• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蝶師匠のブログ一覧

2020年10月25日 イイね!

一人でグルメを楽しんでみる!⑰

一人でグルメを楽しんでみる!⑰今回はバイク(バリオス2)で ライダーズカフェ巡りをしてみました(^-^)
いつものガッツリ系メニューは封印です(笑)


サブタイトルは 長ったらしいのですが
「バリオス2でライダーズカフェを3軒まとめて巡ってみよう!和歌山編」になります(^_^;


ちなみに三重編と奈良編も企画してますので いづれ実行する予定です(^_^)

それとリアサスペンションに注目してください(^-^)
先日純正の右側からオイル漏れを発見しましたので 社外品の黄色いのに交換しましたが とても浮いて見えますね(^◇^;)
見た目重視の自己満足ですから これでいいのです(笑)


バリオス2でロングツーリングする度 いつも何らかのハプニングに見舞われてましたので それが唯一の不安でした(・_・、)
今回はどうなるのでしょうか?


日高川沿いの国道424号を走ります。

400番台の国道ですが酷ではなく 通行量と信号の少ない快適道路ですから 走るのはとても楽しいですよ(^-^)
山と川しか見えませんが(笑)

そして第一目的地のカフェ&レスト バグダッドに到着。

初の訪問です。

店舗の入り口付近には 輸入バイクのハーレーとドゥカティが置かれてました(^.^)

どうかしてる人にとっては 一生乗ることの無い(できない 笑)バイクですが……(^◇^;)

店内ですが 土曜日なのに一人貸し切り状態です(^_^;

でも不人気店ではありません! たまたまです(^_^;)

店内には古いトライアンフが置かれてましたが……

なぜかシリンダーヘッドが外されてます(・_・、)

寒いのでもちろん ストーブ近くのカウンターに着席します(笑)


窓の外の風景。


メニュー


タコライスの注文しました(^_^)
量は少ないけど これで我慢します(^◇^;)
まだ他のカフェで食べる予定がありますから(笑)

味の方ですが 美味しかったですよ(^-^)
辛口でしたので冷えた身体が温まりましたね(^.^)
ごちそうさまでした(^_^)

このお店のオーナー(男性)は口数の少ない人でしたので バイク談義などで盛り上がれませんでしたが 雰囲気は悪くないので また訪れてみたいと思いますσ(^_^)

さて次の目的地のライダーズカフェですが 事前情報だと今年の9月に 古民家を改装してオープンしたばかりだそうです(^_^)
夫婦で経営してるようです。
お店の方は高台にあり 途中から狭い坂道になるので 中型以上のバイクではお店の前にたどり着くのは困難らしいので まずは道路沿いの駐輪場を探します(。・・)

バイクが置かれてましたので 通り過ぎることなく見つけました(^_^)
停められてた2台のバイクは このお店のオーナーの所有車でした(^.^)

店名は「日高地方のCUB」を略したとのことです。
どんなバイクでも歓迎ですが 特に小型バイクとカブは大歓迎だそうです(^_^)

徒歩でお店に向かいます。

残念ながら今のところ クルマの駐車場はありません(。・・)

看板がなければ ただの古民家にしか見えません(^o^;


やはり大きなバイクで ここを上るのは危険です(゜◇゜)ガーン

ある意味酷道よりも怖いのですが 小型バイクなら大丈夫とのことでした(^.^)
よし!次回はKSR110で訪れてここを上がり お店の前に停めてみよう!
これで再び訪れる理由ができましたね(笑)

入り口です。

ヘルメット置き場がありました。

店内です。


古くさくてとてもいい感じですね(^_-)
のんびりと過ごせそうな雰囲気です(^_^)

たまたまでしょうが 終始一人貸し切り状態でした(笑)

メニュー


まだ少ないのですが オープンして間もないので いろいろ開発中とのことでした(^.^)

これからが楽しみなカフェですね(^_-)

牛すじカレーを注文しました(^_^)

辛さは普通で とても美味しいカレーでした(^.^)
ごちそうさま(^_-)-☆

ここのオーナーはとても気さくで話し好きで これからのお店の方針を熱く語ってくれました(^_^)
もちろんバイク談義の方でも盛り上がりました(^_-)-☆

大のお気に入りになりましたので またいつか訪れて今度はもっとゆっくりと楽しんでみたいです(^-^)

そして三軒目のカフェに向かいます。
通算三度目の訪問となる かなうかふぇ。

初回KSR110 2回目コペン そして3回目はバリオス2…と 訪れた時の車両がバラバラですが………


インパクトが強いお客?ですから ちゃんと顔は覚えてくれてました(笑)

あれ? 奥は確か黄色だったけど 緑に模様替えされてましたσ(^_^)


窓の外の風景。


まだ胃袋に余裕がありましたけど 〆のカフェなのでデザート系を注文することにしました(^-^)


チョコレートケーキとアイスコーヒーのセットです(^_^)

このお店 正式にはライダーズカフェとは呼ばれてませんが オーナーがバイク好きでハーレーを所有してますので 個人的にはライダーズカフェだと思ってます(^o^)

さて……そろそろ帰りましょうか……


走行距離は277km


一番楽しめたのは 二軒目の古民家改装のカフェ HIDA CUBでした(^_^)

あ………今回アクシデントは何も無く 快適なツーリングになりましたよ(笑)
Posted at 2020/10/25 19:50:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | グルメ巡り | グルメ/料理

プロフィール

「@よっし☆ 、いろんな意味で文字通り悪魔のZですね😱」
何シテル?   04/12 22:13
自他共に認める黄色がイメージカラー(バイクの時は緑色になりますが 笑)の どうかしてる変態な人です(笑) 細かいことは気にしない 大雑把な性格ですが よろしく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    123
456 78910
11121314151617
18 192021222324
25262728 293031

リンク・クリップ

これすぐれものwww 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/11 06:51:00
サマータイヤ点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/20 15:53:38
PROSTAFF ガラスクリーナーSUPER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/17 19:44:47

愛車一覧

ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
前車ミラバンを事故で廃車にしてしまいましたので これを機に乗り換えを検討してました。 ...
カワサキ Z125 カワサキ Z125
禁煙に成功した自分へのご褒美として購入しました😄 30年ぶりの新車バイクになります😆 ...
カワサキ バリオスII カワサキ バリオスII
2016年11月にバイクの世界へリターンして 小型のカワサキ車(KSR110)を購入し  ...
ダイハツ コペン コペン (ダイハツ コペン)
休日の趣味車。 買った当時はノーマルで満足してましたが、やはり物足りなくなり、少しずつ弄 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation