• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がちょう乙のブログ一覧

2022年03月20日 イイね!

車は変わったか?

車は変わったか?前々回の続きです。

70年代~90年代の車は車好きを惹きつけているというお話。

20世紀までの車と21世紀に入ってからの車は明らかに変ったと感じる。
20世紀といっても1960年代の以前の車は良く知らないので70年代以降の車。
20世紀にも何度か転換点はあったと思う。
それはこのあたりのサイトを参考にして頂くとして、
自動車誕生から今日までの自動車史

20世紀末の車と現代の車を比較して話を進めていこう。

車は変わったのか?
この質問に対して車に興味のない方は「何も変わってない。」と思うであろう。
車は何も変わっていない。変わったのではなく進歩したのだ。
”移動・運搬の道具”として進歩し、運転は容易になり、より速く安全に快適に移動出来るようになり、更に経済的・効率的になった。正常進化である。
本質は何も変わっていない。

これは一つもものの見方であり、全くもって正論である。

しかし、私のブログをわざわざ読んでくれる方はこれに納得しないのではないのであろうか?
明らかに違うものになってしまったと感じられている方も多いのではないだろうか?
脳化社会という投稿に書いたことであるが栗本慎一郎氏の言葉。
「人間がクルマをして自らの身体の延長拡大して器官として把握すること、それによって快感を得ることを知っているからこそ、それを求める」
これかな?
もう少し分かりやすくいうと2代目CR-Xのカタログに

「運動神経と直結する」という言葉があるが、その感覚。
この快感がなくなってしまった。

異質のものになった。なんだろう?
なんと言ってよいやら、個人が快楽を得るものはなく都市の一部となった。とでも言おうか


都市工学?

昔のSFマンガ、確か「21エモン」だったと思うが、道の脇に車が並んで止めてありパーキングメーターのようなものにチャリンと小銭を入れて車に乗っていく描写の記憶がある(残念ながら電子マネーになっていない。)。
今でいうところのカーシェアリング?
これなんか既に車は都市の一部である。人間と都市の融合?
美しいな。これが”うまくできたら”快感でしょうな。

20世紀末の車を現代の車は異質のものになった。
車自体はこの世に誕生してから何度も転換点はあった。
今はその時なのだと思う。
20世紀末の車と現代の車は別のものと認識して楽しむのが良いような気がする。

次は車いつごろからどうやって変質してきたのか?
2000年と2001年を堺にいきなり変わったわけでない。
それを考えてみるとしよう。












2022年03月20日 イイね!

セイラさん

サマーレッスン 宮本ひかりフィギュア カスタム。
今回は体操服とセイラさんコスプレ🥰
alt

次はエルガイムのレッシィと
alt



ザンボット3の恵子のコスプレを作ってみたいと思っている。
alt

レッシィと恵子のフィギュアってあまりないんだよね。
あってもヤフオクでプレミアム価格。
恵子はガシャポンEXのフィギュアを持っているが
alt
大きさ出来栄えともに物足りない。

なので、ひかりちゃんにコスプレして頂きましょう😍😍
Posted at 2022/03/20 10:22:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラモデル | 趣味

プロフィール

「走り屋だけのものではない http://cvw.jp/b/1539769/48386959/
何シテル?   04/23 06:07
タイトルの「機械屋目線の自動車メンテナンス」というのは 発電所のガスタービンエンジンをメンテナンスする会社で品質管理の仕事していたので、そこで得たノウハウを自...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  12345
6789101112
1314151617 18 19
202122232425 26
27282930 31  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

His Master's Voice 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/25 23:01:47
サスペンション独学ノート2019年まとめ① 「スプリングによるピッチ剛性の設定」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/05 07:59:04
セミトレ研究序説 Ⅰ;セミトレの歴史的変遷 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/01 18:41:34

愛車一覧

スバル サンバーディアスバン スバル サンバーディアスバン
TVサンバー4台目です。 やっとスーパーチャージャー 5MTにたどり着きました。
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
ドンガラにしてレストアしました。 エンジン・ミッションもオーバーホールしました。 DOH ...
スズキ GSX400X インパルス スズキ GSX400X インパルス
超レア車”東京タワー”インパルスです。 同じバイクとすれ違ったことはありません。 カタ ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
JB-DETを搭載しました。 公認とってあります。 内装はCRターボのものです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation