• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がちょう乙のブログ一覧

2016年09月15日 イイね!

頭が高い!!

頭が高い!!

前回の記事で”CARBOY”という雑誌について書いたけど

80年代は、走り屋と言うか”峠族”とか埠頭でゼロヨンやっている奴がいっぱいいた。

今よりも緩い時代でしたからね。

18歳で免許取って峠や埠頭にいってみると
免許を取る前から”CARBOY”や”OPTION”を読んでいた私からしたら、
そこにいる常連の人たちは憧れの存在ですよ!!


CARBOYに紹介されているような
L28改3.1Lを自分で組んだという人が普通にいる訳です。

当時の私からしたエンジンを脱着するだけでも
向こう側の世界に思えていたのですから、
それを全バラにしてチューニングしているなんてのもうネ申様ですよ。


        __        
..      ,.イ: : : `:.、      
.     /: :!: : : : : :i      
.    l●j: :● : : !  <神はお怒りじゃ!!
.     |: :/_: : : : : :l.    rz.
.     |: :`: : : : : : :!   !.:.!
.     |: : ●: : : : :.!   !: |
.   ,.ィj: : : : : : : : : l、  /: ; .
  ,.イ: : !: : : : : : : : : : :.¨: : :ノ
  { : : /|: : : : : : : : : : : >" 

     ψ
     /
    ./
   / ∧_∧
  ∩(::::゜◎゜) じはーど!!
  ./ヽ(`ー**'´つ
 /   ノハハハハヽ
    (;;;;ノヽ、;;;)


頭文字Dで
藤原匠が高橋涼介と話すときは緊張する。とか
一回だけ登場した匠の先輩が高橋兄弟のことを、セナやシューマッハより尊敬している。
という気持ちはよくわかります。


それで、私はそんな世界に首までどっぷりつかって
2T-G改2リッターにまで手を染めてしまいました!!




先日から、みんカラをうろつくゴミみたいな連中の話ばかりしていましたが


      ∧_∧
     ( ´∀` )  ところでこのゴミ、どこに捨てたらいい?
     /⌒   `ヽ
    / /    ノ.\_M
    ( /ヽ   |\___E)
    \ /   |   /  \
      (   _ノ |  / ウワァァン ヽ
      |   / /  |ヽ(`Д´)ノ|
      |  / /  ヽ( 小僧)ノ
      (  ) )     ̄ ̄ ̄
      | | /
      | | |.
     / |\ \
     ∠/   ̄


悪いことばかりではなく、そんなネ申様みたいな人たちから
コメントを頂くこともあるので悪いことばかりではないですね
Posted at 2016/09/15 07:48:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | ここだけの話 | クルマ
2016年09月14日 イイね!

オヤジの思い出!!

オヤジの思い出!!














この動画に


こんなコメントを頂いた。

「もしかして、サニー乗ってましたか?」



私はサニーは乗っていないので

「サニーは乗っていませんね。2T-Gのカリーナに乗っていました。」


私を、過去に知っていたサニー乗りと思ったのでしょう。


ここからは私の想像ですがサニーというのは日産サニーでしょう。










これでなく多分310くらいのことではないでしょうか?








このサニーに乗っているA型エンジンは



チューニングベースとして人気がありました。

でも、私はA型はやったことないんですね。

ちなみに

”エルニッパチカイサンテンイチリッター”とかよく喚いていますが


  ∧三∧三  三∧三∧  ちんぽっぽ!
 (*‘ω‘ *三  三*‘ω‘ *)   ちんぽっぽ!
  (   三    三   )  ,◎
   v v三 ,◎  三v v  彡'
      彡'  ササッ   ぼいんっ
    川    ,◎   川  ぼいんっ
  ( (  ) ) 彡'   ( (  ) )


L型も



やったことないんです!!

   \       ∩ ∩          /
     \     (・ω・‘| |        /
      \    |     |       /
        \ ⊂⊂____ノ =§/  /⌒\    /⌒\
  ヽ(・ω・)/  \∧∧∧∧∧/   |   |   |   │
 \(.\ ノ   < 予   ズ >   |   |   |   |
、ハ,,、      <    の コ  > /          │    |
 ̄´´  ズコー < 感   |  >/          ヽ│    |
           <         >| ●   ∧   ●  |    |
          /  ∨∨∨∨\ ヽ   (_/ ヽ_)    |    |
        /__|| __   \\                |
      /   /     | __\|            |
    /   /\  __|      \


私が入れ込んだエンジンは

2TーGです。



私が免許を取ったころには4A-Gが全盛でしたので
私の世代で2T-Gに入れ込んだの珍しいかもしれませんね。







「もしかして、サニー乗ってましたか?」

というコメントが来たのは少しうれしかった。

多分、この方は”CARBOY”世代だと思うんです。

”CARBOY”というのは自動車雑誌のことです。

CARBOYは90年代半ばに本が大きくなったころから
ショップの宣伝ばかりになりつまらなくなったけど
私が、免許を取った80年代の終わりくらいまでは
かなりヘヴィな内容でした。

2T-G改2リッターの作り方もCARBOYを参考にしたしね。

だから、このコメントを頂いたときは、旧友にあった感じでした。

それに、「もしかして、サニー乗ってましたか?」ってコメントをくれたということは
私が、過去の積み重ねがあって、現在があると理解してくれているという事です。




Posted at 2016/09/14 20:22:31 | コメント(2) | ここだけの話 | クルマ
2016年09月13日 イイね!

すごいよ!がちょうさん

すごいよ!がちょうさん













昨日は、用事があった京都に行ってきた。

京都に行ったら、もう一軒行きたいところがあったのだが
アクティじゃなかったし、時間が昼だから今回はパスさせて頂きました。
あしからず。


京都には

例の赤ヴィヴィオがある。




これね。

奥のヤツね。

タイヤがファルケンが付けてあったのだが全く役不足ということで
友人がアドバンに変えてくれていた。

        (~)
      γ´⌒`ヽ
      {i:i:i:i:i:i:i:i:}  
      ( ´・ω・`)
   | ̄ ̄∪ ̄∪ ̄ ̄ ̄|
   |   ありがとう.    |
 ̄ ̄|               | ̄ ̄
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

久しぶりに赤ヴィヴィオに乗ってみたのです

いやぁ、すごい車でした!!

       _,,,
      _/::o・ァ
    ∈ミ;;;ノ,ノ
    γ´⌒`ヽ  祭りだ、祭りだ
     {i:i:i:i:i:i:i:i:}   ,,,,   ,,,,
    ( ´・ω・),,,,(o・e・),(。・e・),,
     /ヽ○==(。・e・)(。・e・)(o・e・)
    /::::::||_彡,,, ノ彡,,, ノ彡,,, ノ
    し' ̄(_)) ̄ ̄ ̄(_)) ̄(_))  ガラガラ

タイヤがよくなったので、本領発揮といったところです。

エンジンの吹き上がりも軽いし、トルクもある。

ボディもしっかりしていて高速道路の段差を超えたときのハーシュネスの収まりがいい。

カーブも安定している。

なんといって直進安定性がすごい。



                   (~)
  ┃   ┏━┃    γ´⌒`ヽ                  ┃┃
━┏┛ ┏━┃━━━{i:i:i:i:i:i:i:i:}━━━━━━━━  ┃┃
━┏┛ ┛  ┃    (*>ω<)                  ┛┛
  ┛       ┛    (::::つと::)                   ┛┛


自分の手元にあったときは、正当に評価していなかったと思う!

   (~)               (~)    (~)
 γ´⌒`ヽ           γ´⌒` γ´⌒`ヽ
  {i:i:i:i:i:i:i:i:}           {i:i:i:i:i:i:i:i{i:i:i:i:i:i:i:i:}
  (;・`д・´)な、なんだってー!!(`・д´・(`・д´・;)


我ながらすごい車を作ったもんだ!

俺ってすごいよな!


( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \



│あ、どうもスイマセン、がちょうがお騒がせしました・・・
└───v───────────────
     /⌒\ っ   /\
    /'⌒'ヽ \ っ/\  |
    (●.●) )/   |: | すぐ連れて逝きますんで・・・
     >冊/  ./     |: /
   /⌒   ミミ \   〆
   /   / |::|λ|    |
   |√7ミ   |::|  ト、   |
   |:/    V_ハ   |
  /| i         | ∧|∧
   и .i      N /⌒ ヽ) 
    λヘ、| i .NV  | がちょう
      V\W   ( 、 ∪
              || |
              ∪∪
Posted at 2016/09/13 19:10:32 | コメント(1) | ヴィヴィオ | クルマ
2016年09月09日 イイね!

ガンプラ旧キットのススメ!!

ガンプラ旧キットのススメ!!














1/100のジムの基本工作が完了しました。


なかなかカッコイイですね!!


素組みと比べるとこうだ!!


素組みはノーマルタイプで改修したのはリアルタイプなので成型色が違う。

並べてみるとリアルタイプの意味がなんとなく分かる気がする。


実は、このキットは出来が良かったのであまり形は弄っていない。

・肩がなで肩だったので修正
・上腕の延長
・胸部と腹部の幅詰め

これくらいだ。

腕も取り付け位置を上げている。

やはりポーズの問題だな。

ボールジョントを入れたり、可動軸を追加したのでポーズの自由度が上がっている。

素組みはポーズがぎこちないのでカッコ悪くみえる。

旧キットはパーツの造形は悪くないので
ポーズを決めてやればカッコよく見える。



しかし、可動軸を追加したり、ポリパーツを組み込むのは初心者には難易度が高い。

だから、固定ポーズで作ってしまったらいいだろう。

メカデザイナーのカトキハジメ氏は
「ロボットは”素立ち”が一番カッコイイ。」
といっている。

だから、固定ポーズで”スタチュー”にしてしまえばいい。

また、違うポーズがいいならもう一つ作ればいい。

旧キットは安いのでMGを1つ買う金額で3~4個買えるので、それでもいいだろう。

旧キット、お勧めですよ!!
Posted at 2016/09/09 20:56:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラモデル | 趣味
2016年09月07日 イイね!

そんなゲロは吐くくらいこわがらくてもいいじゃあないか

そんなゲロは吐くくらいこわがらくてもいいじゃあないか













最近、ブログでマシンガンを


   ∧_∧アヒャヒャヒャヒャヒャヒャーーー!!!
  . (  ゚∀゚)___。  \从/
 ミ(  つ【〔ロ=:(∈(二(@ > ‐―
   人 ヽノ ⅲ|| ̄゛  /W'ヽ
 . (__(__) ⅲ||_   ガガガガガ…

ぶっ放しているせいか

回線の向こうので皆様が引いてしまっているのを感じますね。

ゲェェェ
     ∧_∧
    (ill´Д`)
    ノ つ!;:i;l 。゚・
   と__)i:;l|;:;::;:::⊃
    ⊂;::;.,.';;;;'::.:.;::.⊃

「そんなゲロ吐くくらいこわがらくてもいいじゃあないか」


困った方は一部の人だけです。


私の事を自分のパパだとだと思っているのか!?

と言いたいなるような奴らです。


           ____
          /∵∴∵∴\
         /∵∴∵∴∵∴\
        /∵∴∵∴∵∴∵|
        |∵∴∵∴∵∴∴|
        ( ∵∴∵∴∵∴∵|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |∵∴∵∴∵∴∵ | < ひどいや、父さん!
       ∩\        /l   \_________
        \ヽ\____/ /
         \_     ノ
  ∩_   _/   / ̄
  L_ `ー/ /   /l
     ヽ  | |__/ |
   | ̄ ̄ ̄\    ノ
   | | ̄「~|/ ̄ ̄ ̄\
   | |  |/ \ / ̄\ \    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   し'  |      ̄||||||||||  < いたずらばかりしおって!!
       (6 -------◯、_,つ |   \__________
      |||||||    (・)  (・)|
      |/    /  \ /
       \          /
        \____/
           ζ


私はこういった連中が

大嫌いだ!!

      \                          /
   ___ \       (`∀´) !!      /
 /|    |.! \     O┬Oc )~      /
 ||. (`∀´ |    \   (*)ι_/(*)     /   クルッ
 ||oと.  U|     \              /
 || |(__)J|       \          /    ( `∀´ )彡 !!
 ||/彡 ̄ ガチャ     \ ∧∧∧∧/     /    \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄<  こ>     ⊂  )   ノ\つ
  ⊂(`∀´)        <の  っ>      (_⌒ヽ
    ヽ ηミ)      <   ち>       ヽ ヘ }
   (⌒) |シコシコ     <予  く>  ε≡Ξ ノノ `J
    三 `J        <   ん>
                <感  な>
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∨∨∨∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (`∀´)        / (`∀´) \     (`∀´)   ≡≡≡
   /!、 {っ大O     /  O┬O   \   O┬Oc )~ ≡≡≡
γ"(  ),=γ' `ヽ.  /    ( .∩.|     \  (*)ι_/(*) ≡≡≡
! *.∪_).ト *  !/      ι| |j::...      \
ゝ、_彡"  ,ゝ、_彡,´        ∪::::::        \



なぜだ!?












坊やだからさ


Posted at 2016/09/07 20:33:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工場 | パソコン/インターネット

プロフィール

「走り屋だけのものではない http://cvw.jp/b/1539769/48386959/
何シテル?   04/23 06:07
タイトルの「機械屋目線の自動車メンテナンス」というのは 発電所のガスタービンエンジンをメンテナンスする会社で品質管理の仕事していたので、そこで得たノウハウを自...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    1 2 3
456 78 910
1112 13 14 15 1617
1819 20 212223 24
2526 2728 29 30 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

His Master's Voice 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/25 23:01:47
サスペンション独学ノート2019年まとめ① 「スプリングによるピッチ剛性の設定」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/05 07:59:04
セミトレ研究序説 Ⅰ;セミトレの歴史的変遷 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/01 18:41:34

愛車一覧

スバル サンバーディアスバン スバル サンバーディアスバン
TVサンバー4台目です。 やっとスーパーチャージャー 5MTにたどり着きました。
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
ドンガラにしてレストアしました。 エンジン・ミッションもオーバーホールしました。 DOH ...
スズキ GSX400X インパルス スズキ GSX400X インパルス
超レア車”東京タワー”インパルスです。 同じバイクとすれ違ったことはありません。 カタ ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
JB-DETを搭載しました。 公認とってあります。 内装はCRターボのものです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation