• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がちょう乙のブログ一覧

2015年09月30日 イイね!

残念な人たち!!

残念な人たち!!












以前、アクティで旧車が集まっている場所に行ったことがあります。



そこに旧車が集まっていると事前に知っていたわけではありません。

たまたま立ち寄ったら、集まってたのです


それで、集まっている方に

    ∧∧
   (=゚ω゚)ノ ぃょぅ
 ~(  x)
   U U

「******が集まってますけど
      ******のオーナーズクラブの集まりですか?」



と声を掛けてみました。


「そんなことねぇ!関係ないだろう!!」

      \                          /
   ___ \       (`∀´) !!      /
 /|    |.! \     O┬Oc )~      /
 ||. (`∀´ |    \   (*)ι_/(*)     /   クルッ
 ||oと.  U|     \              /
 || |(__)J|       \          /    ( `∀´ )彡 !!
 ||/彡 ̄ ガチャ     \ ∧∧∧∧/     /    \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄<  こ>     ⊂  )   ノ\つ
  ⊂(`∀´)        <の  っ>      (_⌒ヽ
    ヽ ηミ)      <   ち>       ヽ ヘ }
   (⌒) |シコシコ     <予  く>  ε≡Ξ ノノ `J
    三 `J        <   ん>
                <感  な>
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∨∨∨∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (`∀´)        / (`∀´) \     (`∀´)  ≡≡≡
   /!、 {っ大O     /  O┬O   \   O┬Oc )~ ≡≡≡
γ"(  ),=γ' `ヽ.  /    ( .∩.|     \  (*)ι_/(*) ≡≡≡
! *.∪_).ト *  !/      ι| |j::...      \
ゝ、_彡"  ,ゝ、_彡,´        ∪::::::        \



と、けんもほろろな対応・・・(;´_ゝ`)




先日、青ヴィヴィオで


そこに、行く機会があったのですが、
向こうから挨拶してきました。

もちろん、向こうは私がアクティで
追っ払われた人物だとは気が付いてはいないようです。

私は、いい気はしないですが無視するのも・・・・・


  やり返したら
\こいつと同レベル/
   .∧_∧       ∧_∧
;;;;;、(・ω(:;(⊂=⊂≡ (`∀´ )アホ!アホ!
   (っΣ⊂≡⊂= ⊂≡ ⊂)
   /   ) ババババ  (   \
   ( / ̄∪       ∪ ̄\ )





適当に挨拶を返して駐車場を離れました。

車を見て対応を変えているような人間とは関わりあいたくはないです。




                      クルッ
.                     ハ,,ハ    ミ  _ ドスッ
     /1べ:;:;:r─‐-!        ( ゚ω゚ )彡―─┴┴─―
.    /iィ.:.:.:.:ヾ|断だ!\       /   つ  お断りし /      ハ,,ハ
   /ヘ レj_.:.:.lるが!  \   ~′ /´ └―─┬/       ( ゚ω゚ ) お断りします
.  /.:`ソ =三_`y‐i:!    \   ∪ ∪      /        /    \
 /.:::i゛:.. `ヾニノ  j!      .\         /       ((⊂  )   ノ\つ))
./;;i::rミ、    ;:'  '!       . \∧∧∧∧/             (_⌒ヽ
丶iゝ``'   ,:'  ,t'!         <     お >           ヽ ヘ }
   ` 丶 、 /rj!        < の し 断 >      ε≡Ξ ノノ `J
────────────< 予 ま わ >────────────
         ハ,,ハ  お断り<. 感 す り >         ______
        ( ゚ω゚ )  します<. !!      >        /   ./お だ ,!
       __〃`ヽ 〈_      /∨∨∨∨\        /   ! 断 が,!
   γ´⌒´--ヾvーヽ⌒ヽ /お断りします \      / ,ハ,,ハ ! り  ,!
  /⌒  ィ    `i´  ); /.      ハ,,ハ     \   /( ゚ω゚ )`ー‐,!
  /    ノ^ 、___¥__ /       ( ゚ω゚ )     \  `ヽ、   \_,!
  !  ,,,ノ爻\_ _人 /        .(| y |)       \    `ヽ、ノ\,!




しかし、こんなネガティブな出来事からも

自分が手を掛けてきたヴィヴィオは
車好きの人間の目に留まるのだなということが分かりました。

確かに、青ヴィヴィオは高速のサービスエリア等に停めていると

写真を撮っている方もみえますからね

まぁ、悪い気はしませんね

Posted at 2015/09/30 21:54:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ | クルマ
2015年09月30日 イイね!

エキパイ!!

エキパイ!!














今年の夏前に

GC8のエンジンをオーバーホールしたときのことですが




左右を繋ぐエキパイの作りが、非常に荒かった!!


ナイワァ---???(n;‘Д‘\      ∧_∧ コナイワァ…  /  _ノ       ,_ノ  ヽ
      ∧_∧ (ソ    )ノ\    (;д;ili)       /   / iニ)ヽ,       /rj:ヽヽ  ヽ
--??? (n;‘Д‘)η全くなにもコ\   /(  / ,ヽO    /    ;〈 !:::::::c!     ' {.::::::;、! 〉   |
.∧_∧ (ソ    )ノ          \.と/ とノ_,,⌒)./       (つ`''"  __  `'ー''(つ   |*・゜゚・*
(n;‘Д‘)η全くなにもコナイワァ-- \∧∧∧∧/   /////        |    |      ///  |
(ソ    )ノ           .  ∧_ <.    コ > γ´~⌒ヽ.      /     |        /
全くなにもコナイワァ---???(n;‘Д<   ナ >/      ヽ    /      |      /⌒ヽ、
                   (ソ   <    イ >        |    | ̄ ̄ ̄ ̄|       /    ヽ
───────────────‐< の.ワ ────────────────────
コナイワァ*・゜゚・*:.。.。.:*・゜(n´‘A‘)η゚・*:.。 < 予 ァ >┌──┐  _   (n‘Д‘n)
コナイワァ*・゜゚・*:.。.。.:*・゜(n;‘Д‘)η゚・*:.。 < 感   >└─┐│ _| |_      _ ┌───┐
コナイワァ*・゜゚・*:.。.。.:*・゜(n ;д;)η゚・*:.。.< !!!!   >    ││|_  _|  _ _ノ /.│┌─┐│
コナイワァ*・゜゚・*:.。.。.:*・゜(n´‘A‘)η゚・*:.。/∨∨∨∨\   ││   | |   |   / └┘  ││__
コナイワァ*・゜゚・*:.。.。.:*・゜(n;‘Д‘)η゚・*/_∧     ∧ \. ┘│  / /     ̄ | |      ┌┘│|_ |
コナイワァ*・゜゚・*:.。.。.:*・゜(n ;д;)η/ (ノД‘)・゚・。(n‘Д \‐┘ /_/        |__|     └─┘.ノ ノ┘
コナイワァ*・゜゚・*:.。.。.:*・゜(n´‘A‘)/┳━━∪━━━━ U┳ \                      ̄
コナイワァ*・゜゚・*:.。.。.:*・゜(nTД/. ┃..コナイワァ--???┃   \ ゚   ☆    .    *





コストのしわ寄せがきている部分なんでしょうね。

溶接のビードが犬のウンコようにコロコロになっている!!



           |             ___        |
         | ̄ ̄ ̄|    ̄   /       |        |
             /      /       |   ̄ ̄   |  人
      人     /     /    ___|        _ (__)
     (__)ウンコー____.         |           (__)ウンコー
     (__).   ||\   \ ̄| ̄~|     |          (・∀・ )
    ( ・∀・)   ,||  l ̄ ̄ l  |:[]/\ |       _| ̄ ̄||_)_
   ┌‐ミ つつ/ ̄||/  ̄ ̄/ ,| /)   \|     /旦|――||// /|
   |└ヾ,, ,,|二二二」二二二二 (__)ウンコー\    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| │
    ̄||∪∪  | ||     /( ・∀・)/ ̄ ̄/ 、  .| ____ |三|/
―――――――――――<  ( _つ_//WC,/~' >―――――――――――
      (__)ウンコー   \ _{二二} 三三} / __ ____  (__)ウンコー
      ( ・∀・) , ____ \ ̄ ̄ ̄ ̄"/ =|   /  / || (__)
     / つ _//       /  \.    /.|  ̄| l ̄ ̄ l    ||(・∀・ )
     し'`|\// UNKO   /    |\/___,| =|  \ ̄ \ ||¬ ⊂ ヽ/
       \}===========}.    |    [二二二二二二二





それで、社外品に交換しようとオーナーに連絡したんです。


オーナーは二つ返事で


  ハ,,ハ.. ハ,,ハ ハ,,ハ.. ハ,,ハ
 ( ゚ω゚). ゚ω゚) ゚ω゚). ゚ω゚)   お断りします
 (っ  )っ  )っ  )っ  )っ   お断りします
  ( __フ__フ__フ__フ     お断りします
   (_/彡(_/彡(_/彡(_/彡ヒョヒョヒョヒョイ お断りします

予算の問題ではありません。


オーナー曰く


「社外品は大径になるので
たださえ低速の細いGC8の低速が更に痩せる」

(社外の大径が悪いという訳ではないですよ。クロスミッションを入れてサーキットのようなところしか走らないとか、普段乗りでも使っているが走行会での性能重視で普段乗りは犠牲にしてもいいというなら、いいと思います。この車は日常の使いやすさを重視してますから。)

「径は同じくらいで作りのいいものないの?」

と訊いたら

「ない!!」

とのことでした。


実際、我々が知らないだけあるかもしれませんが・・・・




この度、溶接機も手入れして使えるようになりましたので


ワァ-でお待ち下さい(n‘∀‘\キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。.!!!!! /                   ヽ
      ∧_∧ .(ソ    )ノ.\   ∧_∧ ∧_∧    /  ノ              ノ    ヽ
ち下さい (n‘∀‘)ηそのままキタ\ (‘∀‘∩ ∩‘∀‘) /  (;;;)   |_____,/  (;;;)     |
.∧_∧ (ソ    )ノ          \つ  人   と/:::::::::::...       |     /     ..::::::::::... |*・゜゚・*
(n‘∀‘)ηそのままキタワァ-でおまち下\∧∧∧∧/               |    /           |
(ソ    )ノ           .  ∧_ <   キ > γ´~⌒ヽ.      |   /           /
そのままキタワァ-でお待ち下さい(n‘∀<.   タ >/      ヽ       |  /         /⌒ヽ
                   (ソ   <    ワ .>        |      |_/           /   ヽ
───────────────‐< の ァ >────────────────────
キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. ..< . 予 | >*.゚*┏┓★  ┏━━┓*   +
キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. ..< 感   >┏━┛┗━┓┃┏┓┃┏━━━━┓+  o
キタワァ*・゜(n‘∀‘)η(n‘∀‘)η(n‘∀‘.< !!!!.   .>┗━┓┏━┛┃┗┛┃┃┏━━┓┃  ゚  ★
キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. ./∨∨∨∨\...━┛┗━┓┃┏┓┃┗┛    ┃┃┏━━┓
キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*: /_∧    ∧ \ .┓┏━┛┗┛┃┃  *  +  ┃┃┗┳  ┃
キタワァ*・゜(n‘∀‘)η(n‘∀‘)η(n/( ‘∀‘)η゚・*(n‘∀.\...┃☆  +   .┃┃      ┏┛┃  ┃┏┛
キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘) ../┳∪━━━━━━ U┳\.       ┗┛ 。 ゚ . +┗━┛  ┗┛ *
キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘/  ┃ キタワァ---!!!!!┃  \ ゚   ☆


ネットオークションで、純正品を入手して

綺麗にして使ってみます。
2015年09月29日 イイね!

いよいよ今度の日曜日ですよ

いよいよ今度の日曜日ですよ









いよいよ今度の日曜日ですよ!!

      +   +
        ∧_∧  +
       (0゚・∀・)   ワクワクテカテカ
   +.   (0゚∪ ∪ +
     /ヽと__)__)_/ヽ   +
    (0゙   ・   ∀ ・ ) ワクワクテカテカ
    (0゙     ∪    ∪     +
  /ヽと____)___)_/ヽ   +   +
 ( 0゙     ・    ∀   ・  ) ワクワクデカデカ
 ( 0゙     ∪   ∪     +
 と_______)_____)



何が?って


マビ昭和館ツアー


ですよ


      土器土器してきました
  ∧_∧  .γ⌒ヽ
 (; ・∀・)∩| ・0・.|
 ( ⊃ ⊃ゝ    ヽ
 と__)__)  |__|∪

ぜひとも、みなさんご参加ください!!







今後も、色々とオフ会を考えていまして

次は、先日行ったばかりの蒜山高原



ここで、なにかやりたいところです!!

      (~)
    γ´⌒`ヽ
    {i:i:i:i:i:i:i:i:i:}
    ( ´・ω・)
     (っ(,,■)
    ノ~~~じじ
,,,,,,,/´・ω・` \,,,,,,,,,,


それと

鷲羽山ハイランドの

スカイサイクル!!


これにみんなでのりましょう!!!
Posted at 2015/09/29 20:17:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2015年09月28日 イイね!

ロングツーリング

ロングツーリング













昨日は青ヴィヴィオで





岡山県下を


走りまわっていました




しかし、何度か主張してきましたが

こういう使い方をするなら

直列6気筒を積んだ車がいいです




直列6気筒はフィールがいいですからね。

普通に流しているだけで、笑いがこみ上げてきますよ( ´,_ゝ`)クックック・・・


( ´∀`)フハハハハ・・・

(  ゚∀゚)ハァーハッハッハッハ!!


私の青ヴィヴィオはJUN MACHINE SOHPで
クランクの一体バランスを取った自慢のエンジンも


6月にブローして、現在はノーマルの中古エンジンです。

さっさと新しいエンジンを作らないとな

それと、箱換えはどうなったのか?

ちょっと思うところあってストップです。


なにかって、
その辺をちょろちょろと走っているだけならNAでがいいかな?
と思う今日この頃です。

ですから
この緑のNA 5MTのエンジンを組みなおして乗ろうかな?と・・・・




RX-Rはどうするかというと、快適装備は全部取り払って

ヒルクライム仕様にしよう!

最近は、こんな動画を見まくって、モチベーション(動機)を高めています



ですから、製作中の5ドアが

テストヘッドといったのは、このことです。

だから、今のボディもテストヘッド。

来年の3月の遣ってくる予定の3ドアが本命!



外装は、色々考えたのですが

今と同じで


WRブルーマイカ(02C)で
アプライドDのサイドエンブレムでいこうと考えています。

これが気に入っているので、これがいいです。

こんな計画ですね。


        ,、='' ̄::::::::::::::: ゙̄'''ヽ、
       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     /:::::_,_、:::::::>‐-、::::::::::::::::::::::::::::: 
     /::::/~ヾ,}::::j|  。 }:::::::::::::::::::::::: 
    l::::/|_ ゚ ,.>ー、ゞー≠ ̄ヽ::::::::::::::
    |::/ ヾ≦ヘ,_ノヽ      \:::::
   |Y     l|         ヽ
   |ノ〆    l|       ー-  | あんなこといいな
  /| /      l|       ー-  |
   l / r   」{,        ヽ  |  できたらいいな
   l,  ヘ_ _,,>ー=、_   /       
    ∧   `Σ,,、-‐─゙ゝ=´    /   おまえらの妄想は 
     ヘ   ===一       ノ
      ∧                  そんなのばっかりなんだよ
       \≧≡=ニー   ノ 


それと、シルバーウィークにNAのサージタンクを送ると言ったのですが

忘れていました(;´∀`)

明日、発送します
Posted at 2015/09/28 19:45:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ | クルマ
2015年09月28日 イイね!

蒜山高原に行ってみた!!

蒜山高原に行ってみた!!














昨日は、家内が職場の職員旅行だったので

私はチャロを連れてドライブに行ってきた!




今回は久々に青ヴィヴィオで出かけてみた


6月にエンジン・ブローしてノーマルエンジンに載せ変えてから

あまり乗らなくなったけど、たまに乗ってみましょう!!

今回の旅は行き当たりばったりの旅さ!

まずは、吉備中央町の道の駅「かもがわ円城」に向かいます

土日になるとバイクがいっぱい集まっていますので
バイクを観にいったみた

写真は撮っていない!!

ここは、バイクで行ったほうが楽しいね。

トイレを済ませて

─――┬─――┬┬─――┬―
      | W.C || W.C |
.     ∧ ∧ ||      |
     (     ) ちんぽっぽ?
.      (   ) ||      |
―――┴ v v ―┴┴―――┴―


 \ わかんないんです /
─――┬─――┬┬─――┬―
      | W.C || W.C |
.     ∧ ∧ ||      |
      (*‘ω‘ *)||     |
.     (   ) ||      |
―――┴ v v..―┴┴―――┴―


   みないでください!
      ∧ ∧
    \ (    )  /
─――⊂(   )⊃ ┬─――┬―
      | v v  || W.C |
      |      ||      |
      |     ぼいんっ    |
      | 川   ||      |
―――...( (  ) ).┴┴―――┴―


お次は”Zガンダム”を見に行きます





ここは、津山の道の駅 久米の里です。


ここで”クラブマン”を見かけました


決まっていますね!!

私は”シングル”が好きなので、オーナーさんに声を掛けて
しばしバイク談義に花を咲かせました。


この日は「”Zガンダム”が見れたらいいかな。」と思っていたので、とりあえず目標達成!!

しかし、この時点ではまだお昼ですので、もうすこしドライブ!!

天気がいいので、いくら走っても飽きません!!

蒜山高原まで行ってみました



帰りに草ヒロを発見


レックス?




ジャスティでした







しかし、こうやって走りまわっていると

エンジンを早く作り直そうって感じますね




きっちり組んでおくと、こういったときに

気持ちいいんですよ!!
Posted at 2015/09/28 08:07:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域

プロフィール

「走り屋だけのものではない http://cvw.jp/b/1539769/48386959/
何シテル?   04/23 06:07
タイトルの「機械屋目線の自動車メンテナンス」というのは 発電所のガスタービンエンジンをメンテナンスする会社で品質管理の仕事していたので、そこで得たノウハウを自...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

   12 3 4 5
6 7 8910 11 12
13 14 15 16 17 1819
2021 22 23 24 25 26
27 28 29 30   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

His Master's Voice 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/25 23:01:47
サスペンション独学ノート2019年まとめ① 「スプリングによるピッチ剛性の設定」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/05 07:59:04
セミトレ研究序説 Ⅰ;セミトレの歴史的変遷 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/01 18:41:34

愛車一覧

スバル サンバーディアスバン スバル サンバーディアスバン
TVサンバー4台目です。 やっとスーパーチャージャー 5MTにたどり着きました。
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
ドンガラにしてレストアしました。 エンジン・ミッションもオーバーホールしました。 DOH ...
スズキ GSX400X インパルス スズキ GSX400X インパルス
超レア車”東京タワー”インパルスです。 同じバイクとすれ違ったことはありません。 カタ ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
JB-DETを搭載しました。 公認とってあります。 内装はCRターボのものです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation