• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がちょう乙のブログ一覧

2018年01月10日 イイね!

囚われてはダメですね

囚われてはダメですね











今日は真面目なお話しです。

ここ1年ほど怒り狂っているようなブログばかり書いてきました。

それで不快に思われた方も多いでしょうが、実際にアクセス数が増えてくると嫌がらせコメント・メッセージも増えてきます。

ネットというものを理解していればこんなもんフル無視して、それで終わりなのですが慣れていないとそれに無意識のうちに囚われていきます。
これは、ある程度のアクセス数を得て体験してみないとわからないと思います。

実際に、最近まで私自身も、最初は自分の日常や車のことを綴って頂けだったのが、いつの間にかそうはなっていないかったいう事に気が付いていませんでした。

なんで、これに気が付いたかというと今年に入ってネットオークションに出品した物の質問欄に質問ではなく僻み根性丸出しの自分の感想を書いてくるバカが多数いるのです。

また、明らかに転売屋という連中が難癖をつけてきます。
転売屋というのは買いたたくためにありとあらゆるイチャモンを付けてきます。
お前なんか相手にしてないとこちらが意思表示して関係ありません。
物理的に締め出すしかありません。

これで、気が付いたんです。

冷静に考えれば「俺がお前に何をしたんだ?俺の何を知っているんだ?」となり、
言われない誹謗中傷という事がわかり、相手にする価値がないとわかります。
しかし、これに囚われてしまうと人間は非常に不機嫌になってきます。
これに自分が意識を向けて力を与えてしまえば、どんどん自分の精神を蝕んでいきます。
これは体験したことない人にはわからないでしょうが、かなり強烈です。
タレントの剛力彩芽さんは、ネットで叩かれて一時期鬱になっていたと聞いたことがあります。


私もブログで嫌がらせを受けてきたので、今回のネットオークションの件は囚われずに済みました。

ネット上の嫌がらせ・悪口は自分では、そんなつもりがなくて相手にそう取られてしまう場合もあります。
実際に会って会話するのとは違い、微妙なニュアンスが互いにわかりません。
だから、私がネット上で人を不快にさせていることもあるでしょう。
こういった場合は相手の方がシャットアウトしてくれたらいいと思います。
冷淡なようですが、ネットとはそういったものだと思います。

これに囚われていまうと、ネットを使って自分の伝えたいことを伝えていくことが出来なくなります。

最近、インターネットの限界が見えてきました。
別に言い方をすれば、ネット出来ること・出来ないことがはっきりとわかってきたような気がします。

Posted at 2018/01/10 08:12:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 政治 | ニュース
2018年01月10日 イイね!

求人広告

求人広告












先日、みんカラスタッフチームブログに"ネクステージ"という自動車ディーラーのメカニック募集の記事があったのだけれど、その内容を見て情けないなぁと思った。

なぜなら、”残業が少ない・職場がきれい・この先も安心”と言ったことばかりを謳っていて、仕事のやり甲斐・社会的意義なんてことは一切書いていなかった。


こんなんで人が来るのか?と思って
中小企業の人事課長をしている知人に話したら
「いやぁ、今時の若者はそういった求人広告でないと来ませんよ。給料が多い少ないも余り関係ないですね。」
と言われた。

なるほどね。

こういった話を聴くと我々おっさん世代は最近の若い人は情けないなぁとか言い出すけど、
私が思うに不景気が30年近くも続いて”政府の借金ガー”とか脅されている。
私から言わせれば政府の借金などと騒いでいる人はどうかと思うけど、現在の状況は未来にツケを押し付けているのは事実だと思う。
そうすると、バブル期のように働けば働くだけ儲かる時代と違い若い世代は無意識に”如何に奪われないようにするか”という行動を取っているように思える。
それとは逆にバブル世代以上は消費性向があるというが、先の世代ほど既得権益を得ているので如何に自分のところにプラスを回すかということに腐心しているように思える。

私に言わせれば、どちらもどちらで、
そろそろ我々は世の中で”当たり前”と思われていることを疑ってみる時ではないだろうか。
Posted at 2018/01/10 07:07:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ここだけの話 | 日記

プロフィール

「走り屋だけのものではない http://cvw.jp/b/1539769/48386959/
何シテル?   04/23 06:07
タイトルの「機械屋目線の自動車メンテナンス」というのは 発電所のガスタービンエンジンをメンテナンスする会社で品質管理の仕事していたので、そこで得たノウハウを自...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 123 456
789 10111213
141516 1718 1920
21222324252627
28293031   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

His Master's Voice 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/25 23:01:47
サスペンション独学ノート2019年まとめ① 「スプリングによるピッチ剛性の設定」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/05 07:59:04
セミトレ研究序説 Ⅰ;セミトレの歴史的変遷 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/01 18:41:34

愛車一覧

スバル サンバーディアスバン スバル サンバーディアスバン
TVサンバー4台目です。 やっとスーパーチャージャー 5MTにたどり着きました。
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
ドンガラにしてレストアしました。 エンジン・ミッションもオーバーホールしました。 DOH ...
スズキ GSX400X インパルス スズキ GSX400X インパルス
超レア車”東京タワー”インパルスです。 同じバイクとすれ違ったことはありません。 カタ ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
JB-DETを搭載しました。 公認とってあります。 内装はCRターボのものです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation