• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蝶師匠のブログ一覧

2022年01月02日 イイね!

2022年の元日ソロツーリング🏍

2022年の元日ソロツーリング🏍明けましておめでとうございます😄
今年もよろしくお願いします👍

寝正月してると心も体も怠けてしまいますので、早速元日から始動開始ですよ(笑)

まずはミライースで、近くの海岸まで行き、初日の出を拝みました😁

今年も残念ながら雲がかかってたので、水平線から昇る朝日ではありませんでした😅

そして自宅に戻って、1時間ほどウトウトした後、バリオスⅡに乗り換えて、和歌山県の海岸沿い国道42号の、ソロツーリングを楽しみました😄👍

道の駅たいじ

右のカワサキニンシャのライダーにナンパされてしまい、しばらくバイクトークを楽しみました😁

道の駅くしもと橋杭岩

左のオフロードバイクは、水戸ナンバーでした😲

こんな寒い中、水戸から来たのですから、ある意味凄い❗……いや……どうかしてますね(笑)

道の駅すさみ

ここでランチタイムにします😋

何とも言えない微妙なキャラクターがお出迎え😅


ここに来たらやはり名物のイノブタ肉を食べてみたいですね😁



イノブタ肉うどんを食べてみたかったのですが、本日は残念ながら提供されてなかったので……


イノブタ焼き肉丼とうどんのセットにしてみました😋

この程度では物足りませんけど、味の方は良かったです😂

イノブタって猪🐗っぽい豚🐷なのか、豚🐷っぽい猪🐗なのか、白黒はっきりしてないみたいですね😅

まあそんなことはどうでもいいかな……
肉🍗が美味しければ、何も問題はありませんからね(笑)

さて……それでは今年初の、食後ソフトでも食べてみましょうか😍

正月なので奮発して、500円のクレミアソフトにしてみました(笑)

ここで一番高いソフトでしたから、とても美味しかったです👍

そして最終目的地の、本州最南端潮岬



居合わせたライダーたちと、バイクトークを楽しんでから帰宅しました🏍

風は少し吹いてたものの、思ったよりも寒くなかったので、電熱グッズ無しでも全然大丈夫でした😆

…………とか言ってますけど、実は電熱グッズ何も持ってないんですよ(笑)
Posted at 2022/01/02 11:13:52 | コメント(6) | トラックバック(0)
2021年12月30日 イイね!

一人でグルメを楽しんでみる❗41

一人でグルメを楽しんでみる❗41今年最後の一人暴食グルメを楽しんできました😂

まずは暴食ランチ前に、松阪市のブックオフへ寄りました😂


目的はこのマンガ本を買い取ってもらうためです☺

これだけ売っても買い取り価格なんて、どうせ二束三文なんですから、良くてランチ代程度、悪ければコーヒー代くらいにはなるかなあ❓…………と考えてましたけど、結果は…………………


1460円で売れましたので、ランチ代+コーヒー代くらいにはなりました(笑)

そして前から気になってた、亀山市の七色食堂へ行きました🚗

駐車場は満車でした😅


メニュー

大盛りは無料で変更できますね😍
なんて太っ腹❗そしてとても素晴らしい❗これは大盛りにしなければ損した気分になりますね、大食いキャラであれば(笑)

大盛りにしたらお残しや持ち帰りは遠慮してください……と注意書きされてますが、師匠は自信がありますから大丈夫ですよ(笑)

他では見たことのない、ホルモン唐揚げ定食を選び、味噌汁は豚汁に、ご飯🍚は大盛りに変更して注文しました😋

ご飯🍚は予想通りてんこ盛りで出てきました(笑)
途中からふりかけで味変してみました😂

ホルモン唐揚げの方は、思ってたよりもくどくなくて美味しかったです😍
ご飯との量のバランスはちょうど良かったです(笑)

ごちそうさまでした😄👍
お店の雰囲気も良かったので、リピート確定ですね👍

そしてデザートを求めて、近くのコメダへ行きました🚗



デザートセットAにして、飲み物はアイスミルクコーヒーにしました☺

デザート系は別腹なので、あれだけたくさん食べた後でも、すんなりと胃袋に収まりました(笑)

そして帰宅。

今年もいろいろお世話になりました😄
また来年もよろしくお願いします☺
では良いお年を👍

ちなみに来年の活動開始は元日を予定してます(笑)
Posted at 2021/12/30 16:34:56 | コメント(3) | トラックバック(0)
2021年12月14日 イイね!

グルメツアー部隊の定例会(喫茶マウンテン)

グルメツアー部隊の定例会(喫茶マウンテン)今年最後の部隊の定例会ですが、今回は部隊結成のきっかけになった、名古屋の例の山へ久しぶりに行きました🌋
部隊にとっては聖地なのです(笑)
今回は残念ながら都合が合わす、二人だけの寂しい登山になりました😞

久しぶりにネットカフェへ行ってみたい気分でしたので、前日の夜出発して、津市の快活クラブで宿泊しました😊


翌日。
このままマウンテンに行けば、かなり早く到着してしまいますので、時間調整がてら、鈴鹿市のコメダへ寄ることにしました☕

休日は朝食を食べない主義ですけど、今回はまあ仕方ないってことで、モーニングセットを😅

今日はマウンテンで暴食しないから、まあいいでしょう😅

そしてマウンテンへ到着👍






冬季限定の甘口イチゴスパ🍓が提供されてます😋

またいつかチャレンジしてみようかな😁

おやおや……バリオスⅡのお客さんが来てますね😄

綺麗なので大事にしてるようです👍

そしてみん友さんが到着したので、登山にチャレンジします👍
今回はメニュー表に記載されてない、こちらのボードメニューから選びました😁

メニュー名は意味不明でどうかしてて、写真が無いので、どんなのが出てくるのかは、ズバリ運任せと言えます😅
ドキドキワクワクしますよ(笑)

みん友さんは「信長丼」
師匠は変態系の「カボチャしるこスパ」を選びました😋

信長丼ってどんなのだろうか❓
想像できません😂
みん友さんは不安そうにしてましたけど、出てきたのがこれです☺

なんで信長丼って付けたのかは不明ですが、ごく普通のメニューでした😊
美味しく食べられたみたいでした😁

そして師匠が注文したカボチャしるこスパです😅

しるこの中にパスタの麺とカボチャを入れて煮込んだモノで、なぜかアイスクリームがトッピングされてました😅

熱々なので取り皿が付いてきます😂

一応パスタなんですけど、割り箸で食べます😅

これはかなり甘ったるいんじゃないかと予想してましたけど……

甘さは控えめってとこでした😊
自販機の缶しるこの方が甘ったるいですね(笑)

個人的に難易度は、それほど高いとは思えませんでしたので、余裕で登頂成功しました😁👍


そして食後のドリンクですが、
コーヒーフロートとコーラフロートを選んでみました😍

アイスてんこ盛りなのでお得感がありますね(笑)

そしてみん友さんとお別れして帰路に。

糖分過剰摂取になりましたので、数日間甘いものは控えめにしようと思います(笑)

メンバーの皆さん、今年一年お疲れ様でした☺
また来年もよろしくお願いします😄
Posted at 2021/12/14 20:45:57 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年12月07日 イイね!

みん友さんとバイクツーリング🏍②

みん友さんとバイクツーリング🏍②今年も残り一ヶ月を切り、寒さが身にしみるようになりましたが、ドMなのでバイクは乗ってます(笑)


ホーネットのみん友さんとツーリングを楽しむため、北へ向かって走りました🏍


今回から待ち合わせ場所は、勢和多気インター近くのローソンに決めました👍

ここを拠点にして、あちこち行くことになります😁

今回は奈良県を目指しました🏍
R166に入って、途中の波瀬駅で休憩です🚬


そして師匠のお気に入りのライダーズカフェ、モトダイナーに到着です😄




久しぶりに見た、ラッキーストライクカラーのスズキガンマ😍

師匠から見れば、乗るのが辛そうなバイクですね😅

レース専用車みたいです😁

師匠の好きなカワサキ車でした😄

ここでランチにしました😆
みん友さんは3種のカツ定食😋


師匠はチキンカツ定食です😋

美味しかったけど、この程度では物足りませんでした(笑)

そして食後のコーヒー☕

ここでみん友さんとはお別れです。

帰り道はR168にして、途中の道の駅十津川郷で休憩しました☺


大好物ですから、寒くてもソフト🍦は食べますよ(笑)

残念ながら冷凍パックものでした😂

道の駅オリジナル国道ステッカーもありましたので、購入しました👍

そして明るいうちに帰宅しました😝

みん友さん、寒い中お疲れ様でした😂
お互いに電熱グッズ未装着でしたから、高見峠越えは修行みたいでしたね😅
また次回もよろしくお願いします😁👍
Posted at 2021/12/07 18:58:20 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年11月30日 イイね!

グルメツアー部隊の定例会(鈴鹿市)

グルメツアー部隊の定例会(鈴鹿市)普通盛りと大盛り🍚
師匠は食いしん坊なので、お代が同じなら迷わず大盛りを選びます😁
そうしないとものすごく損した気分になるからです(笑)
今回はそのようなお店を訪れてみました😆


都合が合わず参加者は4人でした😓
白いクルマの中に、黄色いコペン1台………
完全に浮いてるし、場違い感丸出しです😱

ニワトリ🐔3羽にヒヨコ🐤1羽😅
料理なら目玉焼き🍳ってとこですね(笑)

今回訪れたお店は、前から気になってた、鈴鹿市の洋食Moguです😍
人気店なので早めに行って、外で待つことにしました。

それにしてもやけに観葉植物が多いね😂

メニューもわりと豊富にあります😋

全員名物のオムカツにしました😁
大きさは普通盛り×2と大盛り×2です😋
食後のドリンクも付いてきます😍

あるみん友さんが、以前普通盛りのオムカツにチャレンジした時、かなり苦しめられたようです😱
まあそれなりの量は覚悟しておきましょう😅

先にサラダ🥗が出てきました😝

何気に量が多いね😂

オムカツの大盛りです😋

カツが分厚い❗
見た目も美味しそうです😆


左は普通盛りで、右は大盛りです😄


噂通り美味しくいただけましたが、量的には大したことなく、余裕で完食しましたよ😁👍

ごちそうさまでした😆
先週チャレンジしたカレー1kgの方が、食べ応えありましたね(笑)

大盛り頼んだみん友さんは、後半苦しそうにしてましたけど、見事に完食しました👍

またいつか訪れてみたいですね😄

そしてここで解散して帰路になります。


安濃SAで食後のソフト🍦



参加したメンバーの皆さんお疲れ様でした😆
また来月楽しみましょう❗
Posted at 2021/11/30 20:39:45 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「@よっし☆ 、いろんな意味で文字通り悪魔のZですね😱」
何シテル?   04/12 22:13
自他共に認める黄色がイメージカラー(バイクの時は緑色になりますが 笑)の どうかしてる変態な人です(笑) 細かいことは気にしない 大雑把な性格ですが よろしく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

これすぐれものwww 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/11 06:51:00
サマータイヤ点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/20 15:53:38
PROSTAFF ガラスクリーナーSUPER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/17 19:44:47

愛車一覧

ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
前車ミラバンを事故で廃車にしてしまいましたので これを機に乗り換えを検討してました。 ...
カワサキ Z125 カワサキ Z125
禁煙に成功した自分へのご褒美として購入しました😄 30年ぶりの新車バイクになります😆 ...
カワサキ バリオスII カワサキ バリオスII
2016年11月にバイクの世界へリターンして 小型のカワサキ車(KSR110)を購入し  ...
ダイハツ コペン コペン (ダイハツ コペン)
休日の趣味車。 買った当時はノーマルで満足してましたが、やはり物足りなくなり、少しずつ弄 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation