• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蝶師匠のブログ一覧

2021年03月17日 イイね!

グルメツアー部隊のオフ会(奈良県のカフェ)

グルメツアー部隊のオフ会(奈良県のカフェ)今回は田舎の秘境のような カフェを初訪問してみました(^_^;

道中の道の駅で懐かしいのを発見!
どうかしてる人が若かりし頃 新車で買えた(笑)
スカイラインRSターボです(^.^)

オーナーをナンパして話をしましたが 中古で購入してから31年乗り続けてて 現在も絶好調らしいです(^_^)
クルマに対する愛情が感じられました(^_-)

そして目的のカフェに一番乗りで到着。

店名は ろぐ空(からっぽ)です。

あれ? なんだか怪しそうな雰囲気を感じてしまいました(^◇^;)

営業してるのでしょうか?(^_^;)

店の外観はなかなかお洒落ですが 店名通り店内が「からっぽ」だったら シャレにもなりませんし非常に困ってしまいます( ̄。 ̄;)

確かめに行ったら心配ご無用で ちゃんと営業してました(笑)

参加メンバーが全員揃って到着しました。

駐車場はありませんので 店の前の路上駐車になりますが 駐禁ではないので特に問題はありません。

老夫婦が経営してて 店内もお洒落な雰囲気でした(^_-)


暖かい薪ストーブもそれに一役買ってますね(^.^)


73歳の小柄なマスターは バイク好きで足つきの良い アメリカンバイクを所有してました(^_-)-☆

もちろんバイク談義を楽しみましたよ(^_-)
意外なところにバイク好きって居るもんですね(^_^)

ランチメニューは少なくてこれだけですけど 500円は安い!

他は飲み物やケーキセットがありました(^.^)

まあどうせ500円ですから 一品では全然足りないだろうと思い どうかしてる人だけ2品注文しました(笑)

「おまかせごはん」です。


「いなかピザ」です。

もちろんこれでも…………足りませんでした(笑)
でも味の方はバッチリでした(^_-)-☆

コーヒーは単品注文だと300円ですが ランチメニューとセットにすれば100円になりますので もちろん全員注文しました(^◇^;)
頼まないとなんか損した気分になりますから(笑)

コーヒー豆はセルフで挽きました。


挽きたてのコーヒーは やっぱり美味しいねえ!

もちろんブラックで飲みました。

お店の雰囲気や居心地はとても良く マスターがバイク好きということもあり お気に入りのお店になりました(^.^)
次回はもちろんバイクで訪れます!

そして次の遊び場に移動します。


津市の「かざはやの里」を目指して ツーリングを楽しみました(^_^)




梅の花の見頃は もうピークを過ぎてました。


一週間早く来てたら 見頃だったみたいでした(^_^;)


右折すれば無料 左折すれば有料(^◇^;)

さあ?どうする?

あれ? 全員左折しましたねえ(^_^;)

では続いていきましょう(笑)

河童のふるさとだと言われてる風早池です。


実際に河童が存在してたら 見てみたいと思ってますけど…


こんな河童は絶対嫌です( ̄。 ̄;)


あ………これは河童ではなくて 河童の姿をした宇宙人でした(゜o゜;)

この宇宙人の名前わかる人いるかなあ?
わかった人は相当なウルトラセブンマニアですよ(笑)

◯◯◯星人とだけ言っておきます(^◇^;)
◯に入る文字はカタカナです(^_^;)

やはりどうかしてる人は花よりも食べる物です(笑)


はい、お決まりのソフトです(^_^;




そして駐車場に戻って解散しました。


参加したメンバーの皆さん、お疲れ様でした(^.^)

また来月楽しみましょう!
Posted at 2021/03/17 22:07:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 食べオフ会 | グルメ/料理
2020年09月15日 イイね!

白山と名張でオフ会

白山と名張でオフ会9月13日
グループLINE仲間との オフ会を楽しんできました(^_^)
天気は生憎の雨でしたが 午前10時頃上がるとの予報でしたので それを見越して久しぶりにコペンで出撃しました(^-^)


最初の目的地は レストラン白山です(^_^)
一番乗りで到着(^.^)


他の仲間たちと合流します。
合計6人の参加です。


モーニングを食べるため入店します(^-^)




どうかしてる人以外は 全員モーニングサービスを注文してましたが………


飲み物は例のごとく 全員バラバラです(^_^;)

相変わらずですが 場の空気を読まない仲間たちです(笑)

どうかしてる人はさらに空気を読まず

朝っぱらからぜんざいを 餅1個追加で注文しました(笑)

程良い甘さで美味しいぜんざいでした(^.^)
ごちそうさま(^_^)
ちなみにぜんざいは 猛暑日だろうがなんだろうが 年がら年中注文OKですよ(^_-)-☆
マウンテンのかき氷とは真逆になりますね(笑)

そしてイオン名張店へ向かいました。

ここでメンバーの1人と合流して 次の目的地へ徒歩で向かいました。


あっ! 大好きなチェリオの自販機がありました(^_^)

安い! 量が多い! 怪しそうな飲み物!
………と 三拍子揃ってるので どうかしてる人向けなのです(笑)

次の目的地 レストランダイハンに到着です(^-^)


訪れるのは初めてですが 昔ながらの昭和の匂いがしました(笑)


実は冷やし中華が大の苦手で 食べられないのです( ̄。 ̄;)


店内も昔ながらでした(^_^)


メニュー一覧


レストランなので たくさんあります(^-^)


迷ってしまいます(^_^;)




ドリアとサンドイッチ


ランチセットです(^_^)




+100円でドリンクとミニデザートを付けることもできますから お得感があります(^-^)


どうかしてる人はランチセットや定食では 物足りないと思い 単品メニューを2つ注文することにしました(^_^;)
人気メニューのカツスパ


お好み焼きのミックス


あれ………思ってたよりも量が多かったですが もう後には引けません(^o^;

さっき餅二個食べてたの 忘れてました(笑)

後半ちょっと苦しくなりましたが 少しだけ本気を出して完食しました(^_^)

店員のお姉さんが心配してくれて
「大丈夫ですか?持ち帰りのパックもありますよ。」
と 優しい言葉をかけてくれましたが 断固拒否したどうかしてる人でした(笑)

パックを受け取ることは 負けを認めることになりますからね(。・・)

でもどちらも美味しかったですよ(^-^)
ごちそうさまでした(^.^)

食後のデザートです(^-^)


そして食後の運動がてら 散策を楽しみました(^.^)


「オットピン」ってたぶん強力な精力剤でしょうね(゜o゜;)

あまりツッコミを入れると 放送禁止用語が飛び交いそうですね(^◇^;)

あるみん友さんが言ってました。
「蝶師匠は生涯現役」だって……
もちろん精力ではなく 胃袋の方になりますが(笑)

オンボロバイク(失礼!)発見(^o^;


近くの神社まで行きました。




真面目に賽銭を投げ入れて参拝しました(笑)


猫を誘拐して監禁し 飼い主に身代金を要求しようと考えてる とても危ない人たち…………

……ではありません(笑)

子供みたいに夢中になってる仲間たちです(笑)

平和ですねえ(笑)

ここで一足先に離脱しました。


参加したメンバーの皆さん お疲れ様でした(^-^)
また次週のオフ会で遊んでくださいね(^_-)-☆
Posted at 2020/09/15 19:58:45 | コメント(8) | トラックバック(0) | 食べオフ会 | グルメ/料理
2020年08月25日 イイね!

グルメツアー部隊のオフ会(国境食堂、星乃珈琲店)

グルメツアー部隊のオフ会(国境食堂、星乃珈琲店)8月23日
今回は奈良県で部隊のグルメツアーを楽しんできました(^.^)

起きたら生憎の雨でしたので ミライースで出撃しました(^_^;


今日は猛暑日から逃れられるかな? 
……と思ってたのですが 1時間もしないうちに雨は上がり ピーカン照りになってきました(。・・)

どうやら雨は地元周辺だけ 降ってただけみたいでした(。・・)
完全にアテは外れましたが ミライースでの初ロングドライブでも楽しんでみましょう!

大台ヶ原の辺りは涼しくて快適だったのですが 下界が近づくにつれ だんだんと暑さが増してきました( ̄。 ̄;)
今日も暑さとの戦いになりそうですね(☆。☆)

そして目的地の近くで ナビの指示に従わなかったら 突然ブチ切れて こんな道を案内してくれました(笑)

「あのなあ……今日は酷道走りたい気分じゃないんですけど(^o^;」

ちょっとしたハプニングでしたが 無事に国境食堂へ到着しました(^_^;


メンバー2人が待ち構えてました。


今回の参加人数は7人でした。


人気店なので 開店前から並んでました(^o^)

カツ丼が人気みたいです(^.^)

メニュー


(大)の文字がいくつかありますね(笑)


ここからは各自で注文したメニューです(^-^)







どのメニューもなかなかのボリュームで 美味しそうですね(^.^)

相席のメンバーが注文したカツ丼(普通サイズ)です(^o^)


それに対し どうかしてる人はカツ丼大を注文しました(笑)

さらにオプションのミニうどんも追加します(笑)

では普通サイズと大を比較してみましょう!(笑)


これだけの差があります!(^◇^;)

最低でも普通サイズの3倍くらいはありそうですね(^o^;
ではいただきましょう!
先にうどんの麺だけ片付けて 残ったスープはお吸い物代わりにします(笑)

半分食べたところの断面図です(^_^;)

なんかご飯よりも具の方が多いような気がしますけど これは歓迎します(笑)

ここまでは順調に食べ進めてきましたが 残り1/3になってきたところで ペースがダウンしてしまいます(・_・、)
見た目よりも意外と量は多かったですね(。・・)

このままでは厳しい……仕方がない……久しぶりにリミッターを解除して 本気を出すことにしました(笑)

そして食べ終わったメンバーさんたちの 熱い視線を浴びながら マイペースで黙々と食べ進め ついに完食しました(^.^)

なかなか手強い相手でしたね(^◇^;)

後半戦 ちょっと不安になりましたが 無事に完食成功して ご満悦などうかしてる人です(笑)

また機会があれば次は トンカツ定食(大)のミニうどんセットに チャレンジしてみようと思います(笑)

そしてランチタイムの後はデザートを求めて 星乃珈琲店へ向かいました(^.^)


なぜかてんこ盛りのサンプルがありますね(笑)

サンプルでも今は見たくないなあ(^◇^;)

見るからに怪しい集団なので このように別室へ隔離されてしまいました(笑)

皆さんガックリしてますけど 実はこの方がいいんです(^o^;
周りの目を気にしないで楽しめますから(笑)
感染症対策のため 出入り口の扉は開放されたままですよ(^_^;)

暑いからかき氷にしようかな(^.^)







美味しそうなデザートばかりですね(^o^)

かき氷のミニサイズ。


面白半分 画像を加工してみました(^_^;)

ちょこんと乗った餡子が 梅干しのように見えますね(笑)
さすがにあのマウンテンでも 梅干し入りのかき氷はありません!( ̄。 ̄;)

どうかしてる人は普通サイズのかき氷ですが……

値段の割には量がコメダの小さい方と同じくらい……
コスパ悪いね(・_・、)
トッピングもセルフだし……

………と言うことで 個人的にかき氷はコメダに軍配を上げたいと思います(笑)

そしてここで解散しました。


参加したメンバーの皆さん 暑い中お疲れ様でした(^.^)
また次回も楽しみましょう!
Posted at 2020/08/25 20:48:57 | コメント(10) | トラックバック(0) | 食べオフ会 | グルメ/料理
2020年03月09日 イイね!

グルメツアー部隊のオフ会(牡蠣食べ放題、キッチンたかま)

グルメツアー部隊のオフ会(牡蠣食べ放題、キッチンたかま)3月8日
グルメツアー部隊のオフ会を楽しんできました(^_^)

朝っぱらから生憎の雨模様でしたので 通勤車で出撃しました(^_^;


集合場所はイオン鳥羽店の屋上駐車場です。

今回の参加人数は6人です。

牡蠣食べ放題の店は持ち込みOKなので まずは飲み物や調味料の買い出しをしました。


そして牡蠣食べ放題の店「ポセイドン」へ向かいます。

予約不要の飛び込みOKで 一人あたり1500円で時間無制限の焼き牡蠣食べ放題です(^.^)

ここで料金を先払いします。

食べ終えたらここに空のトレイを預ければ 牡蠣を補充して持ってきてくれます(^-^)

嵐のような天気のせいなのか? 
食べ放題のお客さんは 部隊のメンバー6人だけでした(^_^;


貸切状態ですね(笑)


結局食べ終わるまで 他のお客さんは誰も来ませんでしたよ(^_^;)
こんなのも珍しいですね(笑)


他店ではこんな天気にも関わらず 大繁盛してるところもありましたので 穴場のお店だと思っておきましょう!(^_^;

食べ放題以外でも 別料金で他のメニューを注文できます。

貸切状態をいいことに 子供みたいにはしゃぐメンバーの皆さん(笑)


記念撮影など もうやりたい放題です(^_^;)

でもこれでいいのです(^.^)
楽しんだ者勝ちですからね(笑)

お待ちかねの食べ放題のスタートです(^-^)


調味料をかけて ひたすら食べまくります(^_^)


大きさとしては時期的にも こんなものかな?


たまにハズレもありましたけどね(^_^;)


間違って牡蠣の中に入ってしまったため? そのまま牡蠣ごと拉致されてしまい何の罪もないのに 火あぶりの刑にされて死んでしまった とてもかわいそうな蟹(゜Д゜;)
いわゆる冤罪ってことになりますね(゜o゜;)

まだ幼いのに……大変気の毒です(゜o゜;)
これから楽しい? 人生………じゃない………蟹生を過ごすつもりだったのでしょうけど とんだ巻き添えになってしまいましたね(゜◇゜)ガーン

2時間近く食べ続けましたが 牡蠣だけでは正直飽きてきました(・_・、)
まだ腹は膨れてませんけど(^_^;
こんなことならイオンで 口直し用の食品を買うべきでしたね(^o^;
ちょっとだけ後悔しました(笑)



気の済むまで食べ放題を堪能し 満足できたようです(^o^)


そして雨が小やみになったのを見計らい デザートを求めて移動しました(^-^)

行き先は大盛りメニューで有名な「キッチンたかま」です(^.^)


信じてはいけない食品サンプル(^_^;)
信じる者は救われる…と言う言葉は通用しないかもしれません(笑)

でも大食いの人からすれば 良い意味で裏切ってくれてるようなもんですよ(笑)

前から大盛りパフェが気になってましたので 注文します(^-^)


どうかしてる人は小倉パフェにしました(^.^)


むむっ……これは………
予想以上のボリュームです(^_^)

では高さを測定してみましょう!(笑)

40センチ近くありました(^_-)-☆

これは食べ応えありそうですよ(^.^)
口直し用のコーヒーも注文しておきました(^_^)


卵焼きの分厚さが印象的な卵トーストです(^-^)


他の皆さんもやはりパフェを注文してました(^.^)


このボリュームで700円なので 超リーズナブルです(^_-)-☆


そして下の方はコーンフレークで誤魔化さず アイスがびっしりと詰まってました(^_^)


価格、量、作り方……どれを見ても大変素晴らしいパフェです(^.^)

では食べてみましょう(^_-)-☆
生クリームは大量ですが くどくない甘さでした(^_^)
小倉あんの方も甘さ控えめで 食べやすかったです(^_-)

味の方もバッチリでしたので 早食いは得意でないにも関わらず 飢えた野犬のようなスピードで さっさと完食してしまいました(笑)


さて……一番乗りの完食をしましたので メンバーの皆さんの食べっぷりでも じっくりと観察してみますか(^_^;)
もちろんピンチになったら助っ人しますよ(笑)

皆さん笑いながら楽しそうに食べてましたが 時折苦しそうな表情を見せる人も……
パフェじゃなくサンデーにするべきだった……との声も(・_・、)

しかしもう手遅れですよ、頑張りましょう!

そして隊長の変な視線にプレッシャーを感じつつ…ではありましたけど 皆さん見事に完食しました(^_^)

別腹をフルに活用したみたいですね(^_^;)
では次回訪れた時 今度は大盛りの定食メニューや丼物でも注文して 悶絶してみますか?(笑)

ますますキッチンたかまがお気に入りとなった どうかしてる人でした(^_^)

そしてここで解散しました。


参加したメンバーの皆さん 雨で足元が悪い中お疲れ様でした(^.^)
また次回も楽しみにしてます(。>ω<。)ノ またねぇっ
Posted at 2020/03/09 11:14:51 | コメント(8) | トラックバック(0) | 食べオフ会 | グルメ/料理
2020年02月25日 イイね!

グルメツアー部隊のオフ会(びっくりや、関宿)~他のオフ会へ乱入(^_^;)

グルメツアー部隊のオフ会(びっくりや、関宿)~他のオフ会へ乱入(^_^;)2月23日
オフ会のダブルヘッダーを楽しんできました(^_^)
まずはグルメツアー部隊の方から(^_^)


最近メンバーの人が 部隊のステッカーを制作してくれました(^-^)

これで団結力も さらにアップするでしょうね(^_-)-☆

今回の集合場所は「びっくりや」で 参加人数は5人です。




今回は3連休の中日のせいなのか? 駐車場にはたくさんのクルマが……


大盛況で行列までできてました(^◇^;)

やはりテレビの影響力って凄いッ!
もう慣れてしまいましたが 行く度にいろんな意味で「びっくり」されてくれます(笑)

ミニ軍団ですがこの後 別の場所でも再び遭遇しました。


1年待ちで納車された メンバーのジムニー(^_^)
さぞかし待ちくたびれてしまったでしょうね(^_^;)

酷道、険道、林道ツーリング 楽しみにしてますよ(^_-)-☆
どうかしてる人はバイクで お付き合いさせていただきますから(笑)

店内は換気能力不足のためなのか?
煙が充満してます(゜o゜;)


席の方は一番乗りしたメンバーが 確保してくれたおかげで行列に並ぶことなく すんなりと座れました(^-^)

人数の関係上 網焼きの席になりましたが。

まずは外の自販機で飲み物を調達しますσ(^_^)




注文は適当です(^_^;)

まあこの程度なら5人で余裕でしょう(^o^;
残っても大食いの人が居ますから 安心してお任せください(笑)

美味しそうな肉が運ばれてきました(^-^)






あとは焼いて食べるだけ(^_^)




おっと………肉ばかりクローズアップされて 地味な存在になりますが キャベツを忘れてはいけませんよ(^_^;

せっかく出てきたんだから 食べなければバチが当たります(笑)

メンバーの皆さんには申し訳ないけど 今回も一番多く食べさせてもらいましたよ(^o^;

残ったタレの少なさ(右側)が それを物語ってます(笑)

その後 関宿へ移動しました。




至る所に雛人形が飾られてました(^_^)


レトロな街並みの散策を楽しみました(^-^)








レトロな街並みはクラシックカーが よく似合います(^.^)




あのツッコミどころの多い どうかしてるレストラン「山石」
 
実は今年になって諸事情により しばらくの間休業してましたが 最近復活したようです。

でも営業時間や規模も縮小されて 豊富だったメニューも激減してしまったと聞きました(。・・)

残念ですがもう以前のように 楽しむことはできないかもしれません(・_・、)

関宿の街並みではかなり浮いた存在……と言うよりもどうかしてる缶入りラーメンの自販機σ(^_^)

前から気にはなってたものの いつも尻込みしてて買う度胸はありませんでした(゜o゜;)

しかし今回はついに血迷ってしまい 禁断のラーメンに手を出してしまいました(笑)

不味ければ授業料だと思っておきましょう( ̄。 ̄;)

それでは開封して


人体実験を開始します(笑)

まずはスープ飲んでみましたけどぬるくて 和歌山ラーメンのスープを薄めたような味がしました(^o^;

麺はこんにゃくでできてますから ラーメン食べてるって感じがしませんでした(^_^;

一応具は入ってて 底の方にはチャーシューもありましたよ(^_^;)
最初は不味いと思いましたが 食べてるうちにだんだん慣れてきて 完食してしまいましたσ(^_^)

断食して挑めば もう少し美味しく食べられるでしょう(笑)

変態っぽいラーメンを堪能した後は この店でティータイムを楽しみました(^_^)






どうかしてる人には全然似合いませんが お洒落で居心地の良い空間ですよ(^.^)


紅茶とケーキのセットです(^_^)


その後この店に寄って


美味しそうなおやつを物色して



食べ歩きながら 駐車場へ戻りましたσ(^_^)

再びミニ軍団と遭遇しました(^_^)


ミニは普通車なのに 軽カーのミラジーノよりも小さいですよ(^o^;


正面からも比較してみましょう!


そして寒さの限界までトークを楽しみ 解散となりました(^_^;


それから回転寿司に寄ってから帰るつもりでしたが 別の所属LINEグループが久居のコメダで オフ会を楽しんでる情報をキャッチ!
どうせ明日も休みなので急に気が変わり そのオフ会へ乱入することにしました(笑)

ここで何か食べてから帰るつもりでしたが 別の場所で晩御飯にするらしいので それにお付き合いさせてもらうことにしました(^_^)
とりあえずアメリカンコーヒーだけ注文しました。


そして近くのガストまで移動しました。


メニューが多いのでどれにするか迷ってるのではなく 大盛りメニューがないのか? 血まなこになって探してるところです(笑)


ファミレスで大盛りを望むなんてどうかしてますけど ちょっとだけ願いは通じましたよ(笑)

麺大盛りのタンメンにしました(^_^;



オフ会は長丁場になると考え それに対応するためドリンクバーも 一緒に注文しましたよ(笑)


味の方は好みではありませんでしたが まずまずってとこでした(^_^;)
ファミレスのラーメンに多くは望んでませんから想定内ですよσ(^_^)
なんてったって質よりも量重視ですからね(笑)

20時頃離脱するつもりでしたが あまりにも楽しいのでまたまた気が変わってしまい 最後までお付き合いすることにしました(笑)
デザートも注文しました(^_^)


そしてあとはドリンクバーだけでひたすら粘りました(笑)
時間が経過するのも忘れ 解散する頃には日付が変わってました(^_^;)
皆さん本当にどうかしてるぜ!(笑)

そして快活クラブで宿泊です。




24日
予定もないので寄り道することもなく まっすぐ自宅へ帰りましたσ(^_^)

遊んでくれた皆さん お疲れ様でした(^_^)
気まぐれで予定をコロコロ変えましたけど それだけ楽しかったってことですよ(^.^)
では次回もよろしくお願いします(。>ω<。)ノ またねぇっ
Posted at 2020/02/25 21:08:46 | コメント(13) | トラックバック(0) | 食べオフ会 | グルメ/料理

プロフィール

「@よっし☆ 、いろんな意味で文字通り悪魔のZですね😱」
何シテル?   04/12 22:13
自他共に認める黄色がイメージカラー(バイクの時は緑色になりますが 笑)の どうかしてる変態な人です(笑) 細かいことは気にしない 大雑把な性格ですが よろしく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

これすぐれものwww 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/11 06:51:00
サマータイヤ点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/20 15:53:38
PROSTAFF ガラスクリーナーSUPER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/17 19:44:47

愛車一覧

ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
前車ミラバンを事故で廃車にしてしまいましたので これを機に乗り換えを検討してました。 ...
カワサキ Z125 カワサキ Z125
禁煙に成功した自分へのご褒美として購入しました😄 30年ぶりの新車バイクになります😆 ...
カワサキ バリオスII カワサキ バリオスII
2016年11月にバイクの世界へリターンして 小型のカワサキ車(KSR110)を購入し  ...
ダイハツ コペン コペン (ダイハツ コペン)
休日の趣味車。 買った当時はノーマルで満足してましたが、やはり物足りなくなり、少しずつ弄 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation