• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がちょう乙のブログ一覧

2013年03月31日 イイね!

バイカーズカフェ(^O^)

バイカーズカフェ(^O^)








シーカヤック
を終えたあと、家内の船酔いがひどいので
すぐ近く”ホテル近鉄アクアヴィラ伊勢志摩”


ホテルの車止めに止まるヴィヴィオが凛々しいヽ(*´з`*)ノ


で、休憩してから帰途につきました。

何処かで、お茶をして帰ろうと思って県道602号に出てすぐにお店がありましたヾ(*´∀`*)ノ

行く時は気づきませんでした・・(^_^;)。

なかなか、洒落た店でしたので入って見ることにしました。

シーカヤックをやっている間は大丈夫でしたが、ホテルで休んでいるうちに雨が降ってきました。

お店の名前は
カフェ マザーロード

お店に入ると薪ストーブお出迎え!
でも、このあたりは暖かいのでオブジェと化しているようです。

お店の中は60年代のアメリカを思わせる雰囲気


今日は、雨降りでしたので、シャッターを半分降ろしていたのですが

晴れの日は

こんな開放的は感じのようです。

この写真はお店のHPからお借りしてきたものです。



飲み物を注文しようとメニューを見ると

”Kawasai green”なる飲み物があります(゚д゚lll)。

カフェオレなんですけど(^_^;)

しかし、これはお店の人はバイク好きに違いない(; ・`ω・´)ナン…ダト!?

こんな本も置いてあったし

東本昌平RIDE70
(Motor Magazine Mook)/モーターマガジン社

¥980
Amazon.co.jp



私は、”Kawasaki green"を注文しつつ、

注文を取りに来たママさんに、ニンジャに乗られているのですか?と質問。

ママさんのバイクはニンジャではなく

トライアンフとZ1とのことでした。

しかし、その後バイクの話題で話が弾み。

今度は、私の自慢のインパルスで、

行くと約束してきました。

洒落たお店の雰囲気と、美味しい”Kawasaki green”をご馳走になり、

ママさんと明日から社会人になられる息子さんに別れを告げ家路に着きました(^o^)/

バイク好きの方は、ぜひ1度お立ち寄りあれ☆-ヽ(*´∀`)八(´∀`*)ノイエーイ
関連情報URL : http://cafe-motherroad.com/
Posted at 2013/03/31 21:12:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2013年03月31日 イイね!

シーカヤックヾ(*´∀`*)ノ

シーカヤックヾ(*´∀`*)ノ










今日は、家内と三重県の
志摩自然学校に行ってきました。



志摩市は全域が国立公園になっているんですね(;゚Д゚)!

私が普段仕事している京都は、今日が桜満開ですが、
あちらは暖かいので、すでに散り始めていました

でも、まだまだ楽しめます。

しかし、今日は曇りで、少し肌寒かったし、朝も早かったので私たちしかいませんでした(^_^;)

駐車場に寂しげに佇むヴィヴィオ。

哀愁を感じ・・・・・ませんね( ̄◇ ̄;)






建物のほうにむかうとネコがお出迎え



今日は、ここに何をしに来たかというと、

”シーカヤック”に乗りに来たのです


しかし、現地はカメラ・携帯電話などの貴重品は持っていていなので、
写真はありません。

インストラクターの方が写真をとってくれてメールで送ってくださるそうですので、
届いたらUPします。

1時間、乗ったのですが家内が船酔いしてしまいました。

ゲェェェ
     ∧_∧
    (ill´Д`)
    ノ つ!;:i;l 。゚・
   と__)i:;l|;:;::;:::⊃
    ⊂;::;.,.';;;;'::.:.;::.⊃


それでも、楽しい体験でした。
家内も船酔いするまでは楽しかったとのことです。

Posted at 2013/03/31 19:05:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 季節 | スポーツ
2013年03月30日 イイね!

光り物ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ

光り物ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ











私のロードスターはNA8Cのシリーズ2ですので



メーターは、
スピードメーターとタコメーターに
メッキリングのないタイプになるはずなのですが・・・

特別限定車のSR-limitedになりますので

その2つのメーターにメッキリングがあります。

また、
メーターグラフィックはM2 1028と共通の刻みの細かいものになります。

でも、私はプレーンなカタログモデルのモノほうが、好きだな( ´▽`)


更に、ロードスターはサイドシルのところの、”スカッフ プレート”が

ステンレスのキラキラ光るタイプがオプションで用意されていた。

因みに、私のロードスターは

ついておりません。
メータが光っているなら、ここも光ったほうがバランスがいいか?
だいたい、ドアノブがメッキになっているわけだし。

1台目のロードスターはNA6CEでしたので
メーターのメッキリングはありました。

ステンレスのスッカフ プレートも販売店が全車にくっつけて売っていたので付いていました。

当時は、メッキリングとスカッフプレートがΣ(゚Д゚)スゲェ!!カッコイイと思っていました。

でも、今は光り物はありまり好きではありません。

メーターもスタンダードなもの変えようかな(;´Д`)=3 フゥ

皆さんは、どちらの方がお好きですか?
Posted at 2013/03/30 22:45:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2013年03月29日 イイね!

ロードスター シリンダーヘッド お帰りです

ロードスター シリンダーヘッド お帰りです










昨日、加工屋さんから、面研が出来たと連絡がありましたので

今日、ヘッドを取りにいってきました。

綺麗に、仕上がっています( ´▽`)

面研すると、燃焼室等にエッジが立ちますので、面取りしておきます。

それが、終わったらバルブを組み付けて、燃焼室容積の最終チェックをして、
ヘッドに関しては終わりです



      プォオオオオーーーーーーン!!
       __________
     /━━━━━━━━━ \
     |┃| ̄ ̄|. 〇 〇 [青梅]┃|
     |┃| ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|┃|
     |┃|__||______|┃|   人生オワタ
     |┃               JR ┃|
     |┗━━━━━━━━━┛| \(^o^)/ ミ
     |   ━━  ━━  ━━   |   ( )  ミ
     |     [青梅.特快]    |   └└ ミ
     |       \(^o^)/       |
     |  〇     ━━━   〇  |.   ┌────────────
     |___________|.   │
      │     │[=.=]|     |..   │
      └─────────┘   │
        /         \    │
       /            \
これは、終わり違い(^_^;)

とにかく、ここまでくればゴールは見えてきました。

ヘッドを組み上げりゃ、もう面倒なとこはない。

色々と加工するのが面倒なのであって、バラして組むだけなら簡単です。



あと、面倒なのは
1mmも面研したので、バルブタイミングがズレてくると思いますので、
その時のスプロケの加工くらいです。

2013年03月29日 イイね!

2ちゃんねる化してきているヽ(`Д´)ノ

2ちゃんねる化してきているヽ(`Д´)ノ











ことの起こりは、1件のコメントだった

投稿者はみん友の
(有)TMOクン。

神は細部に・・・・(# ゚Д゚) ムッ!という記事に以下のコメントがあった。


国産オープンは個人的にS2000だと思ってます。
高剛性、VTECに9000まで回るエンジン、素晴らしい車だと思います。
ロードスターはロードスターの良さがあると思います。
オープン専用設計では初めての車だったと思います。いままでのオープン(カブリオレ)は乗用車をそのまま切った作りなので剛性がちょっとといったところ。
ロードスターに刺激されてMGなどのメーカーがオープン専用設計の車を出したり、各メーカーに対してもいい刺激になった車だと思う。
何回か運転したことがありますが、ワインディングを流すには良い感じですが、少しペースを上げて走るとパワーは我慢しても、ねじれ剛性やブッシュ類に不満を感じました
本音を書くとただの批判になってしまうのでここらでやめときますww



Ω ΩΩ< な、なんだってー!!

こ・・・・っ、小僧!

ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!


”碧い巨星”とい言われたこのわしに挑戦してきいるか!
    ↑何時(;゚ Д゚) …!?

 



受けて立とうじゃないか!



ザクとは違うのだよ。ザクとは!


しかし、ちょっと頭を冷やして考えると、真っ向から誘いに乗るのも大人気ない。

ここは、大人の対応で以下のように返信しておきました。






(有)TMO様、S2000お買い上げ!

     ||
   ∧||∧
  (  ⌒ ヽ
   ∪  ノ
   ∩∪∩
   (・∀・| | ウヒョー頭文字Dの見すぎ
    |     |
  ⊂⊂____ノ
       彡
  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, -、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
↑こ・・・これが、大人の対応か(;゚д゚)ゴクリ…


    

|    ( \/ /_∧   <./|   /|      /\___
└――→ ヽ/ /Д`/⌒ヽ  ./ .| / /    /    //
      / /\/ ,ヘ  i   ̄ > \_/   /____//
      し' \_/    i  />      ̄ ̄ ̄ ̄
         i⌒ヽ  ./   ̄>__         .|| |::  矢印だ!危ない!!
     /⌒ヽ i  i  \(    .|/  / /\    .|| |::
     i    | /ヽ   ヽ  ∠__/   ̄       .|| |::
     ヽ ヽ| |、 \_ノ  >   <>       || |::
       \|  )  ̄  ./V       ___    ..|| |::
____  .ノ ./⌒)∧ /  ...____[__||__]___||___
     / し'.ヽ ( .∨    /\________|__|
    //    し'  / /\   ̄:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::





その後、
(有)TMOクンから
コメントがくるとAAアイコンで返していたのですが、

ついに、”敵”もAAアイコンでコメントを投稿してきました。

もちろん、私もAAアイコンで応報!!!!

ブログが荒れてきました。

これも、全て私の人徳不徳の致すところ

         ∧_∧
         (´Д` )
         /  y/  ヽ
    Σ(m)二フ ⊂[_ノ
        (ノノノ | | | l )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

このままいけば、ブログが炎上して2ちゃんねる化するのは必至!

   , ノ)
  ノ)ノ,(ノi
  (    (ノし
┐) ∧,∧  ノ
..|( ( ....:::::::) (
 ̄⊂/ ̄ ̄7 )
 (/     /ノ
   ̄TT ̄

楽しいなぁ
<丶`∀´>ウェーハッハッハ


   ∧_∧アヒャヒャヒャヒャヒャヒャーーー!!!
  . (  ゚∀゚)___。  \从/
 ミ(  つ【〔ロ=:(∈(二(@ > ‐―
   人 ヽノ ⅲ|| ̄゛  /W'ヽ
 . (__(__) ⅲ||_   ガガガガガ…

 

  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< というお話だったのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~~ヽ::::::::::::|/        = 完 =
Posted at 2013/03/29 17:08:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | ここだけの話 | 日記

プロフィール

「走り屋だけのものではない http://cvw.jp/b/1539769/48386959/
何シテル?   04/23 06:07
タイトルの「機械屋目線の自動車メンテナンス」というのは 発電所のガスタービンエンジンをメンテナンスする会社で品質管理の仕事していたので、そこで得たノウハウを自...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
1718 19 20 21 22 23
2425 26 27 28 29 30
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

His Master's Voice 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/25 23:01:47
サスペンション独学ノート2019年まとめ① 「スプリングによるピッチ剛性の設定」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/05 07:59:04
セミトレ研究序説 Ⅰ;セミトレの歴史的変遷 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/01 18:41:34

愛車一覧

スバル サンバーディアスバン スバル サンバーディアスバン
TVサンバー4台目です。 やっとスーパーチャージャー 5MTにたどり着きました。
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
ドンガラにしてレストアしました。 エンジン・ミッションもオーバーホールしました。 DOH ...
スズキ GSX400X インパルス スズキ GSX400X インパルス
超レア車”東京タワー”インパルスです。 同じバイクとすれ違ったことはありません。 カタ ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
JB-DETを搭載しました。 公認とってあります。 内装はCRターボのものです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation