• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がちょう乙のブログ一覧

2016年12月01日 イイね!

こんな車あったら面白いかもよ!?

こんな車あったら面白いかもよ!?












以前にS12シルビア・ガゼールについて記事を書いたことがある。





その頃、”スズ菌感染者”を名乗る人物2人が
私のブログに嫌がらせしてきていた。

で、この2人がその記事に

「(日産240RS<BS110>のFJ24エンジンをインジェクションターボ化した)
FJ24ETを搭載した”シルビア・ガゼール240RS”を知りもしないくせにS12を語るな!」


という旨のコメントをしてきました。

しかし
いくらググっても、旧車雑誌等をみてもS12にFJ24ETを搭載した
”シルビア・ガゼール240RS”という車の存在は確認できませんでした。


第一、240RSの後継は



WRCの車両規格がグループAに移行したこともあり

S12のボディにVG30Eを搭載した240SXでした。


その”シルビア・ガゼール240RS”というのは
カタログモデルとして存在したのでしょうか?
それとも、何かホモロゲーションモデルだったのでしょうか?


”シルビア・ガゼール240RS”というのは、この2人の妄想でしょう。



            \ディストピア社会ガー/
         )======================(.)    |
         .| i i | i i | i i | i i |     .| /□∧
         .| \焚書ガー ヒトラーガー/|     .| (゚ー゚*) お薬の時間ですよ~
  )======================(..)| i i |     .| (y[と)]
    | i i | i i | i i | i i | | i i |____   | |__|
    | i i | i i | i i | i i | | i i |  /|_| ∪∪
    | i i | i i | i i | i i | | i i |//|    ̄ ̄ ̄ ̄
    | i i | i i | i i | i i |__. i |/
    | i i | i i | i i | i i |  /|  .|
    /| i         i i | i i |//|~´

しかし、ですね

S12にFJ24のインジェクションターボを搭載した車が実在したら
これはなかなか面白い車ではないでしょうか?

外観も”シルビア スーパーシルエット”をイメージしたブリスターフェンダーにする




こんな車作ってくれないかな?

      \       ヽ           |        /        /
    こ の 殺 伐 と し た ブ ロ グ に 救 世 主 が ! !
          \      ヽ               /      /
‐、、            \                         /          _,,-''
  `-、、          ┌─────────┐            _,,-''
      `-、、       |                |         _,,-''
         `       |      ○            |
             !`ヽ  |.       ,_     о  | i⌒!
───────‐  ヽ、 \|:.     /  |        .:|ノ ノ   ───────‐
              \_|:::...    へ、ノ     ...:::!_/
                  |::::::::::...    `     ...:::::::::::|
           _,,-''     |:::::::::::::::........    ......:::::::::::::::::|    `-、、
        _,,-''         l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!         `-、、
 ,'´\           / |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| \           /`i
 !   \       _,,-┐  \:::::;‐、:::::::::::::::::::::::::::;‐、:::::/     r‐-、、      /   !
 ゙、   `ー--<´   /      ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄       ゙、  >-一'′   ,'
  y'         `ヽ/     /  | |        | | ヽ      ヽ '´         イ
  /        ○    ゙、   /  | |    l     | |  ヽ     /     ヽ      ゙、
  !       ' ' '    l ̄!  /   ゙ー'    |     ゙ー'  ヽ     !ー‐|    ' ' '     !
  ヽ、          ノ_ノ /           |        ヽ     ゙、_ノ          ,,ノ
   >        く  /            !          ヽ     `>
2016年12月01日 イイね!

V6マキシマ

V6マキシマ




U11ブルーバード



なかなか端正なデザインですね。

非常にカッコイイです。

上のCMは後期型です。

前期型のCMはもっとド派手



ジュリーが車の上で踊ってる!!

  ワケ     ワカ       ラン
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)

U11でもっとワケワカランのが

V6 マキシマ



フロントが4気筒モデルより90mmも延長されている。

なんだよこれ!!

CMはカッコイイんだけど



なんでブルーバードに6気筒をぶち込む必要があったんだろう
     __
   /  _, ,_ヽ  ┏┓
   / (●) ..(●  ┏┛
   |   ,-=‐ i.  ・
   >     く
 _/ ,/⌒)、,ヽ_
   ヽ、_/~ヽ、__)  \




と思っていたのですが810はL6を積んだモデルがあったそうです。

910も国内はないけど輸出用はL6を積んだモデルがあった。



FFになったブルーバードに
手持ちのV6エンジンをぶち込むの当時の日産なら当然の帰結!!

でも、これ乗り味はどうなんでしょう?

当時を知る人に聞くと
「SSSに比べてパワルフだけど
コーナーでは滅茶苦茶外に引っ張っられるΣ(||゚Д゚)ヒィィィ」

とのことです。

でも、こんな車も面白いんじゃあないでしょうか


    \           ヽ         |         /             /
     \          ヽ         |           /           /
      \       ヽ           |        /        /
 こ の 混 沌 と し た ブ ロ グ に 再 び 鋼 の 救 世 主 が ! !
          \      ヽ               /      /
‐、、            \                         /          _,,-''
  `-、、                 ─────┐            _,,-''
      `-、、             /        .:.|         _,,-''
         `            /             :|
             !`ヽ    /          ● .::| i⌒!
───────‐  ヽ、 \ /   ├──┤    .:::|ノ ノ   ───────‐
              \_|:.     ヽ、  ノ     ...:::!_/
                  |::::::::::..     ̄   ...::::::::::::|
           _,,-''     |:::::::::::::::........    ......:::::::::::::::::|    `-、、
        _,,-''         l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!         `-、、
 ,'´\           / |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| \           /`i
 !   \       _,,-┐  \:::::;‐、:::::::::::::::::::::::::::;‐、:::::/     r‐-、、      /   !
 ゙、   `ー--<´   /      ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄       ゙、  >-一'′   ,'
  y'  U      `ヽ/     /  | |        | | ヽ      ヽ '´     U   イ
Posted at 2016/12/01 17:18:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハチマル回想録 | クルマ

プロフィール

「走り屋だけのものではない http://cvw.jp/b/1539769/48386959/
何シテル?   04/23 06:07
タイトルの「機械屋目線の自動車メンテナンス」というのは 発電所のガスタービンエンジンをメンテナンスする会社で品質管理の仕事していたので、そこで得たノウハウを自...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

     1 2 3
4 5 6 7 89 10
11 121314 151617
1819202122 23 24
2526 27 282930 31

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

His Master's Voice 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/25 23:01:47
サスペンション独学ノート2019年まとめ① 「スプリングによるピッチ剛性の設定」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/05 07:59:04
セミトレ研究序説 Ⅰ;セミトレの歴史的変遷 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/01 18:41:34

愛車一覧

スバル サンバーディアスバン スバル サンバーディアスバン
TVサンバー4台目です。 やっとスーパーチャージャー 5MTにたどり着きました。
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
ドンガラにしてレストアしました。 エンジン・ミッションもオーバーホールしました。 DOH ...
スズキ GSX400X インパルス スズキ GSX400X インパルス
超レア車”東京タワー”インパルスです。 同じバイクとすれ違ったことはありません。 カタ ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
JB-DETを搭載しました。 公認とってあります。 内装はCRターボのものです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation