• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年06月29日

万協フィギュア博物館へ行きました(^.^)

万協フィギュア博物館へ行きました(^.^) 写真多数で長くなります。
ずっと気になってた万協フィギュア博物館(三重県多気郡)ですが 先日ちょうど暇ができたので見に行ってきました(^o^)

ここ(万協製薬株式会社)の社長が趣味で集めたらしいのですが その数は何と!約3万にもなるらしいです(^_^;
 一体どれだけのお金をつぎ込んだのか? どのくらいの価値はあるのか?
そっちの方が気になったりしますね(笑)

この建物の裏に博物館はあります。


受け付けと入り口は別なので


まずは受け付けに行き800円を払って 引換券とロック解除のためのカードを受け取ります。


そしてちょっと酷な通路を通り(笑)


入り口へ。
カードでロック解除して中に。


入ってすぐミリタリーコーナーがありますが あまり興味のないジャンルなので ちらっと見ただけで奥へ進みました。


定番のウルトラシリーズや仮面ライダーシリーズがメインになりそうですが どうかしてる人の期待通りだったのか?

まずはウルトラシリーズから。


どうかしてる人は「ウルトラQ」~「帰ってきたウルトラマン」までは全て観ました。
次のウルトラマンエースの途中(第29話)から一切ウルトラシリーズは観なくはなりましたが…
このシリーズからウルトラの父や母 そしてウルトラ兄弟の登場シーンが増えてきました。
このファミリードラマみたいな?路線は別に嫌いではなかったですσ(^_^;
一度にたくさん見れるからお得感満載だと思ってましたので(笑)
観なくなった決定的な理由ですけど エースは最初 北斗星司と南夕子の二人で変身してました。
ところが第28話で南夕子が突然降板してしまったのです(°°;)
いろいろ裏事情があったとは聞きましたが( ̄。 ̄;)

どうかしてる人 当時は小学4年生でしたがこの出来事に 大きなショックを受けてしまいます(゜◇゜)ガーン
「おいおい!血迷ったのか?何かの間違いだろ?どうして南が居なくなるんだよ?北斗が居なくなればよかったのに…円○プロのバカヤロウ!!」

当時どうかしてる人と同じ思いをした人は多かったと思いますよ(・・;)
視聴率争いで苦戦してたのに これでさらに落とす結果になりましたからね(☆。☆)
完全な人選ミスだよね? これじゃまるで南夕子の呪いかもしれませんよ(゜ω゜)
その後は同じ時間帯に放映してた「変身忍者嵐」の方へ寝返り 最終回まで観ました(^_^;
この際だからハッキリ言いましょう!
エースよりも嵐の方がずっと面白かったよ!


どうかしてる人 子供の頃からウルトラマンよりもウルトラセブンの方が好きでした(^.^)


子供の頃ウルトラセブンを観てても ストーリーは理解できませんでしたけど 大人になってからは面白く観られるようになりました(^_^)
特に最終回 ダンがアンヌに自分の正体がウルトラセブンだと告白するシーンがありますが これはマジで感動モノです(^.^)
「アンヌ!僕はね人間じゃないんだ!M78星雲から来たウルトラセブンなんだっ!!」
「ううん、人間だろうと宇宙人であろうと、ダンはダンに変わりないじゃないの!たとえウルトラセブンでも!」

この後ダンはアンヌの制止を振り切って ボロボロの身体のままセブンに変身して最後の戦いに行きました。

もう一度言います! マジでこのシーンは泣けます!

あっ!科学特捜隊とウルトラ警備隊のコスチューム(^_^)


どうかしてる人に似合うかどうかは ご想像にお任せしますが(笑)着てみたいですね(^_-)-☆


ウルトラ怪獣










ウルトラQではガラモン、ウルトラマンではピグモンでしたね(笑)


次は仮面ライダーシリーズを。


ライダーシリーズは1号&2号は全て観てますが 次のV3の途中から観なくなってしまいました(・・;)
1号&2号の時みたいに夢中になれなかったし 途中から登場したライダーマンに 理由は忘れましたがものすごく抵抗感があったからです(゜ω゜)


ストーリーが進むにつれ ライダーの顔も変化していきました。




本郷猛はいましたが 一文字隼人は不在でした(;^_^A


これは残念……
どうかしてる人は一文字隼人&2号ライダーの方が好きですから…
立花のおやっさんは居たのにね(笑)


黄色のグローブ、黄色のブーツは偽者の証し(笑)
ショッカーライダーです(^_^;




大幹部(ゾル大佐、死神博士、地獄大使)は見当たりませんでしたが やはりショッカーで一番知名度が高いのは 下っ端の戦闘員じゃないでしょうか?(笑)




ああ…やはりここでもライダーにボコられてますね( ̄。 ̄;)


必殺技?の戦闘員キックでも会得して ライダーに一泡吹かせてやりましょう!
全く通用しないと思いますが(笑)

初期のベレー帽もいました(^_^)


探偵物語の工藤俊作(松田優作さん)
タバコに点火するライターは常に火力全開!


当時真似をしてて「工藤ライター」と呼んでましたよ(笑)

おやおや…ブルース・リーって実はどうかしてる人だったんですね(笑)


全身黄色のコスチューム、黄色の靴、黄色のヌンチャク(^-^;)
これではまるでどこかの変態野郎と色の好みは同じですね(笑)

♪誰も知らない、知られちゃいけない!デビルマンが誰なのか♪


今では考えられませんが リアルタイムで放映してた時間帯は 20時半~21時まででした。


鉄腕アトム


超人バロム1


これも好きでしたね(^_^)
怪人はショッカーよりもグロテスクなのが多かったですね(^_^;


ロボットアニメで真っ先に思い浮かぶのは やはりマジンガーZですね(笑)


「立て!立て!立つんだジョー!!」


「ジョー!わしと一緒にあの泪橋を!」


あれ?世界戦で燃え尽きて 真っ白になったシーンに似てますね(^-^;)


ライバルだった力石徹は不在でしたが…


かっこいいからフィギュアになってもサマになるでしょうけど トレーナーの丹下段平はどうかな?
やはり見た目が悪すぎるから…
でもあったら欲しいような気がします(笑)


メタボ体型、額の傷、片目、出っ歯、つるっぱげの頭(笑)
元・プロボクサーでしたが 引退後は落ちぶれて飲んだくれのアル中に(☆。☆)


でもこのオッサン 憎めないキャラクターなんですよね(^_^;
主人公にしてもおかしいない?(笑)

レアなプラモもありました(^_^)






ゴジラも定番中の定番ですね(^.^)




ルパン三世




ライダー勢の中で孤軍奮闘してる?(笑)
ロボット刑事K(^_^;


ミラーマンはいましたが 同じ時間帯に放送されてたライバルの?


シルバー仮面は不在でした(;^_^A
知名度が低くてレアだから?(笑)

人造人間キカイダー


首だけだと不気味に見えますね、汗濁流


スパイダーマン、バットマンなどのアメコミヒーロー。


ゲゲゲの鬼太郎


ビートルズ


撮影スタジオもありました(^.^)


戦闘員のコスチュームあったら(たぶん無い!)着て撮影してみたいです(笑)


約2時間 たくさんあり過ぎて見てるだけで腹一杯になりましたが とても楽しめました(^_^)

受け付けへ戻り 景品を貰って帰路に。


でもこのまますんなり帰るような どうかしてる人ではありません(笑)
せっかくだからこの周辺の緑化してない ハイドラのCP巡りをしながら帰り道にします。

射和池、多気駅、斎宮ダム、外城田駅、田丸駅のCPを緑化しました(^o^)

フィギュアの写真はほんの一部です。
アニメや特撮のファンであれば楽しめること間違いなしなので 気になるのであればぜひ自分の目で確かめてみてください(^.^)
(。>ω<。)ノ またねぇっ
ブログ一覧 | フィギュア博物館 | 趣味
Posted at 2018/06/29 12:38:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

5/1)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

本日のランチ
nogizakaさん

GW前に車内快適化!話題のデッドニ ...
VELENOさん

キリ番&ミラー番GETしました♬
ブクチャンさん

にゃんこdiary 3
べるぐそんさん

座敷わらしに会いに行こう〰︎🎵
白ネコのラッキーさん

この記事へのコメント

2018年6月29日 12:59
逝きましたね( ̄ー ̄)ニヤリ

僕が行ったときは常連さんみたいな方がいて係員の方と話が弾んでましたね。因みに展示室の係員さんは社員さんだそうで定期的に買い付けに行ってるみたいで天職ですと喜んでました。展示待ちのブツが倉庫に沢山眠ってるそうですよ。

蝶さんもそのうち展示されるんじゃ( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
コメントへの返答
2018年6月29日 16:41
この日はたまたま博物館内に誰も居なくて 一人ぼっちで勝手に楽しんでましたよ(笑)

また行くと思いますので その時は係員の人とアニメや特撮談議でもしてみたいと思います(^.^)
展示待ちのブツも見てみたいし(^_-)-☆

展示してもらえるのなら 戦闘員のコスチュームを着て 動く展示物で逝きたいですね(笑)
2018年6月29日 15:29
行かれたんですね🎵
さらに展示物が増えてるような感じが☺️
また行ってみます\(^o^)/
コメントへの返答
2018年6月29日 16:46
ようやく逝けました(笑)

まだ空いてるスペースがあったので まだまだお宝は倉庫で順番待ち状態かもしれませんね(^_^)

次回は興味のあるみん友さんと 一緒に楽しんでみたいです(^.^)
2018年6月29日 22:54
こんばんは。

噂には聞いてましたが、展示物、すごいですね。

そしてそれにも負けず、蝶さん、詳しいですね。

私は、これらのを、再放送、再々放送、あたりで見てた世代です。

懐かしいなぁ。

子供の頃の同級生とかで、一緒に回ったら、さぞかし、楽しいでしょうなぁ。
コメントへの返答
2018年6月30日 13:06
こんにちは(^_^)

約3万体、そしてさらに倉庫にも順番待ちで眠ってるみたいですよ(^-^;)
見てるだけで圧倒されてしまいましたσ(^_^;

リアルタイムで放送された一回だけしか観てないのもありますが 何となく思い出せますね(^_-)-☆

かなり詳しいキャラクターはありますが 決してオタクではありませんよ(笑)

好きな者同士で行ったら かなり盛り上がること間違いなしなので 機会があれば訪れてみてください(^.^)
2018年6月29日 23:59
おつです(´・ω・`)

変身忍者嵐のコスのサイボーグ1
号を持ってましたm(_ _)m兄貴
はバロム1を持ってました~

キカイダーは兄貴がサイドカーの
プラモ持ってましたm(_ _)m

シルバー仮面は主題歌EP持って
ました(笑)シルバー仮面ジャイア
ントになってからは観てませんw
ジャンボーグAのあとのジャンボ
ーグ9が結構どうかしてる設定(
ホンダZがロボにw)でしてね。

いつかフィギュア館同行して盛り
上がりたいものですm(_ _)m

余談
ショッカー派でしたら、嵐よりも
タイガージョー、キカイダーより
ハカイダー、ですかね?

余談2
実はイナズマンも好きですw
コメントへの返答
2018年6月30日 13:22
毎度(^_-)-☆

どうかしてる人は当時のウルトラセブン そしてウルトラ怪獣のフィギュアを何体か持ってました(^.^)
あとはライダーカードですね(^_^)
ラッキーカードで引き換えてくれるアルバムも(笑)

EPレコードは あしたのジョー そして仮面ライダー(藤岡弘さんのバージョン)がありました(笑)

好きな者同士なら間違いなく盛り上がれますので 都合の良い時にぜひ一緒に行きましょう!

余談
タイガージョーは好きなキャラクターでしたよ(^o^)
矢吹ジョーよりも丹下段平ですね(笑)

余談2
実は仮面の忍者赤影も大好きなんです(笑)
2018年6月30日 12:27
す、凄すぎるσ(^_^;)
一般開放している事を知りませんでした。

これは、今
一番行きたい場所になってしまいましたよ!( ̄▽ ̄)

独りもしくは蝶さんみたいに、趣味が合う人と行きたいですね!
コメントへの返答
2018年6月30日 13:32
あれ?
まだ行ってなかったのは意外でしたよ、汗濁流

ものすごい数のフィギュアが展示されてますからら 実際目の当たりにしたとしたら……

嬉しさのあまり失○してしまうかもしれませんよ(笑)

次回は趣味の合う人と一緒に行きたいと思ってますので いつかここでオフ会でも楽しみましょう!
2018年6月30日 17:59
ご無沙汰しています。
食べ歩きTRGのコースに以前組み入れようと考えたんですが…好きな人は長くいたい 反対に興味のない人は次に早く行きたいと参加者両派が満足しないだろうと思って企画倒れに終わりました😞
松阪方面も美味しいスイーツあるんですけどね😓
コメントへの返答
2018年6月30日 18:31
こんばんは。

好みの問題ですから 食べ歩きに組み込むのは無理があるかもしれません( ̄。 ̄;)

企画するのであれば アニメ、特撮好きな人限定にするべきでしょうね(゜ω゜)

好きな人であれば ここは一見の価値はあると思います(^_-)-☆
2018年8月3日 4:04
おはようございま~す♪(*´▽`*)
あっ!そんな場所あるんですかァ?
ボクも☆行って見たいナァ♪👍
真っ白に燃え尽きたゼ!!
の?あしたのジョー!の等身大のフィギュア?
(-ω-;)ウーン。お宝満載☆彡
これわ?見ごたえ!ありましたネ~♪
ナイス~👍☆彡*:.。. .。.:*・゚゚・*♪。
コメントへの返答
2018年8月3日 20:06
こんばんは(^.^)

場所は三重県の中部あたりで まあまあの田舎です(笑)

矢吹丈のフィギュアはこの一体だけです(^_^;
やはりというか……定番シリーズがメインで多数を占めてましたが 中にはかなりレア物もありますので一見の価値はありますね(^_-)-☆

遠いかもしれませんが好きならば ぜひ行ってみましょう!
時間制限とかはありませんので じっくりと観察できますよ(^_-)

プロフィール

「@よっし☆ 、いろんな意味で文字通り悪魔のZですね😱」
何シテル?   04/12 22:13
自他共に認める黄色がイメージカラー(バイクの時は緑色になりますが 笑)の どうかしてる変態な人です(笑) 細かいことは気にしない 大雑把な性格ですが よろしく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

これすぐれものwww 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/11 06:51:00
サマータイヤ点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/20 15:53:38
PROSTAFF ガラスクリーナーSUPER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/17 19:44:47

愛車一覧

ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
前車ミラバンを事故で廃車にしてしまいましたので これを機に乗り換えを検討してました。 ...
カワサキ Z125 カワサキ Z125
禁煙に成功した自分へのご褒美として購入しました😄 30年ぶりの新車バイクになります😆 ...
カワサキ バリオスII カワサキ バリオスII
2016年11月にバイクの世界へリターンして 小型のカワサキ車(KSR110)を購入し  ...
ダイハツ コペン コペン (ダイハツ コペン)
休日の趣味車。 買った当時はノーマルで満足してましたが、やはり物足りなくなり、少しずつ弄 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation