• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がちょう乙のブログ一覧

2014年12月11日 イイね!

ブースを作ろう!!

ブースを作ろう!!













私が、塗装作業している工場ですが


塗装ブースがないので、ホコリが結構でます


         ∧ ∧           ;;:⌒
       (*‘ω‘ *)  パタパタ   (_;;: ⌒;;:_)
       つ_,,..,⊂彡⊃ ;;:)      ;;:、_,ノ
      ノ./ -ω-ヽ  `;;:_             ⌒;;:つ
      Ol      l      ;;;⌒)       (_;;: ;;:_)
        `'ー---‐´      と;:;;:;;)       ;;:、_,ノ


       __,,..,,,,_
      ./ω・ ヽ    ぽむっ ぽむっ ぽむっ ぽむっ
      l      l
      `'ー---‐´
  ∧ ∧ i |i ii|i  ≡3 ≡3 ≡3 ≡3
⊂(‘ω‘*⊂⌒`つ


        ;;:⌒         ;;:⌒           ;;:⌒
       (_;;: ⌒;;:_)    (_;;: ⌒;;:_)       (_;;: ⌒;;:_)
 ;;:)      ;;:、_,ノ       ;;:、_,ノゲホゲホ;:  ;;:)   ;;:、_,ノ
`;;:_             ⌒;;:つ(゙(;><)゙);;;⌒)
    ;;;⌒)       (_;;: ;;:._) `i    r;;;⌒)
    (;:;;:;;)       ;;:、_,ノ     しー(;:;;:;;)

今回も


前回も


ホコリに悩まされましたので、塗装ブースを自作することにしましたので、計画を練ります。


今のところの条件は

①ホームセンターで入手できる材料で製作

②スペースが限られているので、使わないときはたためるようにする。

③写真をみて頂くと分かりますが、車の右の方に換気扇があります。これを使用する

④現状でも照明が足りないので、照明を確保する。

⑤換気扇から1番離れたところを、簡易式ブースのようにフィルター素材にする。



まず、やることはこの換気扇のある方の壁沿いにある棚等片つけます。

天井は、鉄骨の梁があるので、これを生かして透明で丈夫なビニールを吊り下げる方法を考える。

照明はスタンションを使えばいいでしょう



今のところ、こんな状況です。

次にオリジナルカラーで塗る車は
自作ブースで塗装が出来るでしょう!!


  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O
             O
              o 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((><\ )< というお話だったんです
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \__________
||__|        | | \*‘ω) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~~ヽ::::::::::::|/





Posted at 2014/12/11 01:27:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 工場 | クルマ
2014年12月11日 イイね!

もう一息です

もう一息です










ラパン、もう一息です
Posted at 2014/12/11 00:26:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | オリジナルカラー | クルマ

プロフィール

「走り屋だけのものではない http://cvw.jp/b/1539769/48386959/
何シテル?   04/23 06:07
タイトルの「機械屋目線の自動車メンテナンス」というのは 発電所のガスタービンエンジンをメンテナンスする会社で品質管理の仕事していたので、そこで得たノウハウを自...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 1 2 3 4 5 6
78 9 10 11 1213
14 15 16 17 1819 20
21 2223 24 25 26 27
28 29 30 31   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

His Master's Voice 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/25 23:01:47
サスペンション独学ノート2019年まとめ① 「スプリングによるピッチ剛性の設定」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/05 07:59:04
セミトレ研究序説 Ⅰ;セミトレの歴史的変遷 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/01 18:41:34

愛車一覧

スバル サンバーディアスバン スバル サンバーディアスバン
TVサンバー4台目です。 やっとスーパーチャージャー 5MTにたどり着きました。
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
ドンガラにしてレストアしました。 エンジン・ミッションもオーバーホールしました。 DOH ...
スズキ GSX400X インパルス スズキ GSX400X インパルス
超レア車”東京タワー”インパルスです。 同じバイクとすれ違ったことはありません。 カタ ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
JB-DETを搭載しました。 公認とってあります。 内装はCRターボのものです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation