• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がちょう乙のブログ一覧

2012年12月12日 イイね!

もう、12月も半ばだよ(((゜Д゜;)))ロードスターは手付かず

もう、12月も半ばだよ(((゜Д゜;)))ロードスターは手付かず







もう12月も半ばですね(´・_・`)

以前、予言したように、ヴィヴィオが上がっているのに、
ロードスターが手付かずのまま( ̄▽ ̄;)
https://minkara.carview.co.jp/userid/1539769/blog/28296250/





ガレージで埃を被ってます。


かわいそう過ぎる(゜´Д`゜)




シリンダーヘッドだけ、だからそんなに時間はかからないんだけど。



言い訳させ、いただけば、お尻におできができて痛いからヽ(;▽;)ノ




やれないのよ( ̄▽ ̄;)










そんなこと言ってないで、



早く

Posted at 2012/12/12 20:57:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2012年12月11日 イイね!

スバル WRブルー

スバル WRブルー私のヴィヴィオはスバルのコーポレート・カラーのWRブルーに全塗装してあります。


何といっても、自慢はエンジンルームまでWRブルーになっていること


実は、最初はスバルのコーポレート・カラーにするつもりで、塗ったわけではないんです(´ε`;)

色が褪せていて、全塗装したいなと思っていたら、一時停止無視のバイクに横から突っ込まれて、修理のついでに色替え。
それで、青色が好きだったので、ブルーマイカにしたんです。

バイクもブルー


台目のロードスターもブルー


これもブルー



青が好きなんです。



それで、スバルはコーポレート・カラーがブルーだったので、遊び心で純正風に仕上げてみた訳です。


この青いボディにゴールドのホイールというコントラストは、すごく気にっています。

ところで、ヴィヴィオのような小さい車をWRブルーのような鮮明な青にしても、結構普通です。

実際、最近は、他社の軽自動車やコンパクトカーでも、ブルーマイカが出てきています。

しかし(;゚Д゚)!

レガシィのWRブルー


これは、ヽ〔゚Д゚〕丿スゴイですよ。

迫力、あります。


大きい車を鮮明な色にすると迫力があります。

一歩間違うと変な車になってしまいますが、レガシィは決まってます(*゚▽゚*)


しかし、これも違う意味ですごいですが・・・・(((゜Д゜;)))
2012年12月11日 イイね!

レカロは腰痛だけでないっ(;゚Д゚)!

レカロは腰痛だけでないっ(;゚Д゚)!







レカロシートは、”腰痛持ちの方にいい(・∀・)”とか、
腰痛持ちでなくても、長距離を走る時は、腰が痛くならないといわれます。私も、その通りだと思います。

私のヴィヴィオはレカロのSR6が付けてあります。


実車はこんな感じ






今回、ヴィヴィオのオフ会で、清里まで、片道400kmほど走りましたが、400kmくらい座っていても腰はなんともありませんでした。
これは、帰る途中の諏訪湖


さて、腰痛についてはおいておきまして、実は今回、お恥ずかしいお話ですけど、お尻におできができました。

お尻のこの辺りです。

矢印のところね。

疲労が、溜まってくると、いつも同じところにできるのです。

できるというか、普段は小さくなっているのですが、疲れてくると大きくなってくるのです。

病院で、診てもらったことはないのですが、以前、内科医をしている知人に小さくなっている時に、診てもらったら、”よくわからん。大きい時にみせてくれ”と言われました。
それ以降、医者等には診てもらっていません。

画像は関係ありません。


まぁ、おできの正体はどうでもいいですが、今回、おできがある状態で、清里まで走ったのですが、特におできを気にすることもなく、往復できました。

しかし、翌日に仕事で、いつもの軽トラックに乗ったら、おできが痛くてしょうがない(><)

レカロシートでは、なんともなかったのに。

力がうまく分散されているのでしょうか?


お尻におできのある方、
レカロシートをお試しあれ( ̄▽ ̄)


って、そんな人、たくさんいるのかな(´>ω∂`)
2012年12月10日 イイね!

本日の草ヒロ 清里編

本日の草ヒロ 清里編

週末に、ヴィヴィオのオフ会で、清里に行ってきました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/1539769/blog/28556844/

その時に、見かけた”草ヒロ”です。

1台目は、ホンダのライフ

ライフといっても、今のライフではありません

サブロクのライフです。



じゃーん(((o(*゚▽゚*)o)))




super deluxeです。

最上級グレード?



タコメーターも付いています。


わかりませんね(^_^;)

楽しそうな車です。





2台目は、初代のレガシィ。





後期型ですね。


なんと、RS-RA Σ(゚д゚lll)


今回のオフ会の会場となった”ロック”の関係者の方の車だそうです。
http://www.moeginomura.co.jp/ROCK/


いずれ、直して乗るつもりとのことですo(^▽^)o


RS-RAといえば、STi謹製手組みエンジン

凄いですね(;゚Д゚)!




がちょう謹製手組みエンジン



 これは、どうでもいいって( ̄▽ ̄;)


Posted at 2012/12/10 17:23:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 草ヒロ | クルマ
2012年12月09日 イイね!

清里 絶品(((o(*゚▽゚*)o)))カレーライス

清里 絶品(((o(*゚▽゚*)o)))カレーライス今回、ヴィヴィオのオフ会で会場となった

”ブルーパブレストラン ロック”
http://www.moeginomura.co.jp/ROCK/

お昼ご飯に、ここで食べたカレーが絶品(*≧∀≦*)


これです!これっ(^O^)

海原先生ではないので、どんな材料や調味料を使って、どんな調理をされているかは、全くわかりません。

でも、食べたらカレーの概念が変わる程の美味さ(゚д゚)ウマー

とにかく、ほっぺが落ちるとはこのこと(今は余り使わない表現ですね)

お口の中が桃源郷o(゜∇゜*o)(o*゜∇゜)o~♪

清里に行ったら、食べてみてください(*^o^)乂(^-^*)



http://ameblo.jp/gacyou350/entry-11423650600.html
Posted at 2012/12/09 20:12:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | 美味いもの | グルメ/料理

プロフィール

「走り屋だけのものではない http://cvw.jp/b/1539769/48386959/
何シテル?   04/23 06:07
タイトルの「機械屋目線の自動車メンテナンス」というのは 発電所のガスタービンエンジンをメンテナンスする会社で品質管理の仕事していたので、そこで得たノウハウを自...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
2 3 4 5 6 78
9 10 11 12 13 14 15
16 1718 19 20 21 22
23 2425 26 27 28 29
30 31     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

His Master's Voice 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/25 23:01:47
サスペンション独学ノート2019年まとめ① 「スプリングによるピッチ剛性の設定」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/05 07:59:04
セミトレ研究序説 Ⅰ;セミトレの歴史的変遷 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/01 18:41:34

愛車一覧

スバル サンバーディアスバン スバル サンバーディアスバン
TVサンバー4台目です。 やっとスーパーチャージャー 5MTにたどり着きました。
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
ドンガラにしてレストアしました。 エンジン・ミッションもオーバーホールしました。 DOH ...
スズキ GSX400X インパルス スズキ GSX400X インパルス
超レア車”東京タワー”インパルスです。 同じバイクとすれ違ったことはありません。 カタ ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
JB-DETを搭載しました。 公認とってあります。 内装はCRターボのものです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation