• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がちょう乙のブログ一覧

2019年01月22日 イイね!

妄想ですよ

妄想ですよ












最近はS12シルビアの事ばかり考えている。

S12は何種類かのエンジンを搭載しているが注目するのはRSのエンジン

前期型 FJ20ET

ガゼールはターボだけだったがシルビアはNAのFJ20Eもあった。

後期型 CA18DET


余談ですが、以前に日産240RS(BS110)に搭載されていたFJ24をインジェクション・ターボ化したFJ24ETと言うエンジンを搭載したS12がシルビア・ガゼール240RSという日本名で発売されたとコメントを頂いたことがありますが、いくらググっても旧車雑誌を見てもシルビア・ガゼール240RSの存在は確認できませんでした。
ご存知の方がありましたらコメントを下さい。

CA系はS13の前期型まで使用されましたが、元々軽量コンパクトを謳ったエンジンでハーフスカートだったり、余り頑丈なエンジンではない。
FJ20は頑丈でですが、実用エンジンのH20がベースですので重い。

ですのでSR20DEに換装はどうでしょうか!!

以前に取り上げたS15 オーテックバージョン

alt

この車のようにNAでチューンしてS12の車体に載せる。

これは気持ちいいでしょう
alt

2リッター4気筒のNAチューンのFR。


あの車体に2リッターNAでは
競争すればJB-DETを積んでちょこっと弄ったL700に負けるけど
競争しなけりゃ誰にも負ける気がしない!

こんな車に乗ったら、きっと
alt
ってなりますよ。

Posted at 2019/01/22 07:30:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 乗りたい!作りたい! | クルマ
2019年01月21日 イイね!

わかる方みえますか?

ふっと思ったのですが、フォローは承認制に出来るらしいけど、この時点で承認制にしたら、今フォローしてくれている人たちはどうなる?
実際に試すのは、フォローしてくれている人に失礼ですのでやりませんが興味深いですね。
わかる方みえますか?
Posted at 2019/01/21 19:20:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | ここだけの話 | パソコン/インターネット
2019年01月21日 イイね!

18年

18年












最初にヴィヴィオを買ったののは30歳の時だった。

モデルアプライドC KW3 ef-s
alt]

6年落ち

当時は事業を廃業して金がなかったので知人の知り合いの車屋さんでの代車に使っていた古い軽自動を売ってもらった。

まさかこんなに長くヴィヴィオに乗るとは思っていなかった。


.                     ハ,,ハ    ミ  _ ドスッ
.                    ( ゚ω゚ )彡―─┴┴─―
    *  *  *  \       /   つ  ポポポポ /      ハ,,ハ
  *          *   \   ~′ /´ └―─┬/       ( ゚ω゚ ) ポポポポーン
 *    ハ,,ハ     *   \   ∪ ∪      /        /    \
 *   ( ゚ω゚ )    *     .\         /       ((⊂  )   ノ\つ))
 * ポポポポーン  *     . \∧∧∧∧/             (_⌒ヽ
  *           *       <       ポ >            ヽ ヘ }
    *  *  *        < の ポ ポ >       ε≡Ξ ノノ `J
────────────< 予 │ ポ >────────────
.     ポポポポーン      < 感 ン    >
  ハ,,ハ    ハ,,ハ     .ハ,,ハ  <. !!      >     ハ,,ハ
. .( ゚ω゚ ) . ( ゚ω゚ )  ( ゚ω゚ )  /∨∨∨∨\   ( ゚ω゚ )<ポポポ    .ハ,,ハ
   │      │      │   /          .\         ポーン>( ゚ω゚ )
,(\│/)(\│/)(\│ /.              \
               /   ♪ポポポポーン♪  \
              / ハ,,ハ   ハ,,ハ   .ハ,,ハ   ハ,,ハ\
.              ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ )

古い軽自動車の癖によく出来ているなと思い
その後、何台も乗り付いて18年も乗ってしまった。

梅ヴィヴィオがモデルアプライドD 平成7年式 24年落ち

alt

ヴィヴィオに乗ったときは6年落ちで古いと思っていた。
それが24年落ちだ!


      ___
   __/___\
   ( _ | ・ω・|\
   \ヽ  ̄ ̄ ̄ |
   ∠ノ    / |
   (     / /
   | __ノ ̄ ̄)
   | /   ̄/ /
   |/   //
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|
≡| マジですCAR  | |
 |  _   _  | |
≡|_/◎\_/◎\_|_|
  ヽ_ノーヽ_ノー′

私が免許取ったのが1988年。
当時で24年落ちといえば

ホンダS600

alt

フェアレディSR311
alt



じゃないのか?

当時とは車の品質・社会情勢も違うので一概に言えないが、かなりエンスーではないのか?

よくもこんなに乗ったものだ。

ヴィヴィオに乗る前からCARBOYを読んで峠を走り回ったり
車を弄ってはいたのでエンジン・トランスミッションのOH等は出来たが
こんなに古い車に乗ることは考えていなかった。

そう考えるとヴィヴィオも旧車になったのでもういいかな。
梅ヴィヴィオを作って燃え尽きたのもある。

alt

ヴィヴィオは卒業して、もっと新しい車に乗るか?
それとも、この経験を活かして、もっと旧い車に乗るか?

ここは後者だ。

やはりS12シルビアにいきたい!



2019年01月20日 イイね!

この車だ!

この車だ!












そろそろ自分の”愛車”を選定して製作に入ろうと思う。。

以前に中途半端な旧車に手を出して
その車のユーザーに乗り続けようと呼びかけたこともある。
でも、これはその車のユーザーを惑わせて多くの方に迷惑を掛けただけだった。
早い段階で手を打てば残存台数が増えて旧車は維持をしやすいという自己中心的な理由だった。
その車は好きは好きだがそこまでもないような気もする。
散々やったので満足したのもあるかもしれない。

次に入れ込む車も見つからないうちから菜の花Boyがサファリ再生が
alt
なんとかならんか、と電話をしてくる。

       ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∩゚Д゚)< 逝ってよし!
□………(つ  |   \___________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
.   いのちの電話 |
.             |

菜の花BoyはE24キャラバンの”フウライボウ”とかいう訳の分からない限定車(?オーテック仕様?)まで持っている。

しかし、彼がマイナー車でもあっても自分の好きな車に乗りたいというのは私も心が動いた。

再生の相談には当然乗るが

一肌脱ぐぜ!
     _
    / |
   /  |
   /(゚Д゚)
 /⌒(ノ  |⌒ヽ
`/ /⌒v⌒|\_|
(_ノ\_ヽ_ヽ
   ∪ ∪

私も残存台数・人気を気にせずに車の再生をしてみようという気になってきた。

候補1 戦場ヶ原の稲妻 R30スカイライン




RSでなく


GT


この後期型のGTが好きなんです。
これをリフレッシュしてRB25DEをNAで載せる。
カリカリの走り車にするのではなくCMで言っているようなロングツーリングの醍醐味が味わえるような車に仕上げたい。


候補2 白い稲妻 S12シルビア


前期型はガゼールという兄弟車も存在する。


どっちでもいい。

後期型がFJ20はカタログ落ちしてCA18DETが追加される。



FJ20とCA18DETは悩むところですね。
どっちもポイしてSR20に換装するか?

実は、目をつけている個体はあるのです。
交渉からは入らないとダメでけどね。どうなるかはわかりません。

       お~こ~
       ハ ハ ハ,,ハ,, ハ,,ハ ハ,,ハ
      ( ( ゚( ゚ ( ゚ ( ゚ω ( ゚ω)
      (つ(つ/つ//  二つ
     ) .| /( ヽノ  ノヽっ
      ∪∪とノ(/ ̄ ∪

       と~わ~    ハ
  (( (\_  ハ,,ハ ,,ハ ,,ハ ω)っ
    ⊂`ヽ( ゚ω゚ ) _)ω゚ ) )  ノノ
     ⊂\  ⊂)  _つ
      (/(/∪∪ヽ)ヽ) ノ
      ∪ ̄(/ ̄\)

         りっ!             します!
         ハ,,ハ ヽ  从从  _ ̄从人'.;: . '.     ノ∩
        ( ゚ω゚ )  ヽγ,;;二-_  -_  て';;.; ⊂ ∵⌒ヽ
        ) _つ⊃),;;三 -  =_...─.─そ: . .  /( 。Д。 )つ
      /    |  /ヽ.;;;二-- ̄-_   ( .     U ∨ ∨
      (/ ̄ ̄∪ / WW--_=_YYW. :・

Posted at 2019/01/20 14:37:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 乗りたい!作りたい! | クルマ
2019年01月19日 イイね!

新世界へようこそ

新世界へようこそ先日、ヴィヴィオRX-Rに乗る機会があった。


1時間ほどのドライブは
私を疲労させ不愉快な気分にさせるには十分すぎる時間だった。
新車当時はよく出来た車といわれていたヴィヴィオも20年以上の時の重みと回ったオドメーターには勝てないようだ。

alt

この車が、このまま解体屋に直行というなら納得も出来るが
この車は中古車としてそれなりの価格で取り扱われる車だ。

   \          ∩ ∩        ./
     \     (・ω・ | |       /
      \.    |     |     ./
        \ ⊂⊂____ノ =§/    /⌒\       /⌒\
  ヽ(・ω・)/  \∧∧∧∧∧/     |   |     |   │
 \(.\ ノ   < 予.   ズ >   |   |     |   |
、ハ,,、      <   の. コ  > /             |   |
 ̄´´  ズコー. < 感   |  >/               ヽ|   |
           <        >|  ●  ∧    ●  |   |
            /∨∨∨∨∨\ ヽ   (_/ ヽ_)    .|   |
          /__|| __   \\              |
.       /   /     | __\|                   |
     /   /\   __|      \      

それが市場価値というなら、それもいいだろう。

しかし、私は要らない。

2年ほど前に解体にしたL700のTRターボやジーノターボと

alt
何も変わらない。

いつもの中古車屋もヴィヴィオRX-Rをみて
「これで、そんな値段が付くとはヴィヴィオは大したもんだ。
L700だったらジーノターボでも、この距離だったら値段つかないですよ。」

それでも私は要らない。

上の2台のL700はジーノは使えそうな部品だけ取って解体屋さんに持っていたけど
TRターボの方は走行距離7万km台のNAジーノに全てを移し替えて

alt
蘇った!

  i ミ☆ ゚   \ _‐=∧_,,_∧    キャー  /<出撃セヨ    プイ
 i   ,  。  \三(* )‘ω‘(*) -=(;><) /      \冂/゙
  i, 。  ∧ ∧\-=ノつ つ -=ノつ(;;゚;;)/    E(( )‘ω‘(*))ヨi /7
  ;,   (*‘ω‘ *)  \((@))∧∧∧((@))/  ())  「/~'ー'~~ 7/ ̄ |
   'i,  |⌒⌒と ) ☆\  <さ ち >/====二]匚ト〈‐〈iテ〈〈c iエコ
   ト、/⌒⌒ヽノ___,ャ \< ら ん >     ノヲ弐ノ[]v/□ || ╋|
     `~~~`   ,;'   < な ぽ > (;;゚;;)(;;゚;;)    | j | |.|| ┃|
―――――――――― < る  っ >―――――――――――
  くまぽっぽ♪     < 予 ぽ > /  /// |ヽヽ\彡サッ /  
  (⌒─-⌒)  (⌒─-/< 感 の >    ^^^^^.|^^^^^^  /
  ((( ・(,,ェ)・) (・(ェ,,)/ + ∨∨∨+\     ∧ ∧  /  / /
  ||l∩*‘ω‘ ) (></+_   +  ∧ ∧\   (* ‘ω‘)∧∧ /
  || (;;゚;;) |つ  ⊂|/( ゚∀゚)O゙O( ‘ω‘* )\  /⌒ ,つ;⌒;ヽ;)  
 C:、.⊃ ノ     /  (ヽηノ   (   )   \(___  ( ; ;__)
    ""∪    /  し ⌒J    vv     \'゙''` '゙ ゙゚' ''' ''

勿論、エンジンもリフレッシュ&ファインチューニング
alt
alt

ヴィヴィオRX-Rを買う予算があるなら、ミラのエンジンスワップが出来てしまう。
その予算ではエンジンのOHは無理だけど、ドナーにもっと程度のいいL900を使えばエンジンのOHは必要ない。

自動車評論家の福野礼一郎氏が
「中古車は車種より程度と心得るべし。」とおっしゃっていたがその意味がわかる。
今回乗ったヴィヴィオRX-Rとエンジンスワップしたジーノを乗り比べれば雲泥の差である。
スバリストかヴィヴィオに拘りが無い限りジーノに乗った方がいい。
この2台を比べたら運転するという行為自体はジーノの方が気持ちいい。
スバル車に乗っている・ヴィヴィオに乗っているということ自体に喜びを感じられる人じゃないと、この2台でヴィヴィオは選ばないと思う。。
何故なら、ヘタリまくったヴィヴィオは運転することは快感ではなく苦痛だから。
もっとも、ポンコツを乗りこなすと「これで俺も一人前の旧車乗りだ!」という満足感はあるかもしれない。
こうして実際に比べてみると「車種より程度」というのは金言である。

こうしてリフレッシュされてないRXーRに乗ってみると梅ヴィヴィオは

alt
私の自我が生み出した産物に過ぎない。

梅ヴィヴィオでけではなく前出のジーノも
ミラバン

alt
私を含めて関わった人間の自我に過ぎない。

これは現代の日本の産業構造・社会構造においては”マニア”に分類されるだろう。


\    |:::::::::::,ー――――一'´    ヽ:::::::::|     /  / ̄ ̄ ̄\
  .\:::::::::/━━━      ━━━  |:::::::::|    /  ( ((((((^^))))
    \/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ.|:::::::::|   /     |ミ/  \  /|
     .\ -=・=-  |  |  -=・=-  ロ=:::::::|  /    (6 ー[¬]-[¬]・・☆
       \     /  ヽ      /ヽ::::::::| /.      | <     」  >
    ブヒヒヒ  \´/    `ー―一´  ヽ::::|./   __| ||||  (ー) |
  ._/)_/)_.\●_●)        |:::/   (__/\___/
 (∴)◎∀◎(∴) .\|     ∧∧∧∧∧   / (__))     ))
⊂) ̄ 417  ̄(つ   .\--.<     ヲ  >[]____| | ぷちこ命| |
 (~ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄~)     \<     タ  >|]   | |_________| |
 (____)___)      <  予  野 .> \_.(__)三三三[]__)
――――――――――――<     郎 >――――――――――――
彡川川川三三三ミ~~~~ <  感  の >============/ ̄ ̄ ̄ ̄\
川|川 \  /|~~~~<.  !!       >==========.(  人____)
∥|∥ ◎---◎|~~~~ /∨∨∨∨∨\===========|ミ/  ー◎-◎-)
川川∥    3  ヽ~~~ ./::::/ ,,;;;;;;;;;;;;;;,   \========(6     (_ _) )
川川   ∴)〆(∴)~~ /:::┏━━━━┓  ┏\=======|  ∴ ノ  3 ノ
川川     ~  /~~ /|::=ロ   -=・=- ┣━┫ -=\=====ゝ       ノ
川川∥      /リ~~ //|:::/ヽ      /ノ  ヽ    \=/        \_
川川川川   (⌒)ビシッ./ | |/  ` ̄ ̄ ̄´/    ` ̄ ̄ ̄\=ヽ     ノ\_)
:::::::::|-、 ,-/:::::/ ~レ-r、/  `|         (. o⌒o .)       \(  ⌒ヽ´
:::::::::|  /:::::/__ | .|./    \       :::::::::::::U::::::::::::::     /.\ ヘ  )
:::::::::| /〈 ̄   `-,/      .|\   ::::--┬┬┬--::::   ./|    \`




私は以前に1つの車種に拘ろうとしたことがある。
しかし、これは今考えると、あるNAロードスターユーザーへの憧れだったと思う。

alt
1台の車に20年以上乗る続ける彼への憧れがそういった行動をとらせた。
しかし、いつも言っているように憧れだけでは、ものを成し遂げるのは無理だ。
1台の車、1つの車種に拘らないのが自分の気質ならそれでいい。
その車種のユーザーには迷惑をかけたと思う。

私は車に拘るより再生するのが好きなだけだ。

だから、この度は菜の花Boyのサファリ再生の

alt
この車は現車ではない。

相談も受けた。

菜の花Boyは私の梅ヴィヴィオに乗って私の思想に共感してくれた。
どんなことでも自分の思想に共感してくれている人は全体の1%にも満たないだろう。
車種で括ってしまうとパイが小さくなってしまいます。

だからサファリに手を染めてみる気になったのです。


         \     ギャッビイイィィィイィイィ!!!      /では、削除されるまでの間、サイバーポイズンが
          \        ∧_∧ ∩         / ここを感染させておきます。
ギャッビイイィィィイィイィ  \      ( ゚゚∀゚゚)ノ______  /                           +
          ∧ ∧ \    (入   ⌒\つ  /| /  +   ∧_∧ ∧_∧ ,∧_∧  +
         (゚゚∀゚゚)_\    ヾヽ  /\⌒)/  |./     ( ゚゚∀∩(゚゚∀∩)( ゚゚∀゚゚)
     / ̄ ̄∪ ∪ /| .\  || ⌒| ̄ ̄ ̄|    / +  (( (つ   |(つ   |( つ  つ ))  +
   /∧_∧ウエギャビィィィィ  \    ∧∧∧∧ /          ヽ ( ノ ノ ( ヽノ ) ) )
  / ( ;*゚゚ヮ゚゚)_/       \  <   新 >         (_し' し (_) (_)_)
 || ̄(     つ ||/ クケッ     \< よ . 世 >
 || (_○___)  ||            < う .界 > (´゚゚∀゚゚)やぁ。ようこそサイバーポイズンの世界へ。
――――――――――――――― < こ . へ >―――――――――――――――――――――
         ∧_∧  まあぁぁ.    < そ   >    .∧_∧ギッ ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ( ゚゚∀゚゚)           /∨∨∨ \   ( ゚゚∀゚゚)  (゚゚∀゚゚ )< ギャッビイイィィィイィイィ
    _____(つ_ と)___      ./   ∧_∧'\ (    )__(    )  \_______
 . / \        ___ \ビェッ  / (( ( *゚゚∀゚゚) '\∧_∧   ∧_∧  ̄ ̄ ̄/.//|
 .<\※ \____.|i\___ヽ.;ビェッ/   .ノ  ∧_/と) \   ,) (     )<ウエギャビィィィィ
  ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽ  ./ (( o(  、_づ゙ヮ゙゙)))  \↑ ̄ ̄↑\)_/     |__|/
    \`ー──-.|\.|___|__◎_|_i‐>/    ) )⌒ 、_つ つ  .\実は妹   |
      ̄ ̄ ̄ ̄|. | ̄ ̄ ̄ ̄| /    (__)__)_ノ       \      





プロフィール

「走り屋だけのものではない http://cvw.jp/b/1539769/48386959/
何シテル?   04/23 06:07
タイトルの「機械屋目線の自動車メンテナンス」というのは 発電所のガスタービンエンジンをメンテナンスする会社で品質管理の仕事していたので、そこで得たノウハウを自...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

   1 2345
678 9101112
13 1415 16 17 18 19
20 21 22232425 26
2728 293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

His Master's Voice 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/25 23:01:47
サスペンション独学ノート2019年まとめ① 「スプリングによるピッチ剛性の設定」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/05 07:59:04
セミトレ研究序説 Ⅰ;セミトレの歴史的変遷 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/01 18:41:34

愛車一覧

スバル サンバーディアスバン スバル サンバーディアスバン
TVサンバー4台目です。 やっとスーパーチャージャー 5MTにたどり着きました。
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
ドンガラにしてレストアしました。 エンジン・ミッションもオーバーホールしました。 DOH ...
スズキ GSX400X インパルス スズキ GSX400X インパルス
超レア車”東京タワー”インパルスです。 同じバイクとすれ違ったことはありません。 カタ ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
JB-DETを搭載しました。 公認とってあります。 内装はCRターボのものです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation