• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蝶師匠のブログ一覧

2022年04月14日 イイね!

おはようパールロード&一人でグルメを楽しんでみる❗49

おはようパールロード&一人でグルメを楽しんでみる❗494月10日のネタですけど、バイクでおはパーと一人グルメを楽しんできました👍

モーニングは缶のミルクコーヒー1本だけです(笑)

国道42号~国道260号を走って、鳥羽展望台を目指しました🏍


おはパーのピーク時はこんな感じでした😄


絶好のツーリング日和でしたので、バイクもたくさん訪れてました🏍

気になった懐かしいバイク数台🏍






クルマの方は昭和の名車が見られて、いい目の保養になりましたよ😁



ちょっとしたクラシックカーイベントみたいでしたね☺




ハコスカはGTRでした😄




いつの間にか隣にグロム(ホンダ)が……

乗ってたのは23歳の若者で、同じ排気量だったから親しみを感じて、隣に停めたそうです😆
新車で購入して、まだ慣らし運転中とのことでした😊
お決まりのバイクトークを楽しんでからお別れです😂
またどこかでお会いしたいですね😜

昼頃離脱してランチのため移動しました🏍

志摩市のお気に入りのうどん店「かなや」に行きました🏍



看板メニューの合鴨煮込みうどんと、ご飯の大盛りにしました😋

いつも通りの美味しさでした😍
残ったスープにご飯を入れて、おじやにして食べてみました😋

ごちそうさまでした👍

そしてデザートを求めて、近くのコメダへ移動しました🏍

小型バイクは自転車感覚で乗れますので、置き場所には困らないです☺

あ……そう言えば分類は、第2種原動機付き自転車でしたね(笑)

デザートセットAにしましたが、このままのサイズで注文するような師匠ではありません(笑)

シロノワールはレギュラーサイズにして、ドリンクはアイスコーヒーをたっぷりサイズに増量して注文しましたよ(笑)

これでようやく胃袋は満たされました(笑)

コメダを出たら帰路になります🏍
ずっと走ってたらさすがに疲れを感じましたので、道の駅紀伊長島マンボウで休憩しました😅



そしてこの後、無事に自宅へ到着です👍
今回の走行距離は332kmでした🏍
Posted at 2022/04/14 19:49:55 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年03月29日 イイね!

甥っ子とドライブ&グルメを楽しんでみる❗

甥っ子とドライブ&グルメを楽しんでみる❗この日はバイクに乗る予定でしたけど、春休みを利用して大阪から遊びに来た甥っ子(クルマとバイクが好きな中学生)から、
「コペンでどこかへ連れてってくれ❗」ってリクエストされましたので、甥っ子の意見を優先して、アッシーに徹することにしました(笑)

行き先はとりあえず、伊勢志摩方面で決まりました🚗

道の駅紀伊長島マンボウ。

恐怖の足ツボウォーキング😱

甥っ子も師匠も、悲鳴を上げて即ギブアップでした😨

とてもご機嫌な甥っ子😁

思い出してみれば、師匠もクルマとバイクが好きになったのは、中学生の時でした😆
ちょうどその頃の世の中は、あのスーパーカーブームだったのです😍
当時の友人たちと、免許取得したらロータスヨーロッパに乗る❗って夢を熱く語り合ってましたが、結局誰もロータスは購入してません(笑)

鳥羽展望台に到着。

バイクが気になりましたので、見に行ったところ

懐かしいカワサキKH400を発見👀

それも貴重なフルノーマル車❗
いいモノが見れて良かったです👍

ランチは甥っ子の意見を聞いたところ、別に何でも良いらしいので、師匠の独断と偏見で鳥羽市のお気に入りの大盛り店、キッチンたかまへ強制連行しました(笑)

師匠は魚フライ定食にしました😍

いつものように余裕で完食です😁

これで定食コンプリートまであとひとつになりました(笑)
次はハンバーグ定食になりますね😄

甥っ子は唐揚げ丼にしましたが……

予想以上の量だったらしく、ドン引き状態でした😓
さらに猫舌なので、食べるのかなり苦戦してました😲
見かねた師匠が助っ人しようとしたのですが、甥っ子は拒否して意地だけで完食しました😂

食べることなら、まだまだ甥っ子には負ける気がしませんね❗(笑)

食後のデザートを求めて、赤福二見店へ行きました🚗

久しぶりの赤福餅です😍

現地で食べるものは無添加なので、土産物よりも美味しいです😋

虎屋ういろ本店です。

お土産として購入しました☺

最後は青山高原まで行きました🚗



師匠だけソフトを食べました(笑)

その後無事に自宅に到着🚗
甥っ子にとっては、とても楽しい一日になったようです😆
次の甥っ子とのドライブはGWあたりになりそうですね☺
Posted at 2022/03/29 19:22:45 | コメント(5) | トラックバック(0)
2022年03月23日 イイね!

一人でグルメを楽しんでみる❗48

一人でグルメを楽しんでみる❗48この日は奈良県のお気に入りのライダーズカフェ2軒に、新しいバイクのお披露目を兼ねて訪れてみました😁

休日の朝食は、いつも缶コーヒー1本だけです(笑)


道の駅で休憩しながら、R168を走って、目的地を目指します🏍

2日前に交換した、マフラーのサウンドが心地良くて、ツーリングがさらに楽しくなりました😍

アクセルを開けたい気分になりますけど、基本は安全運転ですよ(笑)

ちょっと寒かったけど、道中ではたくさんのライダーとヤエーを楽しみました😆


そして最初の目的地、モトダイナーに到着🏍
隣はモンキー125🏍
 
実はモンキー125が発売された当時、購入を検討してたのです😅

カワサキにZ125が存在してなかったら、禁煙に成功したご褒美のバイクは、モンキー125だったでしょうね(笑)

本日のランチメニュー😋




カキとエビのフライにしました😍

美味しかったけど、胃袋は満たせなかったので、次のカフェで何か食べよう❗(笑)

オリジナルステッカーを購入☺

そしてオーナーに見送られながら、次のカフェ目指して走り出しました🏍

県道経由で向かいます🏍
信号も無く通行量も少ないので、気持ち良く走ってたのですが、ある場所で見通しの悪い右カーブに差し掛かったところ、前をちゃんと見てなかった、爺さんの運転する軽トラが反対車線にはみ出してきて、危うく正面衝突するとこでした😱😱😱

スピードはそれほど出てなかったので、急ブレーキで何とか回避できました😓
もしも師匠の機嫌が悪かったら、怒り狂ってその爺さんに、ありとあらゆる罵声を浴びせてたでしょう😠😠😠

しかしその時は冷静に対処できたので、何事も無かったかのように、黙ってその場から走り去りました🏍
バイクも自分自身も無事だった❗
もうそれだけで良かったんです👍

でもあの爺さん、そろそろ免許証返納を考えてもらいたいですね😨

そして川上村の喫茶秀に到着🏍



おやおや……知らない間に焼きそばパンが、メニューに追加されてますね😋

注文してみました😄

焼きそばパン2本、ポテト、コーヒーのセットです😋

作りたてでパンが柔らかくて、美味しかったです😍

普段の心がけは悪いのですが、運良くオリジナルステッカー2枚をタダで貰えました😍(笑)

そしてオーナーに見送られながら、自宅を目指して走り出しました🏍

下北山スポーツ公園

花見会場なのでもう少ししたら、花見客で賑わうでしょうね🌸

そして無事に自宅へ着きました🏍
今回の走行距離262km
Posted at 2022/03/23 20:30:27 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年03月16日 イイね!

おはようパールロード&一人でグルメを楽しんでみる❗47

おはようパールロード&一人でグルメを楽しんでみる❗47伊勢志摩方面まで、バイクのソロツーリングと、グルメを楽しんできました😄




おはようパールロードへ参加しました👍


師匠が若い頃新車で買えたクルマと、当時流行してたホイール(ワーク)の組み合わせ☺

それを現代の若者が乗ってましたが、きっと父親の影響でしょうね(笑)

売店でステッカーを購入しました😊


そして外に出てみたところ………
あっ❗なんと同じヘルメット発見❗

よく目立つので、遠くから見てもすぐにわかりました😂
さすがカメムシ色❗(笑)

懐かしいバイクが何台か来ましたので、おはパーの方はほったらかしにして、見入ってしまいました(笑)

ホンダCB750

カスタムされてますけど、まるで新車のようにピッカピカでした✨
大事にされてますね😆

カワサキZ750

ゼッツーの後継車ですね。

カワサキKH400

空冷2スト、3気筒エンジン、加速時の白煙……

カワサキW1 650

通称ダブワン。

カワサキZXR

このカラーリングが好きです😍
今持ってるカメムシ色のヘルメットが、よく似合いそうですね(笑)

クルマの方はこんなのが来てました☺
フェアレディSR311

懐かしいオープンカーですね😊
と~っても良い目の保養になりました(笑)

おはパーの方は、ピーク時こんな感じでした🎵






昼頃に離脱して、ランチを楽しむため、一人で伊勢市へ向かいました🏍
訪れたお店は、ハンバーグ専門店のナッツ・ベリーです😋

でも個人的にハンバーグ専門店とは思えない………

果たしてその実態は❓(笑)



人気のデラックスハンバーグ(もちろんビッグサイズの300g 笑)と、ライス&味噌汁のセットにしてみました😍

ライスは無料で大盛りにできますから、もちろん貧乏根性丸出しで大盛りにしました(笑)

ハンバーグやフライの下には、大量のモヤシが隠れてます😅
ハンバーグ専門店に、疑問を感じてた理由がこれなんです😂

どう見てもモヤシが一番量が多いので、モヤシが主人公でハンバーグその他は脇役みたいです(笑)

魚フライと目玉焼きを先に片付け、ここからが本当の勝負になります😅

この大量のモヤシ……食べきれずにギブアップしてしまった人、何人か見てます😲
ハンバーグは箸で簡単に切れるくらい、柔らかくて美味しいです😍

モヤシ→ハンバーグ→ライスの順番でバランスよく食べたつもりでしたが、最後にモヤシが残ってしまいました😂

でもモヤシに負けてしまうような師匠ではありません❗(笑)

いつものように完食しました❗😄👍
またいつか訪れるでしょう😁
ハンバーグ……ではなく、大量のモヤシを楽しみながら食べるために(笑)

帰りは道の駅に寄って、好物のソフトを😄



そして無事に帰宅しました👍
今回の走行距離は319kmでした🏍
Posted at 2022/03/16 20:50:36 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年03月09日 イイね!

一人でグルメを楽しんでみる❗46

一人でグルメを楽しんでみる❗46今回はバイクの慣らしツーリングがてら、隣県の和歌山へ行ってきました🏍

慣らし終了まで、あと200kmになりましたので、今日中に意地でも終わらせてしまいたいですね😅

まあ200km程度なら、オール下道でも、余裕で達成できます(笑)

道の駅で休憩しながら、R311を走ります🏍

やはり山間部は寒さを感じてしまいました😖


そしてランチですけど、中華料理亨春(なんて読むのだろう❓)を訪れてみました☺

このお店は10数年前に、訪れた記憶がありますので、2度目の訪問になります😊

口コミの評価は良いので、期待はできそうですが、それは食べてみないとわかりません😅

店主の趣味なのか❓
いろいろなフィギュアが飾られてましたけど……

気になったのは、仮面ライダーだけでした(笑)

なんかメニュー表もユニークですね😂

ご飯ものは大盛り可能でしたから、エビチリ炒飯の大盛り😍

どうせ一品では物足りないから、普通のラーメンも注文しました😋

エビチリ炒飯ですが………
えっ⁉️ これで大盛り⁉️
少ないですねえ😅

だとしたら、普通サイズ……師匠目線では、お子様レベルかもしれませんね(笑)

ラーメンは一番安いのにしました😂

スープを全部飲み干したら、いい具合に腹が膨れました(笑)


どちらも評判通り、美味しかったです😄👍
ごちそうさまでした😍

そしてR42を目指して走り、ちょっと怪しそうな雰囲気は感じますが、通る度に何となく気になってた、喫茶ジャングルに寄ってみました😄

外から見る限り、師匠好みの昭和っぽい雰囲気を感じましたが、果たしてどうなのでしょうか❓

入店したら期待通り、昭和丸出しの店内でした(笑)

窓の外の敷地内ですが、ジャングルの雰囲気ですね😆

店名は伊達じゃなかった❗(笑)

今回はスマホ弄りをやめて、懐かしい昭和のマンガでも楽しんでみよう❗……ってことで、当時好きだったホラーマンガを見つけました👀

オジサン世代の人ならわかりますよね❓
主人公の少女の名前は、黒井ミサです(笑)

メニューはドリンク、デザート、丼もの、定食と一通りありますね😋

次回訪れたら、ご飯ものでも食べてみようかな😆

おやつはアメリカンとホットケーキにしました😍

お気に入りになりましたので、またいつかリピートしたいです😊
コ◯ダ珈琲店よりも、落ち着いて過ごせました(笑)
ネタにもなりますので、面白い雰囲気のお店が好きな人は、ぜひどうぞ👍

道の駅イノブータンランドすさみ。


そして帰り道になりますが、太地町でオドメーターが、ついに1000kmとなりました😁

これでようやく慣らしが終了しました😄
さてそれでは早速、回転数を気にしないで、本領発揮❗……といきたいところですが………

それは初回のオイルとフィルターを、交換するまで我慢します😅

次の休日に自分で交換する予定です☺
Posted at 2022/03/09 20:36:38 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@よっし☆ 、いろんな意味で文字通り悪魔のZですね😱」
何シテル?   04/12 22:13
自他共に認める黄色がイメージカラー(バイクの時は緑色になりますが 笑)の どうかしてる変態な人です(笑) 細かいことは気にしない 大雑把な性格ですが よろしく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

これすぐれものwww 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/11 06:51:00
サマータイヤ点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/20 15:53:38
PROSTAFF ガラスクリーナーSUPER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/17 19:44:47

愛車一覧

ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
前車ミラバンを事故で廃車にしてしまいましたので これを機に乗り換えを検討してました。 ...
カワサキ Z125 カワサキ Z125
禁煙に成功した自分へのご褒美として購入しました😄 30年ぶりの新車バイクになります😆 ...
カワサキ バリオスII カワサキ バリオスII
2016年11月にバイクの世界へリターンして 小型のカワサキ車(KSR110)を購入し  ...
ダイハツ コペン コペン (ダイハツ コペン)
休日の趣味車。 買った当時はノーマルで満足してましたが、やはり物足りなくなり、少しずつ弄 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation