
今回はいつもの大盛り系ではありません(^◇^;)
好奇心旺盛 そして怖いもの見たさで 評価の低い怪しいラーメン屋へ突撃してみました(笑)
事前調査をしてみたどころ 行く前からいろいろツッコミどころがありましたよ(^_^;
まずは営業日ですが………
なぬ? 飲食店なのに週休3日制? やる気あるんですか?(笑)

他の人の情報だと 休業日は漁師をやってて こちらは副業らしいのです(^_^;)
なるほどね……働き方改革の影響で 週休3日制にした訳ではないようです(笑)
評価の方ですが………なんや?これは?(笑)
思わず笑ってしまうような 低評価ですね(^◇^;)
こんなお店も珍しいですよ(^_^;)

でも星5つ付けてる人がいますから まだ捨てたもんじゃないかな?
人それぞれ味覚は違いますからね(笑)
厳しい口コミをいくつか……

この口コミ通り 近くにはラーメン専門店のライバルは存在してませんが 近くの道の駅すさみに行けば ラーメンは食べられますよ(^_^;)

和歌山ラーメンと謳ってるものの スープは薄くてぬるいようです(。・・)

この人は巡り合わせが 悪かったみたいです(^_^;

やはり副業だから こんな程度なのでしょうか?
でも炒飯は期待できる?(笑)

ちょっと…あんた…ラーメンじゃなければ 何と呼べばいいんですか?(・_・、)
それでは「ラーメンもどき」と 勝手に呼ばせてもらいますよ(笑)

白黒はっきりした意見ですね(笑)
酷評ばかりではあまりにも気の毒なので この店の名誉のために 星5つの評価も掲載しておきます(^_^;

数少ない貴重な口コミ?ですが 美味しいと思ってる人も存在してるのです(笑)
このような評価を見てしまったら 行きたくない!…と思うのが普通ですけど どうかしてる人はこんな結論になりました(^_^;)
「和歌山ラーメンマニアからすれば 不味くて和歌山ラーメンのイメージを悪くしてるけど マニアでない人(汚食家も?笑)からすれば 普通に食べられる。」
どうかしてる人は本場の和歌山ラーメン どうしても口に合わないので もしかしたらこちらの方が合うのではないか?
ちょっと期待してみたりしました(笑)
でも実食してみないことには何とも言えません!
期待1割、不安9割の気分で 海岸線のドライブを楽しみながら向かいました(笑)
いつ雨が降ってもおかしくないような天気でした(ゝω∂)
晴れてたらバイクで行くつもりでしたけど……
適度に休憩しながら時間調整をして 開店時間に合わせて到着しました。
あれ?先客が居るのかな?

………と思ったら違いました(^_^;
どうやらBMWは店長の愛車のようです(^◇^;)
さて……怪しさが漂うお店に突入してみましょう(^_^;)

ちょっとドキドキ感はありますが 初めてマウンテンを訪問した時のような 緊張感ほどではありませんよ(笑)
明るくて質素な店内?(^_^;

最初お客はどうかしてる人だけでしたが この後2人来店しました。
あれ? いつの間にか週休4日制になってますね(^◇^;)

きっと本業の方が忙しくなったのですね(笑)
カレーラーメンにしては スープが薄く見えます(・_・、)

コストの関係でカレールーの量を削減してるようですね(笑)
手書きと思われるメニューが 壁に貼られてました。

大盛り可能なのもありますが 失敗する可能性がありますので 今回は見送ります(^◇^;)
焼き飯セットを発注しました。
そして待つこと数分 先にラーメンが到着。

見た目はごく普通なんですが 果たして味はどうなんでしょうか?
まだ不安の方が大きい……(。・・)
そしてミニ炒飯とサラダが到着。
ではラーメンから先に食べてみましょう!
まずはスープを飲んでみましたが 和歌山ラーメンからすれば確かに薄いです(^_^;)
でもどうかしてる人はあっさり系が好みなので ちょうど良い濃度でした(^-^)
そしてちょっとぬるい感じがしましたけど 猫舌なのであまり気にはなりませんでした(^o^;
ん? ちょっと待った! このスープの味……どこかで味わったような記憶が………
あっ!そうそう!思い出しました!
関宿の自販機で購入した あの禁断の缶入りラーメンのスープの味に近いです(笑)
熱くして味付けをちょっとだけ 濃くしたような感じがしましたよ(笑)
そして麺の方ですが ちょっと茹で過ぎかな? とは思いましたが 食感は悪くなかったです(^_-)-☆
あれ?このラーメン 意外にも好みに近い……
大衆食堂で出てくるようなラーメンでした(^_-)
そして気が付いたら何の抵抗もなく 完食してました(笑)
さて……炒飯の方はどうかな?
味付けは薄めで 家庭料理のレベルって感じがしました(^o^;
スーパーなどで売られてる 炒飯の素を使ってますね(笑)
ごちそうさまでした(^_-)

サラダのドレッシングは キューピーの瓶入りの白いのがかかってましたよ(笑)
マニアからすれば許せないでしょうが どうかしてる人からすれば 口に合った薄味和歌山ラーメンでした(^-^)
レアで貴重な?汚食家向けの 和歌山ラーメンだと思っておきますよ(笑)
それではまた縁がある日まで!
そして道の駅すさみへ行きました。
戦隊モノと言えば赤いのが隊長で 真ん中に配置されるのが お決まりだと思うのですが…

これはそれを無視して 黄色いのが隊長のようですね(^o^;
そう言えば秘密戦隊ゴレンジャーも 黄色いのは太ってましたね(笑)
どっちと言われてもねえ…………

ブタが野生化したのがイノシシって聞いたことありますので イノシシっぽいブタが正解なのでは?(^◇^;)
いろいろと論議になりそうですね(笑)
期間限定と言う言葉には弱いのですが……
この前イチゴソフトは食べてますので 高級なクレミアにしてみました(笑)

生クリームをミックスした濃厚系で とても美味しかったですよ(^-^)
敷地内にはエビとカニの水族館があります。
ちょっと覗いてみようかな? と思いましたが…
個人的にこのクオリティーで 入館料800円は高いような気がしましたので パスしました(。・・)

半額くらいなら入館したでしょうけど(笑)
帰り道はR311を走りました。
口コミはあまりアテにはしてませんが 今回はハズレだと思ってたのが 予想外の結果になりました(^.^)
逆だったら間違いないなく キレてしまいそうですが(笑)
でも数年前 逆の出来事がありました(。・・)
評価がとても良い地元のラーメン店(こってり系)を訪れてみたところ 全く口に合わず 食後しばらく経過してから 胃がムカムカして 気分が悪くなり吐き気までしてしまいました(ゝω∂)
それ以来 こってりと濃厚系はトラウマになってしまいました(゜◇゜)ガーン
やはりどうかしてる人には シンプルな昔ながらの中華そばが 一番ベストなんです(^_^)