• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がちょう乙のブログ一覧

2019年01月29日 イイね!

これからヴィヴィオに乗ろうと思ってる人へ

これからヴィヴィオに乗ろうと思ってる人へ










どっかで聞いたことあるようなタイトルです。


                  |\     /\    //大迫力の格闘シーン!!
 絶え間ない      |   _|  \/\/   \/ //| A_A    ∧_∧
     努力!!  _|_   \ スーパーアクション   |(TДT(G=(´∀` )
           /_\ /     タイムの予感 !!!\ \つ  つ ヽ ○ヽ
   ヒュン       ̄|U ̄  ̄|/∨\/∨W\  ./\/ ̄
  ∧_∧ _∧  /ミヽ、             \/    、人,.
 ((( ・ω・)三ω・) ノ ヽ  `~゚ ))          ∧∧∩ ´Y`  _ ∩
   (_っっ= _っっ゚   ゚     ∧ ∧    テヤー(    )/  ⊂/  ノ )∴゚
    ヽ   ノ ヒュン      O(゚Д゚#) オラー  ⊂   ノ   /   /ノV
    ( / ̄∪        ∧_∧ 6_>      (   ノ   し'⌒∪
           ヤメロー (    )') )~     (ノ 軽いパンチに見えるのに
                ヽ__(/つ    なぜか相手には大きなダメージ!


嫁のNAヴィヴィオのECVTが不調だったので
alt

去年の年末に手に入れたビストロ ホワイトエディションに
alt

入れ替えることにしました。

登録して車検の受けました。

後はレカロシートやステアリング・オーディオ等を入れ替えます。

このヴィヴィオはすこぶる調子がいい!!
ワインディグを流してみましたが非常に気持ち良い。
先日乗ったRX-Rよりよほどいいです。
ヴィヴィオというのはいい車なんだと改めて実感しました。

これから、ヴィヴィオに乗ろうと思うならRX-RよりNAが良い!!
何故ならRX-Rの程度の良い個体などないがNAなら見つかるからだ。

ガタガタのRX-Rより、程度の良いNAに乗った方が余程幸せになれる。

しかし、このビストロだって車検を取るまでにドライブシャフトブーツ・タイロッドエンドブーツ・マフラー替えたり、ブレーキOH・エアコンのガスが漏れていたのでOリング交換して真空引きしてオイル・ガスを充填したり結構手間が掛かった。
これで車検を受けて登録。
全てを業者に依頼したら40万円コースだ!
ガタガタのRX-Rならもっとかかるだろう。

そこまでしてヴィヴィオに乗る価値があるか?


     ノ´⌒`\           ∩___∩    ━┓     /
  γ⌒´     \          | ノ\     ヽ.   ┏┛   /
 .// ""´ ⌒\ \       /  ●゛  ● |   ・    / /││\   ∧   ━┓
 .i /  \   ,_ i )\      | ∪  ( _●_) ミ     /ニニ′ 《○》 `ニニJ   ┏┛
  i   (・ )゛ ´( ・) i,/ \    彡、   |∪|   |    /    <,∈∋ ∈∋>     ・
 l u   (__人_).  | .   \ /     ∩ノ ⊃  ヽ /    │ │エ三エ│ │
_\  ∩ノ ⊃ /  ━┓\  ∧∧∧∧∧∧∧/     \,,     /
(  \ / _ノ |  |.  ┏┛  \<         >      / ;:;:;:;:;:;:: Y´ ̄丶
.\ “  /__|  |  ・     <   ━┓   >    /│  ││  ノ    )
―――――――――――――<.   ┏┛   >―――――――――――――
      ___    ━┓     <    ・     >.          ____     ━┓
    / ―\   ┏┛     <         >        / ―   \    ┏┛
  /ノ  (●)\  ・       /∨∨∨∨∨∨\      /ノ  ( ●)  \   ・
. | (●)   ⌒)\      /            \     | ( ●)   ⌒)   |
. |   (__ノ ̄  |    /    / ̄ ̄ヽ  ━┓  \   |   (__ノ ̄   /
  \        /   /    / (●) ..(● ┏┛   \  |            /
    \     _ノ  /      |   'ー=‐' i  ・      \ \_   ⊂ヽ∩\
    /´     `\/        >     く          \  /´    (,_ \.\
     |      /      _/ ,/⌒)、,ヽ_         \ |  /     \_ノ
     |     /         ヽ、_/~ヽ、__)  \        \


それは君自身が決めればいい。

2019年01月27日 イイね!

美しい言葉の裏側(`ω´)グフフ

美しい言葉の裏側(`ω´)グフフ









私のブログは
「新 機械屋目線の自動車メンテナンス( ´,_ゝ`)クックックッ」となっている。

新オバケのQ太郎のように新が付くのは


       ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ・・・・・・・・ゴクリ。
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |

色々とトラブルがあったが、みんカラのフォローシステムが新しくなったのを機に心機一転して再開しようと想いの現れです。

さて、機械屋目線の自動車メンテナンスというタイトルや自己紹介に書いてある

「現在の産業構造では使い捨ての耐久消費財の自動車をガスタービンエンジンのように高額で耐用年数も長い機械と同じよにう扱ったらどうなるかということです。」

という文言はある種の方には不快感を与えているようです。


   , ノ)
  ノ)ノ,(ノi
  (    (ノし
┐) ∧,∧  ノ
..|( ( ....:::::::) (
 ̄⊂/ ̄ ̄7 )
 (/     /ノ
   ̄TT ̄


つまり、「お前は車を機械と考えているが、車は俺たちにとってはもっと血の通った身近な存在だ!」とでも言いたいのでしょう。

みんカラを徘徊していると、大切な相棒が不調である。
ディーラーに出しても直らない。だから、もう買い替える。
産業構造がそうなっているので、それは当然の選択です。それが悪いとは思いません。
機械というものは、一定期間や運転時間が過ぎたらオーバーホールするものである。
現在の自動車産業では、そういった構造にはなっていない。
使い捨ての耐久消費財ですからね。

こういった方は車を廃車にするにあたって叙情的で美しい言葉を並べて立てます。

そこまで言うならオーバーホールして乗りゃあいいのにと私は思ってしまいます。

        ___      __
        /     \   (fつ)
     /   /    \\   |j′
   /    (●)  (●) \  O
    |       (__人__)    |    ___________
   \      ` ⌒´   ,/    | |             |
__/           `ヽ      | |             |
| | /   ,.            i      | |             |
| | /   /         i | .     | |             |
| | | ⌒ ーnnn        | |    |_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_


オーバーホールしても乗りたいないなら、車を機械としてまっとうに扱ってあげる必要があります。
車はガスタービンのような高額で耐用年数も長く、公共性の高い機械に比べて機械として正当に扱われていないように思う。
だから、機械として正当に扱ってやろうというのがタイトルの意味です。

でも、こんな話はこういった方たちにはどうでもいい。
これが彼らのカーライフであり、楽しみ方なんですね。
感傷的になった方が人生が豊かじゃないですか。

ポンコツをレストアして乗るのも楽しみの一つ。
欠品になった部品をどうするか、ということも謎ときにのように楽しんでいるだけ。

だから、楽しみ方は人の数だけあるので、私の言い分に苦情をいってくる人はスルーしとけばいいということです。











2019年01月26日 イイね!

リアブレーキ

リアブレーキ










L700ミラへのL880Kコペンのリアブレーキの移植。

ブレーキ本体はボルトオンですがサイドブレーキワイヤーが違っった。
しかし、皆様のお陰で加工も出来て無事に取り付けることが出来ました。

alt

前後のブレーキバランスが良くなりました。

ついでにコペンのスタビライザーもつけておきました。


Posted at 2019/01/26 07:15:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | L700ミラ | クルマ
2019年01月22日 イイね!

ないね!

ないね!
















ハヤシのL880Kコペン用のアルフィンドラムが手に入ったので

   ┃   ┏━┃              ┃┃
 ━┏┛ ┏━┃ ━━(゚∀゚)━━┛ ┃┃
 ━┏┛ ┛  ┃              ┛┛
   ┛       ┛              ┛┛

エンジンスワップしたL700につけようと思ったら、ブレーキ径が違いました。

                         ~⌒ヽ.
        _.~⌒ヽ.   ('A`)~´ `ヽ._.′    ヽ._.~~
コネ~´ `ヽ._.′    ヽ._ノ


で、ブレーキごと付け替えてやった!
alt

          \キタ━━━━━━━━━!!! / /:::::::ヽ___
━でお待ち下さ\  \●ノ\●ノ    / 丿 ::.__  .:::::::::::::
      ∧_∧(\へ■   ▼へ /  / /。 ヽ_ヽv /:
ち下さい(  ゚∀゚)  \  > <  /  / / ̄ ̄√___丶
 ∧_∧( つ  つ   \∧∧∧/━━ | .:::::::::: / / tーーー|ヽ
(  ゚∀゚)そのままキタ━< 激 >    | .:::::.  ..: |    |
( つ  つ         <  し >    | :::    | |⊂ニヽ|
そのままキタ━でお待ち <  く  >/ /| :    | |  |:::T::::|
──────────< キ >──────────
キタ━━━━(゚∀゚)━━ < タ  >    ┏┓    ┏━━┓
キタ━━━━(゚∀゚)━━ < │ >┏━┛┗━┓┃┏┓┃
キタ━(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚) < !!!! >┗━┓┏━┛┃┗┛┃┏
キタ━━━━━(゚∀゚)━/∨∨∨∨\ ┛┗━┓┃┏┓┃┃
キタ━━━━━(゚∀゚)/ _∧   ∧ \ ┏━┛┗┛┃┃┗
キタ━(゚∀゚)(゚∀゚)(/( ゚ ∀゚ )━ ( ゚ ∀゚\         ┃┃
キタ━━━━━(/━∪━━∪━∪━━∪\      ┗┛
キタ━━━━ /┃ しばし  キタ━━(゚∀゚)━!!!\




そうしたらサイドブレーキワイヤーが違うでやんの!
alt

,,-―=''' ̄      ___,,-―――='' ̄ __,-―='' ̄   /
   _,,-―=''' ̄        _,,-―='' ̄ ヽ       /  +
 ̄ ̄        _,,-―=''' ̄          \    /  . . .  .
      ,,-='' ̄    _ノ        ,_ノ  ヽ  /    .  。. ★  ☆
    ,,,-''        / iニ)ヽ,        /rj:ヽヽ  ヽ/     。.    .
-―'' ̄         ;〈 !:::::::c!      ' {.::::::;、! 〉   |    ̄ ̄|  _|_  丿 |~~~~~| __.  ■ ■
.  |             (つ`''"   __  `'ー''(つ   |     |   |  /|.    丿  | 丿 ▼ ▼
   |      /////         |    |      ///  |   __|  丿     |   /   丿   ● ●
  ヽ    γ´~⌒ヽ.       /     |        /
――ヽ   /      ヽ     /      |      /⌒ヽ、
    \/       |     | ̄ ̄ ̄ ̄|       /    ヽ

本体の長さが違う。

また、ブレーキ側ぼスプリングの遊びを無くしてレバー側をみると

alt
この長さも違う。

ブレーキ側の取り付け形状も違う。

alt

ワイヤーをぶった切ってニコイチにしてやるろうと思ったらワイヤーが3mmで
これを受け入れられるタイコがないでやんの!
alt

ググってみると強者どもはタイコを自作している・・・・・。

やってみるか・・・

alt

2019年01月22日 イイね!

お気に入りクルマいじり

お気に入りクルマいじり
投稿企画があったのです投稿しておきます。

お気に入りクルマいじりは











例えばこんなボログルマ
alt

普通なら
alt

なるわけですが


 /    /  /   /  /   /     /
        __,____
   /.  /// |ヽヽ\    /  /  /
      ^^^^^.|^^^^^^
. /  /   ∧__∧  ちんぽっぽ   //
      (* ‘ω‘)∧∧
 /     /⌒ ,つ⌒ヽ)   //  /  /
       (___  (  __)
"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚` ゙ ゚ ゙''`

こういった車を再生する


あとはエンジンスワップ
altaltalt


        ,,,      ,,,,,,         : .と お. 救 車 ち
       _ = ~~ ``ヽ_,=''~´  ´~ヽ    : は こ .お の ん
    _= ~               ヽ   : 思 が う  命 ぽ
    ~=、    ミゞ、  , -彡     ヽ.  : わ ま な. を .っ
       ~=、、、Cl~evj <e~}6)_   、、、ミ .: ん し ん     ぽ
        ミ.~~ /', ゚ ;'7  ミ7ヾ~- 、 . : か い て    で
       ≡   (','゚, '.人  ゝ |  ヽ . : ね  
        `=  `ー'   iノ'  | / |
         ~ーノノノノノ'′
     ピタッ
 ∧ ∧
(*‘ω‘ *)  ちん・・・
 (   )
  v v

    ∧ ∧
   ( *‘ω‘)   ・・・・・・
  c(,_U_U ガク
Posted at 2019/01/22 18:32:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 乗りたい!作りたい! | クルマ

プロフィール

「走り屋だけのものではない http://cvw.jp/b/1539769/48386959/
何シテル?   04/23 06:07
タイトルの「機械屋目線の自動車メンテナンス」というのは 発電所のガスタービンエンジンをメンテナンスする会社で品質管理の仕事していたので、そこで得たノウハウを自...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

   1 2345
678 9101112
13 1415 16 17 18 19
20 21 22232425 26
2728 293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

His Master's Voice 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/25 23:01:47
サスペンション独学ノート2019年まとめ① 「スプリングによるピッチ剛性の設定」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/05 07:59:04
セミトレ研究序説 Ⅰ;セミトレの歴史的変遷 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/01 18:41:34

愛車一覧

スバル サンバーディアスバン スバル サンバーディアスバン
TVサンバー4台目です。 やっとスーパーチャージャー 5MTにたどり着きました。
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
ドンガラにしてレストアしました。 エンジン・ミッションもオーバーホールしました。 DOH ...
スズキ GSX400X インパルス スズキ GSX400X インパルス
超レア車”東京タワー”インパルスです。 同じバイクとすれ違ったことはありません。 カタ ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
JB-DETを搭載しました。 公認とってあります。 内装はCRターボのものです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation