• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蝶師匠のブログ一覧

2020年12月05日 イイね!

一人でグルメを楽しんでみる!⑳

一人でグルメを楽しんでみる!⑳今年になってから このタイトルのブログを 不定期で連載中ですが ちょうど20回目を迎えました(^.^)

今回はその20回目を記念するのに相応しい? 
お店を訪れてみましたよ(笑)

*見るからに怪しそうな雰囲気で 昭和の匂いがする(^_^;
*初心者は入店するのに勇気が必要?(笑)
*メニューはカレーとコーヒーだけ(^◇^;)
*大盛りがリーズナブルな価格で提供されてる(^.^)
*ツッコミどころがいろいろありそうな雰囲気(笑)

…………と まあこんな具合ですが 調査の時点でとてもワクワクしてしまったどうかしてる人でした(笑)

そのお店とは 奈良県の「喫茶田川」です(^-^)
こんなカレーが出てくるんですよ(^◇^;)
左が普通サイズで右が大盛りです(笑)

大盛りの方はご飯がマンガ盛りで これだとルーが足らないんじゃないか? と不安になるかもしれませんが そんな心配はご無用です(^.^)

ルーが足らなくなれば 無料で追加してくれるんですよ(^_^)
とても素晴らしい神対応で さらに太っ腹!(笑)
実質ルーはかけ放題みたいなもんですね(^-^)

ただし専用駐車場はありませんから 近くのコインパーキングを利用しました。


ここを左に曲がってすぐの所に お店はありました。
徒歩で2分くらい。


まだ開店時間まで余裕がありましたので 腹を減らしがてら 周辺をぶらぶら散歩することにします(笑)


では入店前の観察でもしてみましょう!(^◇^;)
やはりどう見ても古くさくて 怪しそうな雰囲気ですね(笑)

一見営業してるのかどうか? って感じもしますが 準備中の札を見てホッとしましたよ(^_^;)
片道3時間半かけて来たんですから(笑)

少し離れて見てみましょう(^_^;
見るからに古いアパートを借りて営業してるようですが 他は錆びて汚いシャッターが下ろされたままですから 営業してるのは田川だけですね(^◇^;)

よく見たらアパート名が逆読みです(^o^;
一体いつの時代のアパートなんだよ!……とツッコんでみたくなりました(笑)

品質の良さそうな米と 秘伝のルーの組み合わせなので 味は期待できそうですよo(^-^)oワクワク


昔はカレー以外のメニューもあったようですが 事情によりカレーとコーヒーだけになってしまったようです(・_・、)


開店20分前くらいに店主らしき人(昭和のお姉さんでしたけど 笑)が出てきたので 時間の確認をしたら
「どうぞ、まだ早いけど中で待っててください!」
と言ってくれましたので 入店することにしました(^-^)

店内はカウンター席が6で 小さなテーブル席が2でした。


懐かしい雰囲気が漂う店内です。


有名人のサインよりも

「誠に勝手ながらカレーしかありません。」の張り紙の方に とても強いインパクトを感じてしまったどうかしてる人でした(笑)
カレーの種類もひとつだけで カツカレーとかチキンカレーなど他はありません(^◇^;)

出前も承ってるようですが あの大盛りカレーは出前できるのでしょうか?

待ってる間 出前の準備をしてて 大盛りカレーの注文もありましたね(^o^;
こぼれないようにサランラップを巻いて 出前仕様にしてました(笑)

価格表ですけど 極小、小盛、中盛が同じ価格です(。・・)

これだと少食の人は損してしまいますので このあたりは見直してもらいたいところですね(・_・、)

営業開始少し前に注文を入れました。
もちろん最上位の別盛りカレーですよ(^◇^;)
まずはご飯が期待通り マンガ盛りで登場しました(笑)


そして少し後にルーが来ました(^-^)

とてもよく煮込まれてて 肉以外の具は溶けてしまい 形がありませんでした。

では並べてみましょう!


ルーの中にご飯をぶち込むと 溢れてしまいそうでしたので ルーをスプーンですくって マンガ盛りご飯にかけて 少しづつ減らしていくことにしました(^_^;)

ルーの残り具合を計算しなくてもいいので 気が楽ですよ(笑)

食べてみたところ 辛さは中辛くらいで ルーもご飯も好みの味で美味しかったので 別盛りにして正解でした(笑)

ご飯を半分くらいに減らしたら スペースができましたので


残りのルーを全てぶち込みました(^o^;

これでようやく普通サイズかな?(笑)

ここからも同じペースで食べ続け 本気出さずに完食しました(^.^)

ごちそうさまでした(^-^)
ルーは追加せず 出てきた分だけで食べ切れました(^.^)

以前は食後に無料で 乳酸菌飲料が付いてきてたのですが 今は冷凍ゼリーになってました。


雰囲気、居心地は申し分ないので 食後のアイスコーヒーも注文しました(^_^)

コーヒーも美味しかったですよ(^-^)

昼過ぎになると混雑してくるようなので その前に店を出ました。

帰り道は高見峠越えで R42へ抜けるコースにしました。
道の駅 奥伊勢おおだい


時間空いたけど 食後のデザートは忘れてません(笑)


たまにはカップソフトにしてみましょう(^.^)


374km走りました。


久しぶりにCoCo壱番以外のカレーを堪能しました(^_^)
何かと面白いお店でしたけど カレーは評判通りの美味しさでした(^.^)
人気店なのも頷けます(^-^)

営業時間 11時~14時
定休日 日曜
専用駐車場は残念ながらありませんが またいつか訪れてみたいです(^.^)
Posted at 2020/12/05 19:19:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | グルメ巡り | グルメ/料理

プロフィール

「@よっし☆ 、いろんな意味で文字通り悪魔のZですね😱」
何シテル?   04/12 22:13
自他共に認める黄色がイメージカラー(バイクの時は緑色になりますが 笑)の どうかしてる変態な人です(笑) 細かいことは気にしない 大雑把な性格ですが よろしく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  1234 5
6789101112
13 14151617 1819
2021 2223242526
2728293031  

リンク・クリップ

これすぐれものwww 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/11 06:51:00
サマータイヤ点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/20 15:53:38
PROSTAFF ガラスクリーナーSUPER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/17 19:44:47

愛車一覧

ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
前車ミラバンを事故で廃車にしてしまいましたので これを機に乗り換えを検討してました。 ...
カワサキ Z125 カワサキ Z125
禁煙に成功した自分へのご褒美として購入しました😄 30年ぶりの新車バイクになります😆 ...
カワサキ バリオスII カワサキ バリオスII
2016年11月にバイクの世界へリターンして 小型のカワサキ車(KSR110)を購入し  ...
ダイハツ コペン コペン (ダイハツ コペン)
休日の趣味車。 買った当時はノーマルで満足してましたが、やはり物足りなくなり、少しずつ弄 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation