてぇ(^。^)

しかし、いつもロードスターのことを、良く書かないから、いい加減にしないとロードスターの集まりには行けなくなるな(;一_一)

Posted at 2012/11/06 18:50:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2012年11月06日 イイね!

本日の草ヒロ 奈良の旅


1発目はコレ>゜))))彡




ライトエース?タウンエース

錆具合がいい感じですヽ(^。^)ノ


お次はこれっ!

憧れのアイツ

フェアレディZ

フェンダーミラーが渋い(~_~)
Posted at 2012/11/06 17:19:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 草ヒロ | クルマ

プロフィール

「走り屋だけのものではない http://cvw.jp/b/1539769/48386959/
何シテル?   04/23 06:07
タイトルの「機械屋目線の自動車メンテナンス」というのは 発電所のガスタービンエンジンをメンテナンスする会社で品質管理の仕事していたので、そこで得たノウハウを自...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

     1 2 3
4 5 6 78910
11 12 13 14 15 16 17
18 19 2021 22 23 24
2526 27 28 29 30 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

His Master's Voice 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/25 23:01:47
サスペンション独学ノート2019年まとめ① 「スプリングによるピッチ剛性の設定」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/05 07:59:04
セミトレ研究序説 Ⅰ;セミトレの歴史的変遷 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/01 18:41:34

愛車一覧

スバル サンバーディアスバン スバル サンバーディアスバン
TVサンバー4台目です。 やっとスーパーチャージャー 5MTにたどり着きました。
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
ドンガラにしてレストアしました。 エンジン・ミッションもオーバーホールしました。 DOH ...
スズキ GSX400X インパルス スズキ GSX400X インパルス
超レア車”東京タワー”インパルスです。 同じバイクとすれ違ったことはありません。 カタ ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
JB-DETを搭載しました。 公認とってあります。 内装はCRターボのものです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation