• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がちょう乙のブログ一覧

2016年11月24日 イイね!

すでにあるじゃあないか!

すでにあるじゃあないか!












本棚の整理していたら古いバイク雑誌があったのでみていた。

そうしたら、

ヤマハSDR200の記事があった。



ゼロハンスポーツ並のコンパクトな車体に200ccの2スト単気筒を積んでいる。

単気筒なので車体もスリムだ。

また、ネイキッドといわれるバイクはリアに懐古趣味のツインショックを採用することが多いが
性能志向のモノサスというのいい(ネイキッドブームの前のバイクだからね)。

当時全盛だったレプリカとは違った方向から走りの楽しさを追ったバイクだ。

ウィキペディアには

「SDRはレーサーレプリカ全盛の時代にヤマハが操る楽しさを提案したライトウェイトスポーツであった。しかし絶対的パワーは二気筒モデルには及ばず、当時のバイクユーザーの高性能志向から外れていたため人気が出ず・・・云々」

とある。

これいいなΣd(゚∀゚d)イカス!!

欲しいな!

と思いネットオークションで見てみたら15万円ほどあれば落札できそうだ!

買ってしまおうか!?


ところで、

・単気筒を積んだスリムでコンパクトな車体
・レプリカとは違った走りの楽しさ
・結局、市場では受け入れられなかった。


こんなバイク、他にもにあったような気がするな?


      |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
   /  .`´  \
     ハ_ハ  
     ( ゚∀゚)')
    (つ ノ
    ⊂__ノ
.     し'

私の愛車グース350だっ!!


そうだな
あれもこれもをやっていたら
結局なにも出来なくなるのでグースを愛でることにしよう




Posted at 2016/11/24 12:23:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | クルマ

プロフィール

「走り屋だけのものではない http://cvw.jp/b/1539769/48386959/
何シテル?   04/23 06:07
タイトルの「機械屋目線の自動車メンテナンス」というのは 発電所のガスタービンエンジンをメンテナンスする会社で品質管理の仕事していたので、そこで得たノウハウを自...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

   1 23 4 5
6 7 89 10 11 12
13 14 15 16 171819
20 21 22 23 24 2526
27 28 29 30   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

His Master's Voice 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/25 23:01:47
サスペンション独学ノート2019年まとめ① 「スプリングによるピッチ剛性の設定」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/05 07:59:04
セミトレ研究序説 Ⅰ;セミトレの歴史的変遷 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/01 18:41:34

愛車一覧

スバル サンバーディアスバン スバル サンバーディアスバン
TVサンバー4台目です。 やっとスーパーチャージャー 5MTにたどり着きました。
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
ドンガラにしてレストアしました。 エンジン・ミッションもオーバーホールしました。 DOH ...
スズキ GSX400X インパルス スズキ GSX400X インパルス
超レア車”東京タワー”インパルスです。 同じバイクとすれ違ったことはありません。 カタ ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
JB-DETを搭載しました。 公認とってあります。 内装はCRターボのものです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation