• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月08日

事故によりミラバン降りることになりました(゜◇゜)ガーン

事故によりミラバン降りることになりました(゜◇゜)ガーン 7月6日
場所は三重県熊野市内の交差点(国道42号) 時刻は16時半頃で 天候は雨でした。

その交差点の信号の変わり方なのですが
青→黄色直進矢印→赤直進矢印と右折矢印が同時→黄色→赤 というパターンです。

俺の前には前走車が1台あり 車間距離は十分取って制限速度くらいで追走してました。
交差点手前 約50メートルくらいのところで 信号が黄色直進矢印に変わったのを確認。
このままなら交差点は余裕で通過できます。
俺は普通にそのまま通過するつもりだったのです。

しかし前走車が信号の変わり方を勘違いしてしまい 通過できるにもかかわらず停車してしまったのです(。・・)

「えっ(;゜O゜)嘘やろ!通過できるのになんで止まってるんや!!」
雨で視界が悪く予期せぬ出来事だったとはいえ 気付くのが遅れ ブレーキを踏んだものの 為す術もなくそのまま追突してしまいました( ̄。 ̄;)
エアバッグは作動しませんでした。
運が悪かったと言えばそうかもしれませんが 自分自身に無性に腹が立ってきました。


追突してしまったクルマ(車種わからない)は 名古屋ナンバーのレンタカーで 乗ってたのは若者のカップルで運転してたのは女性の方でした。
和歌山県の南紀白浜まで行く途中でした。

「大丈夫ですか?ケガはありませんか?こんなことになってしまいましたけど 交差点矢印信号でしたからそのまま通過できましたよ。」

被害者は信号の変わり方が普通に 青→黄色→赤に変わるものと思い 黄色直進矢印の時点で止まったと言ってました。

被害者二人共に身体は何ともないから大丈夫と言ってくれましたけど もし少しでも異変を感じたら遠慮せず病院へ行くように言っておきました。

俺は衝突の衝撃で首に痛みを感じてました(☆。☆)

たまたま付近を巡回中のパトカーが通りかかりましたので 呼び止めて事故現場の検証をしてもらいました。
その後保険屋さんにも来てもらいました。

事故処理が済んだ後 カップルは男性が運転してそのまま和歌山方面へ走って行きました。
お互いの連絡先は交換しました。
後はほぼ双方の保険屋さん任せになるとは思いますが とても良い印象の人でしたので この後揉めることは無いと思います。
とにかく後腐れの無い解決をしたいです。

愛車のミラバンですが こんな姿になってしまいました(゜Д゜)


一見大したことには見えないと思いますが ボンネットは歪んでしまい ちゃんと開閉できなくなりました(。・・)


走ることはできますが エアコンかけたらコンプレッサーから 大きな異音が出るようになりました(☆。☆)


無理矢理ボンネットを開けてみたら こんな感じに…


車検は来年4月までありますが 走行距離は現時点で23万km超え。
エンジンはまだ元気だし クラッチもまだ交換の必要がありませんけど ミッションが前回の車検前あたりから入りが悪くなってきてました。


来年の車検あたりでどうしようか?
考えるつもりでしたが 今回の事故を機に 乗り換える決意をしました。

そして保険屋さんのアドバイスもあり レッカー車を呼んで いつも車検に出してる地元のクルマ屋までミラバンを運びました。

次期愛車はそのクルマ屋で購入することにして それまでは代車を借りることになりました。
代車はホンダザッツです。




今まで事故が原因で乗り換えたことがありませんでしたから ものすごい悔しさを感じてます(゜o゜;)
こんな形のお別れ方はしたくなかった!

このミラバンは通勤がメインでしたけど ある時はオフ会参加、道の駅巡り、ハイドラCP緑化、酷道ツーリング等 大活躍をしてくれました(^.^)
所有期間は7年でした。

「さようならミラバン。7年間でたくさんの楽しい思い出ができました。今まで本当にありがとう。移植できるパーツは次期愛車に引き継ぎます。どうかゆっくりと休んでください。お疲れ様でした。」

今日病院へ行き診察してもらったところ 首の骨一カ所が圧迫されてました(゜o゜;)
でも心配しないでください。
昨日に比べれば 痛みを感じなくなりましたので 症状は良くなってきてますよ(^_^)

次期愛車は同じくダイハツの軽カーにします(^.^)

イイね!付けられるような内容のブログではありませんが まだ気持ちが落ち着かず 本来の姿に戻るのはまだ時間が必要です。
元気づける意味を込めて イイね!付けてくれれば幸いです。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2020/07/08 20:31:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

定番のお寿司
rodoco71さん

お疲れ様でした🙇(ミラー番)
ゆう@LEXUSさん

8/20)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

8/20(水)今朝の一曲🎶ショー ...
P・BLUEさん

へるにっくす。さんから荷物が届いた ...
*-ちょもん-*@ロドらんまいけさん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2020年7月8日 21:00
お互い大事に至らず何よりでしたね。

私も気をつけます。。
安全第一!
コメントへの返答
2020年7月8日 21:30
この程度で済んだことが 不幸中の幸いだと思ってます。

いつ、何があるかわかりませんので 気をつけて運転しましょう。
2020年7月8日 21:05
こんばんは。
お身体大丈夫ですか?
これは蝶さんが悪いですね(><)
矢印が出るタイプの信号機は地元の人はこの後右折の矢印が出るとか、直進と左折の矢印が出るとかわかりますが、他所から来た人はわかりませんので。
とりあえず、相手の人に怪我が無く物損事故で済んで良かったと思います。
保険屋は入れて下さいね。会社の仲間等に入れ知恵されて数日後に首が痛い!とかはアルアルですので。
コメントへの返答
2020年7月8日 21:39
こんばんは。
まだ首に痛みはありますが かなり回復はしました。

お巡りさんも同じこと言ってましたよ。
地元の人ならわかるけど 他所から来た人は この信号機のパターンに戸惑ってしまうって。
俺自身も走り慣れてるから 油断してたのは認めます。

人身事故にならなくてホッとしてます。
後は保険屋さん任せになりますが 揉め事の無い解決を望むだけです。

2020年7月8日 21:07
私は保険屋33年ですわ😊
過失が出ます。
進行出来るのに止まるのは、後続車の直進妨害だなと。でも追突した方が悪いしね。
80対20かな。まぁもっちっと悪いかな。
でも大事無く良かった。
本人達は、良い人でも 帰ってから入れ知恵はいるので、「先日はご迷惑をお掛けしすみません」と 低姿勢で連絡をしてね。
出来れば菓子折を贈りつける。
それでも人身事故チラつかせるなら きっぱり勝手にしろと言って下さい。
まぁそんな事にはなりませんよ。
解らない事は保険会社の担当者に相談して下さい。
コメントへの返答
2020年7月8日 21:51
事故の原因を作ったのは被害者の方かもしれません。
でもどんな状況であっても 追突してしまった俺が悪いのです。
良くても80対20くらいでしょう。

先ほど低姿勢で連絡をしましたが 事故当時と態度は変わってませんでした。
この後どうなるかは神のみぞ知る!かもしれませんが お互いにわだかまりの無い解決に向けて努力はしていきます。
何かあった場合は保険屋さんに相談します。
2020年7月8日 21:15
蝶さん、大きなお怪我がなくて何よりです。
コメントへの返答
2020年7月8日 21:57
自分のことよりも 相手にケガが無かったことが何よりだと思ってます。
ミラバンは残念なことになりましたが。
2020年7月8日 21:22
大怪我でないのが何よりです。
自分も仕事でよく通る交差点だと思いますがタイミングがあれ?となる時がある様な気がします。
行き先表示も交差点が過ぎてから出てきますし地元じゃないと難しい所が結構ありますねぇ
コメントへの返答
2020年7月8日 22:07
この程度で済んだことが 不幸中の幸いでした。
尾鷲方面側から見て 右折すれば熊野市駅へ行ける交差点です。
俺はほぼ毎日通りますから 熟知してますけど 初めて通る人は戸惑ってしまうような交差点ですね。
地元民じゃないとわからない難しさはあるような気がします。
2020年7月8日 21:46
こんばんは。いいね付けてごめんなさい。
ブログ読んで他人事ではないと思いました。大事にされていたミラバン可哀想ですが、お体どうかお大事にして下さい❕
私もこれからも運転気をつけたいと思います‼️



コメントへの返答
2020年7月8日 22:12
こんばんは。
イイね!大丈夫ですよ。
元気づける意味だと思ってまずので どうか気にしないでください。
ミラバンは残念な結果になりましたが 身体の方は軽症でしたので 本当に良かったです。
いつ、何があるかわかりませんから お互いに気をつけて運転しましょう。
2020年7月8日 22:10
大きなケガがなく何よりです 。
しばらくは安静に、お身体を大事になさってくださいm(__)m

私も単独をして愛車と突然のお別れとなってしまったのでお気持ちお察しします。
次の車も良き相棒として迎え入れてあげてください。
コメントへの返答
2020年7月8日 22:22
自分のことよりも 被害者のケガが無かったことにホッとしてます。
まだ油断はできませんけど 身体の方は良い方向に向かってます。
事故が原因で愛車と突然のお別れは 断腸の思いですね。
愛着があっただけに 思わず泣きたくなりました。
大したクルマは買えませんけど 次期愛車も良き相棒として迎え入れます。
2020年7月8日 22:34
あの時、偶然に出会い、購入されたミラバン

走行距離もそれなりに走られてますし、そろそろメンテナンス費用と天秤にかけるときでしょうから、気持ち的には悪い区切でしょうが、次にやれなかったことを引き継いでください

事故が円満に解決できるよう願ってます
コメントへの返答
2020年7月8日 22:50
初めて出会ったのはCOJの会場でしたね。
あの後ミラバンが納車され 7年の月日が流れました。
昨年くらいからシフトが渋くなり チェンジし難い状態になりましたので 来年の車検をメドに 買い換えを視野に入れてました。
不本意な形で乗り換えが早くなってしまいましたが ミラバンの意思は次の愛車に引き継ぎます。
2020年7月8日 22:39
災難でしたね。
お身体のほうは徐々に回復しているようで?ちょっと安心しましたが。

事故を起こしたくて起こす人はいないので。こうやって事故になるんだなーと。私も気を付けたいです。

不幸中の幸いといっていいのか分かりませんが買い換えが頭の片隅にあった車でよかった…って言葉の使い方を間違えているかもしれませんが、まだまだ乗る気満々の車じゃなくてよかったです…
コメントへの返答
2020年7月8日 23:02
いくら災難とはいえ 油断してた自分に腹が立ってきました。
身体の方は順調に回復してますから 大丈夫です。
事故はある日突然やってくるものなんです。
次の車検あたりで買い換えるかどうか?
を考えてたのですが それが不本意な形で早くなってしまいました。
これがコペンだったら直して乗ってたでしょう。
2020年7月8日 23:05
おつでしたm(__)m

災難でしたね(+_+)

早めの解決と次の楽しい話題に期待
してますm(__)m

こちらは1号線山科の下りで雨で
タイヤロックして追突回避で左に
切ったら大津港に向かってしまっ
た経験ありです(爆)
コメントへの返答
2020年7月8日 23:26
毎度。
不本意な形でミラバンを降りることになりました。
円満解決に向けて努力はします。
もう二度とこんなブログは書きたくないですね。
もう少し時間が必要ですが いつものどうかしてる人に戻り いつものお笑い系ブログが書けるよう頑張ります。
お互いに昔 いろいろな危険に遭遇してるみたいですね(。・・)
2020年7月9日 7:20
相手に怪我がなさそうで幸いでしたね。

ご自身の怪我も良い方向に治癒することをお祈りします。
コメントへの返答
2020年7月9日 9:52
現場検証の時 俺はずっと首が痛んでましたが 相手は2人共に現場を去るまで平気だと言ってました。

しばらく様子見になりますが 自分のケガは少しづつ回復してきてます。
2020年7月9日 20:45
うわぁわぁ…。
あの交差点ですね…。
お大事になさって下さい。
雨の日、うちの事故も雨の日でした。
相手が厄介で裁判にまでなりましたよ。
良い解決できるよう祈ってます。
コメントへの返答
2020年7月9日 21:07
ある意味 魔の交差点と言えますね。
信号機の変わり方は あまり例の無いパターンですから……
身体の方は少しづつ回復してきてますよ。
被害者は良い印象の人でしたので 厄介なことにはならないと思うし 円満解決ができると信じてます。
2020年7月9日 22:29
こんばんは。
蝶さん マジすか!! 汗

運が悪いと言えばそれまでですが、
もし今回 蝶さんが2輪に乗ってたら と考えたら恐いです汗

最近雨が多いので私も気を付けます。
コメントへの返答
2020年7月9日 23:08
こんばんは。
やってしまいました(゜o゜;)
走り慣れてる場所ですから 気の緩みもあったようです(。・・)
もしこれが2輪だったら 間違いなく病院送りになってたでしょう(゜Д゜)

とにかく雨天時の運転は十分注意してください。

2020年7月9日 22:52
お身体大丈夫ですか?
事故は加害者になっても被害者になっても嫌な気分になりますね。速やかな解決を祈ってます。

地元の道路には特殊なパターンなものがありますね。油断大敵❗️私も気を引き締めます。

コメントへの返答
2020年7月9日 23:17
身体の方は少しづつ回復してきてますよ。
事故当日はものすごく気分が落ち込みましたけど こちらも少しづつ良くなってきてます。

特殊なパターンは地元民なら熟知してますが 他所から来た人は戸惑ってしまう……
今回の事故はそれが交錯した形になってしまいました。
とにかくお互いに気をつけましょう!
2020年7月11日 4:47
師匠!そんな事が😣💦
お互い軽症な様で良かったですが、首は後々まで引きずるので、大事にして下さいね。
名古屋では矢印信号が多いですが、「↑進め」なのに三車線でもど真ん中の車線で停車する車が結構います。
自分の場合は其を避けて直進したら黄色→赤に変わ、目の前にお巡りさんチーンでゴールド剥奪になった訳ですが😢
愛車と事故でお別れは残念ですけど、次のマシンでまだまだ走って下さい👍
コメントへの返答
2020年7月11日 20:01
やってしまいましたよ(゜Д゜)
走り慣れてるから 油断してたのだと思います。
俺は首を痛めてしまいましたが 相手は何ともなかった……
人身事故にならず物損事故で済んだから それで良かったと思ってます。
俺自身も慣れない所を走ってた時 信号機の変わり方に戸惑い モタモタしてて 後ろからけたたましいクラクションを鳴らされたことが 何度かありました( ̄。 ̄;)
辛くて悲しいお別れ方になりましたが 次のクルマも良き相棒として これから楽しい思い出を作っていきます!
2020年7月12日 17:30
大きな怪我はなくて良かったです。
雨の日レンタカーは気をつけないとですね。

しかし車の方は残念でしたね。
コメントへの返答
2020年7月12日 20:24
俺は首を痛めてしまいましたが 相手にケガが無かったことが 不幸中の幸いだと思ってます。
他所のナンバー車は 走り慣れてない人もいますからね。
今回の事故が良い教訓になりました。

クルマの方は来年あたり 買い換えをしようかと考えてたのですが それが思わぬ形で早くなってしまいました(。・・)

プロフィール

「@よっし☆ 、いろんな意味で文字通り悪魔のZですね😱」
何シテル?   04/12 22:13
自他共に認める黄色がイメージカラー(バイクの時は緑色になりますが 笑)の どうかしてる変態な人です(笑) 細かいことは気にしない 大雑把な性格ですが よろしく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

これすぐれものwww 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/11 06:51:00
サマータイヤ点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/20 15:53:38
PROSTAFF ガラスクリーナーSUPER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/17 19:44:47

愛車一覧

ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
前車ミラバンを事故で廃車にしてしまいましたので これを機に乗り換えを検討してました。 ...
カワサキ Z125 カワサキ Z125
禁煙に成功した自分へのご褒美として購入しました😄 30年ぶりの新車バイクになります😆 ...
カワサキ バリオスII カワサキ バリオスII
2016年11月にバイクの世界へリターンして 小型のカワサキ車(KSR110)を購入し  ...
ダイハツ コペン コペン (ダイハツ コペン)
休日の趣味車。 買った当時はノーマルで満足してましたが、やはり物足りなくなり、少しずつ弄 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation